ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2217357
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

東昆布岳(911P)    豊浦町山梨から往復

2020年02月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
yamakichi その他1人
GPS
08:32
距離
11.1km
登り
701m
下り
694m

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
1:12
合計
8:23
6:59
294
スタート地点
12:43
13:08
19
13:31
14:05
77
標高815m付近大休憩
15:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
911Pを東昆布岳と呼称されていることは知りませんでしたが、たまたまYAMAPで昆布岳を検索してみると、911Pを東昆布岳と書かれていたものがありました。

東昆布岳✨911m💦  yuki chanさん
https://yamap.com/activities/3431419

昆布岳・西昆布岳-東昆布岳2020-02-05  たくさん
https://yamap.com/activities/5558367

⭐️絶景の昆布三兄弟🍡⭐️  akakuma. さん
https://yamap.com/activities/5558365

と云うことで私も911Pを東昆布岳としました。。
その他周辺情報 天然豊浦温泉しおさい
北海道虻田郡豊浦町字浜町109
電話:0142-83-1126
大人: 600円 (2020年2月より利用料金が改定となっていました)
道路歩きからスタートです。
このすぐ先が除雪最終地点でした。
2
道路歩きからスタートです。
このすぐ先が除雪最終地点でした。
橋を渡り進んでいくと畑に出ました、その先に羊蹄山。
1
橋を渡り進んでいくと畑に出ました、その先に羊蹄山。
雲がかかっていますが尻別岳です。
雲がかかっていますが尻別岳です。
左から、貫気別山、竹山、通称:本貫気別山。
1
左から、貫気別山、竹山、通称:本貫気別山。
中央に、これから登って行くところが見えています。
この時、アレ?ルートミスに気付きました。橋を渡ったのが失敗でした。
1
中央に、これから登って行くところが見えています。
この時、アレ?ルートミスに気付きました。橋を渡ったのが失敗でした。
「戻ろう」との声もありましたが先に進んで、浅瀬をスキーを脱いで渡りました。渡ってからの写真です。
2
「戻ろう」との声もありましたが先に進んで、浅瀬をスキーを脱いで渡りました。渡ってからの写真です。
林道に復帰してから少し進んだところです。
2
林道に復帰してから少し進んだところです。
破線の道が記されている沢地形に入りましたが、道らしきものはありませんでした。
1
破線の道が記されている沢地形に入りましたが、道らしきものはありませんでした。
沢地形の中を400m程進んで右岸の尾根へ登りました。
下から尾根を登った方が良かったと思う。
1
沢地形の中を400m程進んで右岸の尾根へ登りました。
下から尾根を登った方が良かったと思う。
樹間の開けた所も出て来て、気持ちが良い。
2
樹間の開けた所も出て来て、気持ちが良い。
標高540mで林道を横断、昨日のものかな?スノーモービルの走行跡がありました。
標高540mで林道を横断、昨日のものかな?スノーモービルの走行跡がありました。
振り返って有珠山と噴火湾。
1
振り返って有珠山と噴火湾。
この辺りは木々に大きな雪の塊がついていました。
2
この辺りは木々に大きな雪の塊がついていました。
スノーモービルの走行跡が出てきたので、登高ラインと重なる所は利用しました。
スノーモービルの走行跡が出てきたので、登高ラインと重なる所は利用しました。
日差しを浴び、青空に向かっての登高は気持ちがいい。
4
日差しを浴び、青空に向かっての登高は気持ちがいい。
今日の最低目標地点、841.4P(三等三角点:十一線 )に到着。
14
今日の最低目標地点、841.4P(三等三角点:十一線 )に到着。
GPSで確認。
841.4Pからの眺望。
有珠山方向。
841.4Pからの眺望。
有珠山方向。
貫気別山、竹山、通称:本貫気別山、オロフレ山などの方向。
1
貫気別山、竹山、通称:本貫気別山、オロフレ山などの方向。
ズームアップ。
左から室蘭岳(鷲別岳)、有珠山、ポロモイ山(ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパが建っています)。
1
ズームアップ。
左から室蘭岳(鷲別岳)、有珠山、ポロモイ山(ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパが建っています)。
オロフレ山(左)と右の平坦な山の右端が来馬岳。
中央に洞爺湖。
2
オロフレ山(左)と右の平坦な山の右端が来馬岳。
中央に洞爺湖。
貫気別山(左)、竹山(右)。
1
貫気別山(左)、竹山(右)。
尻別岳と橇負山(右)。
3
尻別岳と橇負山(右)。
昆布岳方向。
先へ向かいます。昆布岳と東昆布岳(911P丸みのある山の右奥が頂上になりますが見えていない)。
スノーモービルの走行跡が続いています。
 
7
先へ向かいます。昆布岳と東昆布岳(911P丸みのある山の右奥が頂上になりますが見えていない)。
スノーモービルの走行跡が続いています。
 
風は弱かったが冷たかった。
4
風は弱かったが冷たかった。
ニセコアンヌプリ
2
ニセコアンヌプリ
羊蹄山。
振り返っています。
2
振り返っています。
東昆布岳(911P)を踏みました。
昆布岳が来いと言っていますが、ここまでに時間がかかりすぎました。
今日はここまでとします。
11
東昆布岳(911P)を踏みました。
昆布岳が来いと言っていますが、ここまでに時間がかかりすぎました。
今日はここまでとします。
GPSで確認。
とりあえず思い出写真。
昆布岳をバックでの写真と思いましたが、寒くて写すのが面倒になり止めてしまいました。
でも後から写せばよかったと後悔しました。
8
とりあえず思い出写真。
昆布岳をバックでの写真と思いましたが、寒くて写すのが面倒になり止めてしまいました。
でも後から写せばよかったと後悔しました。
有珠山方向、南側は雪庇が続いている頂上でした。
1
有珠山方向、南側は雪庇が続いている頂上でした。
少し戻って下山(滑走)準備。
東昆布岳(911P)は昆布岳手前に写っている所でした。
2
少し戻って下山(滑走)準備。
東昆布岳(911P)は昆布岳手前に写っている所でした。
羊蹄山頂上の雲が消え綺麗な姿を見せてくれました。
2
羊蹄山頂上の雲が消え綺麗な姿を見せてくれました。
滑りの悪い雪でした。
1
滑りの悪い雪でした。
841.4Pは南側を捲いて下り、大休止しました。
5
841.4Pは南側を捲いて下り、大休止しました。
緩斜面が続きましたが、楽しめる所もありました。
4
緩斜面が続きましたが、楽しめる所もありました。
自分も背後から写してもらいました。
3
自分も背後から写してもらいました。
尾根を下ってきて沢地形の入口まで下って来ました。
1
尾根を下ってきて沢地形の入口まで下って来ました。
林道を滑って。
前方の山は貫気別山です。
1
林道を滑って。
前方の山は貫気別山です。
朝、右の橋を渡ってヘマをこいた所です。
ここは直進でした。
2
朝、右の橋を渡ってヘマをこいた所です。
ここは直進でした。
帰着。
ごくろうさまでした。
3
帰着。
ごくろうさまでした。
帰路、山梨の牧場の所から。
帰路、山梨の牧場の所から。
道道914号 新富神里線から昆布岳(左)、中央が東昆布岳(911P)、中央右の白いポコが841.4P(三等三角点:十一線 )です。
4
道道914号 新富神里線から昆布岳(左)、中央が東昆布岳(911P)、中央右の白いポコが841.4P(三等三角点:十一線 )です。

感想

メンバー:山キチのッマさん、yamakichiことプチ山キチ。

昨年3月、昆布岳東尾根末端付近の三角点ピーク巡り
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1773886.html
をした時に、昆布岳を東尾根から登ってみたいと思い、温めていた計画です。

頑張らずに楽しむ主義から、当然のように昆布岳までは届きませんでしたが、東昆布岳(911P)は踏むことができました。
東昆布岳(911P)は二人とも嬉しい初ピークでした。

出だし早々、ルートミスするというヘマもありましたが、初めて歩くところは、今日も楽しく思いました。
今度は、春のザラメ雪の時にと新しい山行プランが芽生えました。
体力のことを忘れ、まだまだ山を楽しもうという気持ちを制御できない自分です。治療薬の無い病気ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら