ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山

2012年09月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,305m
下り
1,303m

コースタイム

9/1(土) 13:00JR浦和駅東口集合 佐野ちゃんの車で移動、食料買出し
       14:00関越道→上信越道→長野道信濃町IC   
       17:00戸隠キャンプ場着 食事、
21:00就寝

9/2(日) 4:00起床 5:00出発  9:30高妻山頂着 14:00下山完了
       14:30 最寄りの温泉  16:00信濃町IC  19:00浦和着 反省会  
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鎖場は特に問題無かったが全体的に滑りやすい。

頂上付近のガレ場は特に注意。

エアリアマップには載っていないが稜線を伝って牧場へ出るルートがある。
下山時はそちらのルートがお勧め。
酒を飲みながらまったり戸隠キャンプ場でキャンプ
2012年09月01日 21:25撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
3
9/1 21:25
酒を飲みながらまったり戸隠キャンプ場でキャンプ
朝焼け
2012年09月02日 06:38撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
1
9/2 6:38
朝焼け
2012年09月02日 06:38撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 6:38
登山道のはじめは牧場を通っていきます
2012年09月02日 06:47撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 6:47
登山道のはじめは牧場を通っていきます
何度か沢を渡河します。
2012年09月02日 07:08撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 7:08
何度か沢を渡河します。
第一の鎖。少し腕に力が入ります。
2012年09月02日 07:32撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
1
9/2 7:32
第一の鎖。少し腕に力が入ります。
2012年09月02日 07:32撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 7:32
第二の鎖。ここはそんなにたいしたことない。
2012年09月02日 07:42撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 7:42
第二の鎖。ここはそんなにたいしたことない。
2012年09月02日 07:42撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 7:42
2012年09月02日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 8:22
牧場方面を眺める。
2012年09月02日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 8:22
牧場方面を眺める。
戸隠山方面
2012年09月02日 08:50撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
1
9/2 8:50
戸隠山方面
2012年09月02日 08:50撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 8:50
高妻山がそびえます。
2012年09月02日 09:54撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
1
9/2 9:54
高妻山がそびえます。
2012年09月02日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 9:55
山頂は生憎のガスでした。
2012年09月02日 10:57撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
2
9/2 10:57
山頂は生憎のガスでした。
2012年09月02日 10:58撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 10:58
2012年09月02日 10:58撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 10:58
下りはエアリアには載っていないルートを選択。
だらだらとした道が単調に続く。
2012年09月02日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 13:14
下りはエアリアには載っていないルートを選択。
だらだらとした道が単調に続く。
下山完了。
2012年09月02日 14:38撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 14:38
下山完了。
再び牧場を通って駐車場へ戻ります。
2012年09月02日 14:38撮影 by  Canon PowerShot A710 IS, Canon
9/2 14:38
再び牧場を通って駐車場へ戻ります。
撮影機器:

感想

また、山の話です。
毎週山に行っきょんちゃうんか?とか思われてそうだが実際、毎週行っているのである。
今年になって山仲間が増えて10人を超える山仲間飲み会が実施できるほどだ。山ブームだねえ。

話は先々週に遡る。
大学時代からの山仲間と新潟県の北に位置する魚沼駒ケ岳を登りに土曜の早朝に出発したのだが、渋滞にまきこまれたりして時間的に遠方の魚沼駒ケ岳盗聴、もとい登頂が厳しくなったのである。
相方と相談して、この時点で自分が別の仲間と翌週(つまり先週)登る予定であった、巻機山(まきはたやま)に登る山を急遽チェンジしたのである。つまり、翌週別の仲間と登る予定の山を先に登ってしまったのである。
すでに、仲間には巻機山に登ると連絡済であったのにまさか、日和ったあげく予定していた山に先に登っちゃったとは口が裂けても言えない。
で、どうしたかというと

「大人の事情ということにして黙っとこう」(笑)

そして、先週の土曜日、巻機山から長野県の高妻山に変更して都内近郊に集合したとたん、仲間の山ガールから
山G「あんた、大人の事情って何よ!単に先に登っちゃったんでしょ!」
しっかりバレとるやないか!なんでや?と思ったが、そういやフェイスブックにもヤマレコにも登山記録を載せとった(笑)恐るべし!SNS!(笑)
山G「もう巻機山のエアリア地図買っちゃったんだからね。900円もしたんだからね!」

会うなり罵倒される始末。ごみんちゃい。

さてさて一路、長野県に向かい高妻山麓の戸隠キャンプ場にて前泊。
それぞれテントを張って飯を作ってまったり鮭もとい酒を呑みながら星空の下で語り合う。こういうの大好きなんよね。居酒屋で飲むのとまた何か違う。話す内容はあまり変わらんけど(笑)

翌朝、4時に起きて5時に出発。のはずが一人遅いのがいて結局5時30分に出発
山G「しょうがないでしょ!女の子はいろいろあるんだから」

まあええけど。

登山道ははじめ牧場を突っ切って進みます。


牧場に映る朝焼けが綺麗だった。
 

登山道は沢を何度か渡河して、鎖場もあったりしたが、特別危険な箇所は無し。
 
 

稜線上に出ると牧場や戸隠山など絶景が広がる。
 
 
 

山頂付近は急勾配のガレ場で悪戦苦闘であったが力を振り絞って山頂に到達。そこには絶景の景色が・・・

広がらず、ガスに囲まれて何も見えず(涙)


下山はエアリアマップに載ってない、牧場へ稜線を伝って一気に降りるコースを選択。長々とした下りでしかも滑りやすいから気をつけて下っていたのだが、思いっきり滑って一回転してしまった。
ちゃんと受身もとったんでケガもなかったのだが、山ガールが

山G「すごかった。まるでムーンソルトみたいだった」

それを言うなら「ムーンサルト」じゃ!何や月の塩って(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら