不死熊橋からの根本山〜熊鷹山〜丸岩岳周回↑根本沢コース↓バリルート!ハイリスクハイリターンなデンジャラスルート!
- GPS
- 05:15
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 989m
コースタイム
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:14
この日はスタート直前に駐車場、行者山手前の男坂・女坂の取り付きで登山者の方と遭遇、少しお話させていただきました。それ以降は登山者には遭遇しませんでしたが、駐車場に戻った時には結構車が停まっていました。
天候 | ドピーカン☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここまでの車道は狭く、落石、凍っている箇所もあるので運転には注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート〜行者山までは危険との隣り合わせと感じました。全体的に登山道には薄く雪が付いていていました。また、凍っている場所も多数。チェーンスパイクは念の為持参しましたが、結果的には使うことなく終えました。 不死熊橋登山口からは、いきなり凍った岩場のロープ登り。その後も、凍った細い岩場のトラバースもあり、かなり滑りやすい状況でした。 また、行者山手前の長い鎖場も少し凍ってるところがあったので、正直ギリギリ登れたかなという印象です。 根本沢コースはただでさえそれなりに危ないですが、凍ったトラバースや岩場は滑って落ちたらアボーンの箇所も多く、正直このルートは今はあまりオススメ出来ない状況です。 帰りのバリルートも、後半は斜度が急で木にしがみつきながら滑落しないように下山しました。 無事に帰って来れて良かったです。 |
写真
感想
当初は古賀志山での岩場のトレーニングを予定していましたが、天気もとても良かったので、いざ桐生市の奥地にある不死熊橋へ。
根本山と熊鷹山は栃百なので、以前に踏破済みでしたが、今回は別ルートから。以前から気になっていた根本沢コースに、栃木県の山75座で未踏の1座である丸岩岳を足して、バリルートを含む周回コースにしてみました。
前回は根本山、熊鷹山、氷室山の3座を登りました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1476710.html
正直、暖冬の影響で雪はないだろうと思っていましたが、登山道は序盤から薄い雪化粧。先日降った雪が残っていました。
根本沢コースは基本的にトラバースが多いルート。渡渉ポイントも多くあり、ハシゴや鎖場も。とてもバラエティに富んだコースとなりますが、雪や氷の影響でその難易度は数段上がっていると言えます。行者山までは、何度か「滑落」の2文字が頭を過りました。正直、無事に生きて帰れて良かったです^^;行者山手前の鎖場は前回は下りで通りましたが、特に冬は登りも危険と感じました。次に冬に来ることがあれば、比較的登りやすい中尾根コースを選択した方がいいと思いました。
しかしながら、秘境感漂う沢沿いの道は、薄い雪化粧が神秘的で、ちょいちょい氷柱や氷瀑もあったりして、とても楽しめました(^^)佐野にこんな秘境があったのかと、とても感動しました。
困難なルートの先にはご褒美の絶景!行者山から根本山に登り、山頂の少し先にある展望スポットからは天狗(木の形がそのようになっているとの案内が掲載されてました)越しの袈裟丸連峰と皇海山。
その先の熊鷹山の展望台からは、遠くは富士山、北アルプス、八ヶ岳、筑波山も見えました。また、浅間山〜赤城山〜前日光と奥日光の山々のオールスターズに古賀志山と、お馴染みの山々の景色を堪能。しばらく山頂にいましたが、360°の大パノラマを独占することが出来ました(^^)前回来た時よりもしっかりと景色が見れたのは良かったです。
また、今回の最大の目的は栃木の山75座未踏の丸岩岳の踏破。山自体は地味でしたが、そこも無事に達成出来て良かったです(^^)
帰りはバリルートで下山しましたが、序盤は尾根道が多く、比較的歩きやすい印象でした。ですが、終盤の下りは踏み跡もなく、かなり急で大変でした。それでも、雪がほとんどなかったのは助かりました。もし雪があったり凍っていたら、下れなかったかもしれません。
今回はハイリスクハイリターンな山旅となりました。秘境感のある場所が好きなので、緑の生い茂った季節にまた来てみたいと思います(о´∀`о)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😄
この時期に1,000m超の山はやはり雪山ですね( ̄▽ ̄)
好天に恵まれて良かったのでは(^。^)
登山口迄の細く険しい道路を思い出します。
この時期はとてもとても( ̄▽ ̄)
15年前に秋口の時期に根本山から熊鷹山。
ビギナーコースの様な気がしてますが。
踏み跡もしっかりして中学生だった娘も楽しそうだった記憶があります。
この時期は雪山のスキルが必要ですね(^。^)
teheさん
こんばんは✨コメントありがとうございます!薄く雪が付いているくらいで、雪山って程雪は多くはない状態ですが、凍っている箇所もあったりして、滑ってとても危ないなとは感じました😅
teheさんも15年前に登られてましたか(-'ロ'- )根本沢は秘境感があってとてもいいコースではありましたが、雪がないにしてもハイキングコースと言うには難易度は高かったように思います😫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する