ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2218337
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

比叡山_(仰木峠〜水井山・横高山・大比叡〜坂本)

2020年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
no2 その他1人
GPS
--:--
距離
15.1km
登り
961m
下り
1,076m

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
2:10
合計
8:32
8:52
4
野村分れバス停
8:56
4
案内板
9:00
14
ゲート(引き返したポイント)
9:14
44
戸寺ルート合流ポイント
9:58
10:02
51
10:53
11:00
23
11:23
11:33
10
11:43
11:53
6
十字路
11:59
12:01
32
12:33
13:40
10
狩篭の丘
13:50
13:52
14
14:06
8
14:14
5
14:19
14:21
24
14:45
14:47
31
15:18
15:23
11
15:34
15:40
13
ケーブルもたて駅
15:53
15:55
15
紀貫之の墓
16:10
16:13
39
遠見岩
16:52
16:53
7
登山口
17:00
17:07
17
滋賀院門跡前
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
地下鉄烏丸線 国際会館下車 → 京都バス 大原行にて「野村別れ」バス停下車
 国際会館前でのバス停位置が変更になっていました。
 ターミナル → 宝ヶ池道へ変更  地下鉄出口,鮠紊るとバス停横です
 
 地下鉄国際会館駅のトイレは、とんでもない箇所(言い過ぎか?)にありますので注意  改札口から出ると、バスターミナルと反対方向の離れた個所にあります。

野村別れバス停 
バス停横にコンビニあり 休憩場所と外部から入れるトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
全体に危険個所無し
積雪量にてアイゼン等の必要あり 当日チェーンアイゼンを部分的に使用しました。

注意:野村別れから仰木峠への東海自然歩道が「立ち入り禁止」となっていますので戸寺ルートへの迂回が必要です。
野村別れバス停の一つ前「戸寺」バス停下車でもいいですね。
国際会館前から見る比叡山 積雪量はどうかな? バス停に着くと、京都北山を毎週歩いておられる仕事の大先輩にお逢いしました。お聞きすると同じルートとのこと。
2020年02月11日 08:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/11 8:10
国際会館前から見る比叡山 積雪量はどうかな? バス停に着くと、京都北山を毎週歩いておられる仕事の大先輩にお逢いしました。お聞きすると同じルートとのこと。
野村別れの登山口 信号のある場所です。 
2020年02月11日 08:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 8:53
野村別れの登山口 信号のある場所です。 
大先輩グループにお先ですと挨拶し仰木峠へ
2020年02月11日 08:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 8:53
大先輩グループにお先ですと挨拶し仰木峠へ
仰木峠への案内板
2020年02月11日 08:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 8:56
仰木峠への案内板
金毘羅山・翠黛山も白くていい感じ
2020年02月11日 08:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/11 8:57
金毘羅山・翠黛山も白くていい感じ
お〜っと〜 通行止め?? 余り情報のないエリアなんで調査不足でした。「通行止」はどうかな? 様子見に進みます。
2020年02月11日 08:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 8:58
お〜っと〜 通行止め?? 余り情報のないエリアなんで調査不足でした。「通行止」はどうかな? 様子見に進みます。
特に変わった所ないんですけど…
2020年02月11日 09:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 9:00
特に変わった所ないんですけど…
ゲートが閉鎖されています。「立ち入り禁止」表示あり。横のネット部を無理やり通ることもできそうですが、ここは引き返します。
2020年02月11日 09:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 9:01
ゲートが閉鎖されています。「立ち入り禁止」表示あり。横のネット部を無理やり通ることもできそうですが、ここは引き返します。
引き返すと大先輩グループが分岐で通行止めの情報を見ておられたところで「立ち入り禁止です」とお伝えします。 迂回路の案内もあり戸寺ルートへ。
2020年02月11日 09:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 9:11
引き返すと大先輩グループが分岐で通行止めの情報を見ておられたところで「立ち入り禁止です」とお伝えします。 迂回路の案内もあり戸寺ルートへ。
迂回路の表示あり ゲートを通り、戸寺ルートを上がる。LINEでウリウリさんへ事情をお知らせです。
2020年02月11日 09:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 9:12
迂回路の表示あり ゲートを通り、戸寺ルートを上がる。LINEでウリウリさんへ事情をお知らせです。
戸寺ルートは初めて歩きます。谷沿いなんで冬場は敬遠してましたが歩き易いルートでした。
2020年02月11日 09:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 9:16
戸寺ルートは初めて歩きます。谷沿いなんで冬場は敬遠してましたが歩き易いルートでした。
谷横道は案外短く、ここからは尾根道となる
2020年02月11日 09:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/11 9:21
谷横道は案外短く、ここからは尾根道となる
いい感じの尾根道です。小さく九十九状の登山道。
2020年02月11日 09:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 9:25
いい感じの尾根道です。小さく九十九状の登山道。
最後の方は、ちょい勾配がキツメに。
2020年02月11日 09:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 9:42
最後の方は、ちょい勾配がキツメに。
東海自然歩道ルートに合流しました。台風被害の復旧工事中とのことです。
2020年02月11日 09:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 9:46
東海自然歩道ルートに合流しました。台風被害の復旧工事中とのことです。
いい感じですね〜 積雪量も思っていたよりある感じ
2020年02月11日 09:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/11 9:46
いい感じですね〜 積雪量も思っていたよりある感じ
ウリウリさんと仰木峠で9:50頃に合流する予定なんですが、迂回した影響で少し遅れ気味。すると…前から人影が。ウリウリさんが心配して迎えに来てくださいました。
2020年02月11日 09:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/11 9:49
ウリウリさんと仰木峠で9:50頃に合流する予定なんですが、迂回した影響で少し遅れ気味。すると…前から人影が。ウリウリさんが心配して迎えに来てくださいました。
ウリウリさんと合流して仰木峠到着
2020年02月11日 09:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 9:58
ウリウリさんと合流して仰木峠到着
ここから縦走路を南下です
2020年02月11日 10:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 10:10
ここから縦走路を南下です
水井山への分岐 あれ? ここから右へ折れ、見えている階段は登らないんですが、水井山は直進となっているような…
2020年02月11日 10:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 10:11
水井山への分岐 あれ? ここから右へ折れ、見えている階段は登らないんですが、水井山は直進となっているような…
右へ折れ、以前のルートを上がります
2020年02月11日 10:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 10:11
右へ折れ、以前のルートを上がります
薄っすらトレースが付いています
2020年02月11日 10:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 10:21
薄っすらトレースが付いています
お〜いい感じ
2020年02月11日 10:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/11 10:26
お〜いい感じ
先ほどの案内が理解できたような。こんな林道、以前は無かったんじゃ?? 同じ方向についてます
2020年02月11日 10:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 10:38
先ほどの案内が理解できたような。こんな林道、以前は無かったんじゃ?? 同じ方向についてます
ウリウリさん、カッコいいですね〜
2020年02月11日 10:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/11 10:40
ウリウリさん、カッコいいですね〜
水井山到着 少なめの積雪ですが、低山では今期最高かな?
2020年02月11日 10:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 10:53
水井山到着 少なめの積雪ですが、低山では今期最高かな?
琵琶湖がいつになく綺麗に見えます。空気が澄んでいるような。
2020年02月11日 11:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 11:02
琵琶湖がいつになく綺麗に見えます。空気が澄んでいるような。
鞍部へ降下し次の横高山へ
2020年02月11日 11:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/11 11:04
鞍部へ降下し次の横高山へ
上り返しです
2020年02月11日 11:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 11:12
上り返しです
こっち側は緩めの上りです
2020年02月11日 11:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 11:19
こっち側は緩めの上りです
横高山到着
2020年02月11日 11:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/11 11:23
横高山到着
こちら側は結構な勾配道です。倒木も少し残っており注意です。
2020年02月11日 11:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 11:41
こちら側は結構な勾配道です。倒木も少し残っており注意です。
十字路到着 横川中堂からのルートと出合います
2020年02月11日 11:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 11:43
十字路到着 横川中堂からのルートと出合います
ここからは勾配も緩い歩きとなるのでアイゼンを外して進みます
2020年02月11日 11:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 11:53
ここからは勾配も緩い歩きとなるのでアイゼンを外して進みます
玉体杉 回峰行者が、ここで御所に向かい天皇のご安泰をお祈りされると説明書きあり
2020年02月11日 11:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 11:59
玉体杉 回峰行者が、ここで御所に向かい天皇のご安泰をお祈りされると説明書きあり
フレームに収まりません
2020年02月11日 11:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/11 11:59
フレームに収まりません
京都市内が見下ろせます 御所に向かって「玉体加持」も納得。
2020年02月11日 12:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
2/11 12:00
京都市内が見下ろせます 御所に向かって「玉体加持」も納得。
歩き易くていい感じ
2020年02月11日 12:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 12:01
歩き易くていい感じ
黒谷青龍寺からのルートとの分岐 「登山口バス停」からの黒谷越もいいルートです。青龍寺前の長い石段も積雪期は、いい感じなんです。
2020年02月11日 12:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 12:21
黒谷青龍寺からのルートとの分岐 「登山口バス停」からの黒谷越もいいルートです。青龍寺前の長い石段も積雪期は、いい感じなんです。
西塔方向へ
2020年02月11日 12:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 12:23
西塔方向へ
石塔群 陽当たりがいいんで雪が無くなっちゃってました
2020年02月11日 12:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 12:27
石塔群 陽当たりがいいんで雪が無くなっちゃってました
縦走路から少し外れ、ドライブウエイ横の「狩篭の丘」へ寄って、ここでランチとします。この先は境内エリアで火気も厳禁ですし。
2020年02月11日 12:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 12:33
縦走路から少し外れ、ドライブウエイ横の「狩篭の丘」へ寄って、ここでランチとします。この先は境内エリアで火気も厳禁ですし。
樹木の植え込み見切コンクリートを椅子代わりにしてランチとしましたが、頭上から雪爆弾を食らいました〜
2020年02月11日 12:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 12:34
樹木の植え込み見切コンクリートを椅子代わりにしてランチとしましたが、頭上から雪爆弾を食らいました〜
娘たちから「赤いチャンチャンコ」代わりに買ってもらったゴアのアウター 赤色は、なんか照れ臭いし〜 ウリウリさん、綺麗に撮ってもらってありがとうです。
2020年02月11日 13:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
41
2/11 13:35
娘たちから「赤いチャンチャンコ」代わりに買ってもらったゴアのアウター 赤色は、なんか照れ臭いし〜 ウリウリさん、綺麗に撮ってもらってありがとうです。
縦走路に戻り、ドライブウェイの下を潜って西塔へ
2020年02月11日 13:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 13:45
縦走路に戻り、ドライブウェイの下を潜って西塔へ
西塔釈迦堂
2020年02月11日 13:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/11 13:50
西塔釈迦堂
2020年02月11日 13:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 13:51
お守りくださいませ。
2020年02月11日 13:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 13:51
お守りくださいませ。
石階段を上り 常行堂・法華堂へ
2020年02月11日 13:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/11 13:54
石階段を上り 常行堂・法華堂へ
常行堂・法華堂 間を通りこちらがわへ
2020年02月11日 13:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/11 13:55
常行堂・法華堂 間を通りこちらがわへ
浄土院への道
2020年02月11日 14:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 14:02
浄土院への道
浄土院
2020年02月11日 14:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 14:05
浄土院
浄土院前の石階段
2020年02月11日 14:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/11 14:07
浄土院前の石階段
2020年02月11日 14:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 14:10
結構長いですよ
2020年02月11日 14:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 14:10
結構長いですよ
ドライブウエイに掛かる橋を渡って右へ 左へ行くと阿弥陀堂が直ぐです。
2020年02月11日 14:14撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 14:14
ドライブウエイに掛かる橋を渡って右へ 左へ行くと阿弥陀堂が直ぐです。
阿弥陀堂 この手前に参観料徴収小屋があり、何か言いたそうな感じでこちらから挨拶すると何も言われませんでした。登山者は支払わなくてOKですのに係員によってはブツブツ言う人あり。
2020年02月11日 14:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
2/11 14:20
阿弥陀堂 この手前に参観料徴収小屋があり、何か言いたそうな感じでこちらから挨拶すると何も言われませんでした。登山者は支払わなくてOKですのに係員によってはブツブツ言う人あり。
大比叡へは阿弥陀堂の横を上がります
2020年02月11日 14:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 14:20
大比叡へは阿弥陀堂の横を上がります
分岐を過ぎ大比叡へ
2020年02月11日 14:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 14:35
分岐を過ぎ大比叡へ
鉄塔跡の真ん中を通ります。以前は、右手の通路を通っていました。
2020年02月11日 14:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 14:40
鉄塔跡の真ん中を通ります。以前は、右手の通路を通っていました。
京都市民は、お世話になっているテレビの中継局
2020年02月11日 14:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 14:44
京都市民は、お世話になっているテレビの中継局
大比叡到着 ウリウリさんから「おおびえ」と読むと教えていただきました。「だいひえい? おおひえい?」って読むんかと思ってました。
2020年02月11日 14:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/11 14:46
大比叡到着 ウリウリさんから「おおびえ」と読むと教えていただきました。「だいひえい? おおひえい?」って読むんかと思ってました。
中継局方向へ戻り、ケーブル山頂駅方面へ
2020年02月11日 14:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 14:49
中継局方向へ戻り、ケーブル山頂駅方面へ
阿弥陀堂からのルートとの分岐 ここは真っ直ぐ
2020年02月11日 14:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 14:56
阿弥陀堂からのルートとの分岐 ここは真っ直ぐ
尾根ルートを下り、最後は墓石群の中を通ります
2020年02月11日 15:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 15:05
尾根ルートを下り、最後は墓石群の中を通ります
ほんと今日は綺麗に琵琶湖が見えます。小さな三角山が「三上山」奥に「綿向山」と「雨乞岳」
2020年02月11日 15:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
2/11 15:09
ほんと今日は綺麗に琵琶湖が見えます。小さな三角山が「三上山」奥に「綿向山」と「雨乞岳」
近江大橋も見えますね
2020年02月11日 15:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
2/11 15:11
近江大橋も見えますね
ドライブウェイに出てきました。歩行者通行禁止のドライブウェイですが、ここはOKです。
2020年02月11日 15:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 15:13
ドライブウェイに出てきました。歩行者通行禁止のドライブウェイですが、ここはOKです。
信号を渡り西尊院堂へ お堂の横を通り裏側へ
2020年02月11日 15:15撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 15:15
信号を渡り西尊院堂へ お堂の横を通り裏側へ
ケーブル延暦寺駅 ここに展望テラスがあります
2020年02月11日 15:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 15:18
ケーブル延暦寺駅 ここに展望テラスがあります
展望テラスから 比良も雪景色です。権現山に蓬莱山
2020年02月11日 15:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/11 15:20
展望テラスから 比良も雪景色です。権現山に蓬莱山
琵琶湖大橋、沖島の向うに薄っすら伊吹山 目視ではもっと綺麗に見えたんですけどね
2020年02月11日 15:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/11 15:21
琵琶湖大橋、沖島の向うに薄っすら伊吹山 目視ではもっと綺麗に見えたんですけどね
無動寺明王堂へのルート
2020年02月11日 15:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 15:23
無動寺明王堂へのルート
裳立山、紀貫之のお墓は駅横を通るルートへ
2020年02月11日 15:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 15:23
裳立山、紀貫之のお墓は駅横を通るルートへ
おっと〜滑るな〜
2020年02月11日 15:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 15:30
おっと〜滑るな〜
ケーブル裳立駅
2020年02月11日 15:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 15:34
ケーブル裳立駅
これが撮りたくて待ってました
2020年02月11日 15:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/11 15:39
これが撮りたくて待ってました
紀貫之のお墓方面へ
2020年02月11日 15:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 15:47
紀貫之のお墓方面へ
2020年02月11日 15:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 15:48
紀貫之のお墓です
2020年02月11日 15:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 15:54
紀貫之のお墓です
無道寺道へ下りてきました
2020年02月11日 16:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 16:09
無道寺道へ下りてきました
遠見岩ってここ? 手前の岩かな?
2020年02月11日 16:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 16:10
遠見岩ってここ? 手前の岩かな?
無動寺道は広いです
2020年02月11日 16:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/11 16:26
無動寺道は広いです
登山口到着 ここでウリウリさんとお別れです。今日はありがとうございました。
2020年02月11日 16:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 16:52
登山口到着 ここでウリウリさんとお別れです。今日はありがとうございました。
天台宗務庁横を通り滋賀院門へ 「麒麟がくる」の幟が立ってました。明智光秀が城主だった「坂本城跡」もあります。
2020年02月11日 16:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 16:58
天台宗務庁横を通り滋賀院門へ 「麒麟がくる」の幟が立ってました。明智光秀が城主だった「坂本城跡」もあります。
滋賀院門跡前の石畳道を下ります プチお気に入り道
2020年02月11日 17:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 17:07
滋賀院門跡前の石畳道を下ります プチお気に入り道
正倉院 校倉造をイメージした鉄筋コンクリート造の叡山文庫
2020年02月11日 17:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/11 17:09
正倉院 校倉造をイメージした鉄筋コンクリート造の叡山文庫
梅が咲いてました ピントが甘い…
2020年02月11日 17:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/11 17:10
梅が咲いてました ピントが甘い…
山門を通って街中へ
2020年02月11日 17:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/11 17:11
山門を通って街中へ
JR比叡山坂本駅到着です
2020年02月11日 17:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/11 17:24
JR比叡山坂本駅到着です

装備

個人装備
ハードシェル アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 地形図 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット エマージェンシーキット ツェルト ストック コンロ

感想

 今回は、比叡山へ 
積雪期は特にいい感じなので比叡山エリアへ行くことがあるのですが、今期は雪が降らない… 平地に積雪があると期待できるんですけどね。

建国記念の日の「てんくら」を見ていると比良も鈴鹿も登山指数「C」とのこと。ただ、天気は晴れ予想なので強風による「C」かな? なんて考えていると、ウリウリさんから「比叡山へ上がりませんか? 天気も良さそうだし」とのお誘いが入る。
薄っすらだが我が家の庭にも雪があったのと天気も良いよう。なによりウリウリさんからのお誘いを頂いたので比叡山へ上がりました。

国際会館からバスが一緒になった大先輩。と言うのも建築設計の世界では「四十、五十は鼻垂れ小僧」と言われますので、やっと私も中学生程度には成ったものか??

野村分れバス停のコンビニ前にて準備完了後、大先輩に「お先に失礼します」とウリウリさんとの待ち合わせ場所の仰木峠へ向かいます。
ところが… 東海自然歩道が立ち入り禁止とのこと。通行止めなら行っちゃうんですが、さすがにこれは無視できません。迂回路の表示がある案内板まで戻ると丁度先輩方が通行止めの案内を見ておられ報告です。前回はそこまで厳重にしてなかったので通ったけど?? とのことでした。
分岐に戸寺ルートに迂回するようにとの案内があり戸寺ルートへ。LINEにて事情をウリウリさんへ報告し仰木峠へ進みます。
予定の東海自然歩道ルートに合流後、仰木峠へ向かっていると前方からお一人下って来られましてお顔を見るとレコで見掛けるお顔です。「ウリウリさん?」とお声がけ。と言いますのもお逢いするのが今回初めてでしたから。

まあ、そこからおしゃべりしながらの山歩き。とても楽しかったです。歳も結構離れていましたのでお気遣いを頂いたと思いますが、共感するポイントも近かったりして、とても楽しい時間を過ごせました。

PS メンバーにての共同作成アップが良く解らず別々になっちゃいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2298人

コメント

比叡山へ
ノノさん、こんにちは〜
uriuriさんのレコ拝見してたら、ノノさんと一緒に行って来ましたとあってビックリしました。
二人で登ると山行も2倍楽しめるよね。
好天気で青空広がっとるがな!ええね、最高だわ!
赤いジャケットはプレゼントで頂いたんだ。嬉しいね。
よく似合っとるで〜
えーーー!建築士では40、50は”鼻たれ小僧”だって?
共同で作成すると、レコも面白さが倍増!チャレンジしてね。
分からん場合は、メッセージにてお問い合わせしてね。
2020/2/12 17:32
Re: 比叡山へ
 寅さん、こんばんは。

そうなんですよ。ウリウリさんからお誘いを受けて比叡山を歩いてきました。雪景色の比叡山エリアがお気に入りと言っていたことを覚えてくださっていたようでして。楽しい一日でした。

赤いもので実用性のあるものと言うことでゴアのアウターと言うことに。聞こえる様な独り言を言ってました(笑) 脇の下にベンチレーションファスナーが付いているんでバッチリです。なんせ暑がりなもんでして。

特に仏教界のことのようですが、建築設計の世界でもそういわれております。歳を重ねると意匠設計では箔が付いていいだろうけど、構造設計では「大丈夫?」って心配されそうと構造設計側は言ってましたけどね。

寅さん、共同作成の件、また教えてくださいね。
2020/2/12 19:40
楽しくて時間も距離も・・
ののさん、

昨日はありがとうございました😊
初対面なのに初対面と思えないぐらい気楽にたくさんお話ししましたね。
物知り博士のご紳士だとは思っていましたが、まぁ明るくて楽しい方で、ほんとに時間も距離も長かったはずなのに全く感じませんでした^ ^
次回はスタートからご一緒して、共同レコ作成しましょね!

あ、そうそう、教えていただいた地図ロイド、Android版のみでiPhone版は無いようでした>_<
2020/2/12 17:53
Re: 楽しくて時間も距離も・・
 ウリウリさん、こちらこそありがとうございました。とても楽しかったです。

赤色のアウター着た写真、ばっちりです。こんな足長くなかったのに長く見えるって2人から言われました。カメラの腕じゃない?って。下からのあおり撮影してくださったから足も長く撮れてます。

そうだったんだ、iPhoneだったんですね。だから写真も綺麗なんですね。プロカメラマンも自分の趣味的写真はiPhoneで撮られるとか聞いたことがあります。娘のiPhoneのお下がりを狙っているんですがいつも失敗してます。
スマホの地図アプリの中では「地図ロイド」が一番お気に入りなんです。残念なことにアンドロイドしか対応してないんですよね。

またよろしくお願いします。
2020/2/12 19:49
赤のゴアが
いい感じですやん
私もモンベルの赤のアウター持ってるので
もしかしてお揃い⁉と思ったけど私のはゴアではありませんでした
なるほどちゃんちゃんこ替わりなんですね。
私も実はそう云うお年だし、赤、着ようかしら・・・と思っちゃいました
でも、全く似合わないのでリュックだけ赤で

それにしても仰木峠で待ち合わせとは、
渋い
2020/2/12 18:18
Re: 赤のゴアが
 heheさん、こんばんは〜
歳をとると派手な色も似合うとか?? ちょっと派手かな? って照れ臭いところもあるんですけどね。なんせアウターは青色が4着、ピスタチオが3着と、なぜかその色になってしまうんです。

厄年と言うのも気になって、正月に氏神様の神主にお尋ねしたら、赤いものを身につけてみんなでお祝いしてもらうのが一番とのこと。厄もそれで払えるからとのことでした。
まあ、気になったこともあるんですが、先日、石清水八幡宮へ久しぶりにお参りに行ってみたら、ものすごい人出で… なんで? 聞いてみると「鬼やらい神事」の日だったんですよ。
鬼も見られたし、豆まきの福豆も確りキャッチできたしと良かったです。

仰木峠で待ち合わせとか、何処となくいい感じでしょ。京都側からと滋賀県側からとのこともあるんですけど。
お誘いいただいたのに、歩こうと作ってあるプラン地図をお送りしたら、ベストなポイントをウリウリさんが考えて下さったんです。
2020/2/12 20:10
比叡山
ののさん、こんばんは〜

まだ行ったことがないんですよねぇ。。。
いつかは行きたいと思ってるんですけどねぇ
天気もよくて琵琶湖が美しいですね
2020/2/12 22:31
Re: 比叡山
 ヤマさん、こんにちは。
比叡山は、歩き易いルートが沢山ありますので、ハイキングレベルや人生経験豊富な方々のグループもよく見かけます。
お薦めは、積雪期ですね。人出も少なく、朱色と白とのコントラストや雪景色の石塔などお気に入りです。

比叡山から見る琵琶湖は、琵琶湖大橋より南側エリアなので対岸までの距離が比良に比べると短いのですが、大橋が2つ架かっており又違った感じがします。
寺の鐘が「ゴ〜ン」となったりと、静かな雪景色の中を歩くのにいいです。

比叡山の山頂と言えば「大比叡」なんですが、さすがに山頂辺りには人工物が多くて趣が違うかな?
2020/2/13 9:24
ゲスト
お似合いですねっ〜
no2さん、こんにちは!
赤いジャケット、お似合いですね!プレゼントだなんて最高です!
冬山で着替え知らずのピットジップはほんと便利ですね〜
2020/2/12 22:34
Re: お似合いですねっ〜
 akirasさん、こんにちは。
akirasさんの赤色マムートとはいきませんでしたが、いいもの買って貰えました。
聞こえるような独り言言ってたり、カタログを開いてデスク横にさり気なく置いておいたりと、見え見えのアピールでしたけどね(笑)

「ピットジップ」って言うんだ。了〜解です。
冬用のマムートのソフトシェルを持っているんですが、この「ピットジップ」と、前のポケットにも内部がメッシュになっていてファスナーを開けておくと巧く通気してくれて気持ちいいんですよね。
さすがマムートって感じなんですが、裏生地が起毛になっていて私が行くレベルの山歩きでは暑くって〜 黒色なんで仕事で着たりしていますが、官庁職員でマムートを知っている人からは「それ現場着??」なんて言われたりしてます。
2020/2/13 9:38
僕もまだ…
ののさん、こんにちは。
僕も、まだ比叡山歩いてないです。
この間、録画してあった京都トレイルを見てたら、挑戦したくなりました。

氷ノ山に向かっている時、京都も山と峠がいっぱいだなぁ〜と眺めながらはしりました。
山を知らないで、バイクで走った頃とは眺める対象が違ってる事に気付きましたよ。

赤JKT、似合ってますよ〜(^^)
2020/2/13 15:55
Re: 僕もまだ…
 シゲさん、おおきに。 
赤色って初めてなんで照れくさいんですけどね。ニヤケタお顔をサングラスで隠しております。娘たちが出し合って買ってくれましたんで。

私も京都トレイルは全然歩けていないんですよ。なんせ大文字山にも上がっていない京都市出身者です。
トレランの方も多いかな? 知り合いは、仕事が終わった後にトレーニングで大文字山上がったりしているとのことでした。
氷ノ山へは、うちの街を通られたって? 舞鶴道から豊岡道へ行かれたのかと思っておりました。
シゲさんちから高速ばかりだと結構高くつきそうですね。豊岡道は良いでしょ。殆ど無料で有料なのはトンネルだけだし、氷ノ山インターも出来たしと。出石蕎麦で有名な出石も東洋のマチュピチュ 竹田城も近いです。
2020/2/13 16:21
雪の比叡山🎵
ロング、お疲れさまでした。
比叡山も積ったとはびっくりです。また、タイミングを逃してしまいました。。。
白に朱色、見たかったです(>_<)
(この日は仕事でしたが、仕事以上に事件が )
本当にこの日はレコを拝見している方々みなさん比良方面に集結⁈と言う感じで羨ましい。三月にも寒波が来ることを願います‼
ウリウリさんとのコラボ、話は楽しく弾んでも距離は感じるゆるゆる隊でした(^-^;

赤色素敵です(^^)/
2020/2/15 17:33
Re: 雪の比叡山🎵
 koumamaさん、こんにちは。

多い時は、もっと積雪もあるんですよ。スノーシューまでは要りませんけどね。
阿弥陀堂は裏側のワンカットのみなんですが、正面に廻ればもっといい感じが撮れるものかと。人も多くなりますけどね。そっち行くんなら「拝観料〜」って言われそうなこともあるかも??
ウリウリさんは以前、拝観料を要求され「登山者は不必要なのでは?」とのことで支払わなくて済んだそうですが、阿弥陀堂を通らず通路の方を歩けと言われたらしい??

「てんくら」では、登山指数が「C」だったんですよ。見た時は… 比良のレコ見ると綺麗な青空でしたね。風は強かったんじゃ無いかとは思いますけどね。

ウリウリさんと、まあ楽しい時間を過ごせました。アウター着た写真は、あおり撮影で撮ってもらって足が長く撮れていてグ〜です。サングラスで若作りしてますけどね。3人の娘と家内からの贈り物ですので大事にしなくっちゃ。

年度末も迫り、どんどん忙しくなるんじゃないですか? お身体ご自愛くださいませね。
仕事以上に事件?? 気になるな〜
2020/2/15 18:35
比叡山ロングコース
比叡山のレコをあれこれ読んでおりましたら、興味深いレコを上げておられる方がいらっしゃったのでコメントさせて頂きました。
以前、京都観光で三千院にお詣りした時に、比叡山への登山口みたいな表示があったので、まさかと思いましたが、、やはりしっかりした縦走路があるのですね。興味を惹かれます。
それと私は比叡山へは修学院からの道と日吉大社の脇から上がる道しか歩いたことがありませんが、ケーブルのもたて山駅からも歩ける道があるのですね!
ネットで検索すると駅のホームが登山道上にあるとのことですが、それは初めて行っても分かるくらいの明瞭な登山道なのでしょうか・・?
ケーブル延暦寺の横からの眺めは最高ですよね!
冬に登った際、遠く御嶽山まで見えて感動したのを覚えています。
2020/2/22 5:41
Re: 比叡山ロングコース
 iamrosenさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。vega2000さんのレコにもコメントされているのを拝見しておりまして、お近くの方なのかな?って考えておりました。

先にご質問の回答を。
三千院から梶山へ上がり、縦走路を南下するルートもありますが、行かれない方がいいと考えます。谷ルートは注意ヵ所もありますし、縦走路は林道と入り組んだ形でややこしいです。なにより比叡山までは更にロングルートとなりますので歩かれる方も少ないかと。

ケーブルの「もたて山駅」から軌道を見上げると「延暦寺駅」が見えているぐらい近いです。ルートもハッキリしていますよ。
今回の下山ルートを逆に上がられてはいかがでしょう。無動寺坂道は幅も広く歩き易いです。遠見岩の分岐から紀貫之のお墓経由で「もたて山駅」経由で山頂駅まで上がれます。
分岐から紀貫之墓までの上りが一番勾配がありますが、九十九折の歩き易いハッキリしたメインルートなので迷われることも無いでしょう。
下山は下り易い坂本道を下るのもいいですし、疲れたらケーブルでもいいですものね。
部分的ですが https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1588334.html

当日立ち入り禁止となっていた仰木峠への東海自然歩道も歩き易いルートです。仰木峠から水井山・横高山を経由するルートを歩きましたが、仰木峠を過ぎ水井山への分岐を左へ進むと横川中堂方面へ出られ、ドライブウエイ横の登山道を上がると、横高山から降りた所の十字路に出られますから少し楽かと思います。

私の好きなルート「黒谷越」で稜線へ上がられるのもハッキリとした歩き易いルートです。大原行のバスで、八瀬を過ぎた所に「登山口」というバス停があり、登山口から少し上がったお地蔵さんがある分岐を右へ進むと黒谷越えルートで「黒谷青龍寺」を通り稜線へ上がれます。このルートは黒谷青龍寺への参道にもなっているので歩き易い尾根道です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1689227.html

お薦めをもう一つ
日吉神社右手奥の「東本宮」前を通り、「重文 日吉大社摂社牛尾神社本殿と拝殿」へのルートです。30〜40分ですけどね。その直ぐ奥に「八王子山」もあります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1015729.html

iamrosenさんはスマホをお使いかと思いますが、GPSアプリはお使いですか? アンドロイドのアプリなんですが「地図ロイド」という無料の登山アプリを長年使用しております。自分の位置とスマホの上部方向が三角印で表示されるので使いやすいです。ご自宅にWIFIがあれば、前日に歩く山域の地図を見ておけば記憶してくれていますので、携帯電波が届かないような山中でも地図表示と現在位置など表示してくれます。
逆に言えば、携帯会社と契約していなくても、wifiで地図を読み込んでおいて現地ではGPS測位してくれますからいいですね。

iphoneでしたなら、ヤマレコMAPとかもいいですし、「山と高原地図アプリ」だと1エリア地図が500円で購入でき、ルートの所要時間も解り現在位置も表示してくれますよ。


お節介虫が騒いで長々と書いてしまいましたが、安全に山ライフを楽しまれるご参考になれば幸いです。
2020/2/22 11:29
Re[2]: 比叡山ロングコース
ご丁寧な返信ありがとうございます。
vega2000さんとお知り合いでいらっしゃったのですね。
恥ずかしい質問を見られてしまいました(笑)

三千院からの道にお詳しいのですね!
なるほど〜私にはかなり難しそうです。
他の所から縦走路に上がるのが良さそうですね。
延暦寺の横川エリアにはまだ訪れたことがないので、いつか山歩きと絡めてお詣りに行きたいなと考えていて、それで縦走路に興味をもっています。
山と高原地図、紙の地図は一応持っていますが、無動寺の道は見落としていました。
しっかり活用できていない証拠・・これからもっと注意深くチェックしようと思います!
次回、比叡山に登る時はもたて山経由が第一候補になりそうです☆
黒谷越ルートの情報も下さりありがとうございます。
八王子山の奥社は何度が上がったことがありますよ。素敵な場所ですよね(^^)
色々とご親切に教えて頂きありがとうございました。
2020/2/22 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら