ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2221395
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

暇つぶしに…「沢上尾根ノ頭」😱

2020年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:17
距離
2.4km
登り
125m
下り
125m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:54
休憩
0:23
合計
1:17
距離 2.4km 登り 128m 下り 129m
9:56
3
スタート地点
9:59
2
10:01
10:02
10
10:12
11
10:23
10:45
9
10:54
13
11:07
3
11:10
3
11:13
ゴール地点
天候 晴れ☀予報だったが曇り☁だったズラ💦
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道路肩に停めたズラ〜🚗…❗
コース状況/
危険箇所等
特別に危ねぇトコはネェずらよ〜😅
でも道標は無いし、一部、踏み跡も無いよ〜💨
その他周辺情報 登山口には、何にもねぇ〜ラ。
林道入り口近くに、有名なお豆腐屋さんが有るが、私は好きでは無いズラ。
四季の里っていうレストランもあるズラ。
入ったことねぇ〜が💦
払沢の滝の駐車場に停めようと思ったが…歩くのが面倒なので、時坂峠近くまで行っちゃう🚗ことにしたダ❗
2020年02月15日 09:48撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
2/15 9:48
払沢の滝の駐車場に停めようと思ったが…歩くのが面倒なので、時坂峠近くまで行っちゃう🚗ことにしたダ❗
ここに停めたズラ〜😱
2020年02月15日 09:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
2/15 9:54
ここに停めたズラ〜😱
さぁー、出発ズラ〜。未踏のお山だから、ワクワク・ドキドキ〜💕
2020年02月15日 09:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
21
2/15 9:56
さぁー、出発ズラ〜。未踏のお山だから、ワクワク・ドキドキ〜💕
林道を歩くズラ〜🙄
2020年02月15日 09:57撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/15 9:57
林道を歩くズラ〜🙄
時坂峠ズラっ❗
2020年02月15日 10:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
2/15 10:02
時坂峠ズラっ❗
今思えば、これが唯一の眺望だったズラね〜😱
2020年02月15日 10:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
2/15 10:02
今思えば、これが唯一の眺望だったズラね〜😱
安全祈願〜パンパン🙏💨
2020年02月15日 10:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
2/15 10:03
安全祈願〜パンパン🙏💨
林道を離れ、こっちに行くズラよ〜😍
2020年02月15日 10:04撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/15 10:04
林道を離れ、こっちに行くズラよ〜😍
最初だけ、プチ急登ずら〜😫
2020年02月15日 10:05撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
2/15 10:05
最初だけ、プチ急登ずら〜😫
路は平らになったが…植林の森〜💦
2020年02月15日 10:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/15 10:08
路は平らになったが…植林の森〜💦
路は二手に分けれるので、右に行くズラ〜。
2020年02月15日 10:11撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/15 10:11
路は二手に分けれるので、右に行くズラ〜。
続く植林の森〜。んっ❓向こうに、なんか在るずら❗
2020年02月15日 10:11撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/15 10:11
続く植林の森〜。んっ❓向こうに、なんか在るずら❗
電波塔ズラね〜😃
2020年02月15日 10:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/15 10:12
電波塔ズラね〜😃
ふむふむ〜🙄
2020年02月15日 10:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/15 10:13
ふむふむ〜🙄
続く植林の森に、テンション下がりっぱなし〜💦
2020年02月15日 10:14撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
2/15 10:14
続く植林の森に、テンション下がりっぱなし〜💦
こんなん有ったズラ〜😱
2020年02月15日 10:14撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
2/15 10:14
こんなん有ったズラ〜😱
えっ初めて見たズラ。NHKの杭ズラ。「1級三角点」では無い様だ。よく見ると、そこいらじゅうNHK😱
2020年02月15日 10:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
2/15 10:17
えっ初めて見たズラ。NHKの杭ズラ。「1級三角点」では無い様だ。よく見ると、そこいらじゅうNHK😱
こ、これかぁ〜😱
2020年02月15日 10:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
2/15 10:18
こ、これかぁ〜😱
作業道らしき踏み跡から離れ、尾根沿いに登るズラ。踏み跡は、ねぇズラ〜❗しかし、植林💦
2020年02月15日 10:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/15 10:19
作業道らしき踏み跡から離れ、尾根沿いに登るズラ。踏み跡は、ねぇズラ〜❗しかし、植林💦
頂上に到着❗地味ズラね〜。360°どっちを向いても「植林」の森ズラ〜😱
2020年02月15日 10:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
2/15 10:23
頂上に到着❗地味ズラね〜。360°どっちを向いても「植林」の森ズラ〜😱
三角点はあるラ〜😎
2020年02月15日 10:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
2/15 10:24
三角点はあるラ〜😎
これが頂上全体の雰囲気ズラ。マイナスのオーラに満ち溢れているズラ💦
2020年02月15日 10:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
2/15 10:25
これが頂上全体の雰囲気ズラ。マイナスのオーラに満ち溢れているズラ💦
気分は乗らないが、他にヤル事も無いのでコーヒー☕タイムにするズラ。
2020年02月15日 10:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
22
2/15 10:29
気分は乗らないが、他にヤル事も無いのでコーヒー☕タイムにするズラ。
ガソリンストーブを使っていると、ガスは使う気になれないズラよ〜😃
2020年02月15日 10:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
19
2/15 10:32
ガソリンストーブを使っていると、ガスは使う気になれないズラよ〜😃
コーヒー☕タイム中ずら〜😱表林檎🍎(A面)ズラ〜❗
2020年02月15日 10:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
21
2/15 10:40
コーヒー☕タイム中ずら〜😱表林檎🍎(A面)ズラ〜❗
さぁ、下山するズラ〜。あれ❓ムササビちゃんと、目線が合った気がした〜。そう言えば、ピンクのふじちゃん、買ったまま放置してるラ。ザックに付けなくちゃ〜💦
2020年02月15日 10:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
2/15 10:45
さぁ、下山するズラ〜。あれ❓ムササビちゃんと、目線が合った気がした〜。そう言えば、ピンクのふじちゃん、買ったまま放置してるラ。ザックに付けなくちゃ〜💦
ホント、NHKだらけぇ〜ズラ。
2020年02月15日 10:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
2/15 10:55
ホント、NHKだらけぇ〜ズラ。
こんなん有りました〜😃
2020年02月15日 10:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
2/15 10:59
こんなん有りました〜😃
こ、これは、ケサラン・パサランか❓😱😎❗😫
2020年02月15日 11:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
2/15 11:00
こ、これは、ケサラン・パサランか❓😱😎❗😫
林道が見えて来たズラ😀
2020年02月15日 11:05撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/15 11:05
林道が見えて来たズラ😀
時坂峠を通過ぁ〜💨
2020年02月15日 11:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/15 11:08
時坂峠を通過ぁ〜💨
・・・・❗
2020年02月15日 11:09撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
2/15 11:09
・・・・❗
戻って来たズラ〜🚗
2020年02月15日 11:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
2/15 11:13
戻って来たズラ〜🚗
あっ、という間に山行終了〜😱
2020年02月15日 11:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
2/15 11:17
あっ、という間に山行終了〜😱
さぁ〜けーろう〜🚗💨
2020年02月15日 11:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
2/15 11:20
さぁ〜けーろう〜🚗💨
帰りに、いつものパン屋さんで、昼食を仕入れるズラ。お山に行って、パンを買って帰り、自宅で食べるとは〜💦情けねぇ〜😱
2020年02月15日 11:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
2/15 11:34
帰りに、いつものパン屋さんで、昼食を仕入れるズラ。お山に行って、パンを買って帰り、自宅で食べるとは〜💦情けねぇ〜😱
本日の山行中の気温変化ズラ。随分、暖かくなって来たズラよ〜😱
2020年02月15日 13:28撮影
5
2/15 13:28
本日の山行中の気温変化ズラ。随分、暖かくなって来たズラよ〜😱
撮影機器:

