記録ID: 2225115
全員に公開
ハイキング
丹沢
玄倉の前尊仏岩〜山神峠〜伊勢沢ノ頭〜秦野峠〜日影山周回
2020年02月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〜前尊仏岩 玄倉の集落にある神社の左側から入山、作業経路(明確でおどろき)に沿ってすすみ、大きな倒木を越え、左手に大岩が見えたら、岩の上側を巻くようにトラバース経路に入りました。このルートだと前尊仏岩の大分上に出ますので、送水管脇の階段を使わせていただき前尊仏岩まで降りました。 〜玄倉ノ野〜大撫P954 送水管の階段を使用させていただき、貯水槽手前の左側からP646を適当に目指しましたが、P862までチェーンソーのガソリンが所々に置いてあったり、作業員さんも3人見かけました、今は作業が入ってるようで、比較的新しい作業経路がずっとありました。鞍部から大撫P954の手前までは林道を使いました。 秦野峠〜分岐〜林道合流点〜日影山 日影山ルートに入る分岐を見逃して少し先まで進んでしまいました、道標と白い水源地の杭のある場所で、入口から細尾根でした。 林道合流点から日影山までは、詳細図に「露岩の急な尾根」とありますがその通りで「落石注意」です。 日影山〜玄倉 鹿柵を越えるハシゴが2箇所、ハシゴのない鹿柵超えが1箇所、急な斜面が多いのでチェーンスパイク付けました。RF必須(詳細図にもありません) |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
帽子
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
チェーンスパイク
グローブ
ヘルメット
スマートフォン
予備バッテリー
|
---|
感想
以前から気になっていた「前尊仏岩」を訪問してきました、玄倉集落の信仰の対象だったにも関わらず、なぜにこの場所に発電施設だったのでしょうか?🤔
玄倉ノ野は初めて歩いたのですが、想像と違い見事な植林帯で、作業員さんもいらっしゃいました。作業経路と林道を使用し山神峠までは楽に行けた印象です。
日影山手前の「詳細図/露岩の急な尾根」は短い区間でしたが、周回ルート終盤にはキツかったです💦今回の周回コースはそんなに長い距離ではないですが、なかなか歩きごたえのあるルートでした。あと、ランチする場所が(山神峠では早いし)なかなか見当たらないままに日影山に到着してしまいました。
余裕があれば、屏風岩山南東尾根ルートにある「岳山堰堤・巨大鋼管ダム(カンダム)」を見に行きたかったのですが、また今度。
kaz01さん、specialさんのレコを参考にさせていただきました。
ありがとうございまーす🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
toramonさん、おつかれさまです!
行ってきたんですね〜レコを見てアッと思いました 笑
僕も最初の大岩に寄ろうと思っていましたが、何となく場所が不安でスルーしてしまいました。
あと、日影山の下りはちょっと迷路ですよね。最後の進入厳禁を見た時、クスッとしたのを思い出しました^ ^
specialさん
コメントありがとうございます😊
日影山からの下りspecialさんのレコ助かりました、この周回ルート、距離の割に歩きごたえのあるルートでしたね。
丹沢のどこかでお会いできるの楽しみにしております😊
toramonさん、こんにちは。
前尊仏岩の所は長ーい階段ですし、周回されたルートもアップダウンが多いので意外と疲れるルートだと思います。
あと昼食休憩に良さそうな所もありませんでしたね。
「今日一の絶景スポット」は素晴らしい眺めでしたね。
(私達は天候が悪くて見れませんでした・・・)
屏風岩山南東尾根の下にある岳山堰堤の周辺にはミツマタが沢山あるのでこれから見頃になると思います。
kazさん こんばんは!
前尊仏岩へのドンピシャルートさすがでございます😊!貯水槽の渓魚と今日イチ絶景スポットのベスポジを逃してしまったので、またいずれ復習に周りたいと思っております。
岳山堰堤を組み込んだルート、ミツマタがとっても楽しみです😊!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する