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ

感想

今日は雨男のY君のリクエストで、今倉山〜赤岩〜二十六夜山に行く予定だった。
えっ❗二十六夜山❓行きたく無い、お山だぁ〜😱
でも、Y君の依頼なので、計画書を作成〜✏
やっと、その気になったら、ドタキャンとなりました。

もともと、今日は休養日の予定だったけど…。
明日(日曜日)は雨予報だし、では、どこかに行こうと考えた。

で、思いついたのが、現在、80/100座になっている東京里山100選だ。
今日のターゲットは「沢上尾根ノ頭」❗
なーんか、位置的に行き難いお山だよね〜。
でも、クルマで、超手抜きで登れそうだ。
…と、言う訳で、行って来ました。

朝は、みかんちゃんの散歩に行ったりして、ゆっくりスタート。
目的を達成して、なんとお昼には自宅に戻れました。
お昼ご飯は、お山のパン屋さんで買って来たパンです。

まぁ、これで、里山100選を一つ追加できて、良かったです。
お山自体は、全部植林のお山。
これが、なぜ、里山100選なのか理解不能。
めちゃツマラナイお山でした〜💨💨💨

PS
地図を見て分かりました。
地図上では、めちゃ存在感のあるお山ですね〜。
びっくり❗ 
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

カメラ♪
こんにちワン!

を、沢山お持ちで、毎回違っていて興味が♪

みかんちゃんとお散歩に行ってから、ノンビリテクテクと♪
ガソリンストーブ、火力が強くていいよね♪
ワタシもキャンプの時はガソリンストーブデシタよん♪
2020/2/15 15:08
Re: カメラ♪
shippokuruさん、こんにちわん🐶
え❓
カメラですか❓
えーっと、お山用は、超小型のPENTAX Q7がメインです。
沢登りの時はNikon coolPixの防水カメラ。
お花用、風景は、NikonDfか、Canon EOS Kissです。
その他、たくさん持ってるのですが、冬眠中です。
ガソリン式は、心強い炎ですよね。
shippokuruさんも、フルサイズFoveonが楽しみですね〜。
ありがとね〜
2020/2/15 15:35
ringo-yaさん こんばんは!
杉の植林のお山。
茨城県は凄く杉の植林のお山が多いんです。
花粉症の自分は辛い季節が間もなく始まります。
今風邪をひいてぼ〜っとしてるので花粉と混ざると悲惨です。
里山100選追加お疲れ様でした!
NHKの杭初めて見ました。
2020/2/15 17:52
Re: ringo-yaさん こんばんは!
andounouenさん、こんばんワン🐶
茨城県は植林のお山が多いんですか〜。
杉は嫌ですね。
私も重度の花粉症❗
ずーっと、クスリを飲んでます。
それでも、頂上でコーヒータイム中、くしゃみが3回出ました。
もう、花粉が目立って来ましたよ〜😱
NHK の杭、珍しいですね。
たくさん有りました。
ありがとうございま〜す
2020/2/15 18:48
あれ境界杭じゃねーズラ
りんごやさん  こんばんはpaper

仕事で今から帰るので簡単なコメになり申し訳ねーダ
境界杭見つけなきゃ―ダメズラ(くどいオッサン)
ケセランパソランは白粉がエサずら 増えるかもしれんズラ
若いしは知らんと思うが、昔は人面魚並に流行ったズラね〜
2020/2/15 21:09
Re: あれ境界杭じゃねーズラ
かずはぎさん、夜遅くまで、お仕事〜お疲れゴイス😎

今日買い食い、いや、境界杭ズラかぁ❓
一応、NHKの杭が、共聴システム設備の占有の境界を示す様ズラ。
今時の境界杭は、石じゃなくて、プラスチックみたいラ💦
これなら、「1級」三角点と間違える事はねぇーズラよ〜😱

ケサラン・パサランは、流行ったズラね。
人面魚は、忍野村に生息して無かったずら、か❓
ありがとズラね〜
2020/2/15 21:43
境界線と「1級」三角点…
こんちはでごいす
こんな遅コメで申し訳ねーズラ

東京里山100選コンプリート目指し、お疲れ様です
んーんー、流石は東京都
100選のお山ちゃんが植林尽くめ…都会のお山らしいといえばらしいズラね…
むむむ、境界線、プラ仕様もあるとは…
「1級」三角点…ええと、「1等」三角点
「1級」河川とはいうが、「1等」河川とはいわないズラね…
ケサランパサランは、ケセランパソランともいうのかの〜ぉ?
色々だんだんごちゃ混ぜになってきたズラ…

山でパン買ってお家で食べる…
え?情けない?いえいえ、すげ〜オシャンティ☆彡
流石は都民!やることがスマートずらね〜
2020/2/21 13:29
Re: 境界線と「1級」三角点…
まちゃさん、こんにちWAN🐶ずら〜💦
気が付いたら、東京里山100選とか、色々有るズラね。
元々、こんなの、興味は無いけど、目的を失ったとき、良い指標になるラ。

三角点を含め、色々な杭を、私達プロ❓は、「石」と言う事が多々あるラ。
境界杭→境界石(きょうかいせき)
これら、杭を設置する時、石入れ(いしいれ)と、言うズラ。

三角点の種別は「級」じゃなくて「等」ズラ。
確かに、河川は「級」ずらね〜。
まぁ、どっちでも、意味は通じるので、良いが…
某甲州人が、うるせぇ〜ズラね😱
あっははははは〜💦

え”え”え”〜。
山でパン買って、自宅で食べるって、メチャ寂しかったズラよ〜😱
さんきゅう〜
2020/2/21 17:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら