記録ID: 222863
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
天馬尾根ハイキング(栗駒、秣岳)
2012年09月08日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,338m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
7:15 いわかがみ平−8:20 栗駒山頂−9:08 昭和湖
−9:44 須川(ビジターセンター前)−休憩−10:04 出発
−10:42 秣岳登山口−11:38 秣岳山頂−14:03 栗駒山頂−15:01 いわかがみ平
−9:44 須川(ビジターセンター前)−休憩−10:04 出発
−10:42 秣岳登山口−11:38 秣岳山頂−14:03 栗駒山頂−15:01 いわかがみ平
天候 | 晴れ、風は強め 山頂付近は2時過ぎより濃霧。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 : 全体的に整備されており歩きやすいと思います。 須川−天狗平間は水たまりが多めです。 滑落等危険な場所はありません。 水場 : 今回のコース上にはありません。 トイレ : いわかがみ平と須川登山口にあり。 登山ポスト : いわかがみ平のレストハウス内。 |
写真
撮影機器:
感想
病み上がりのウォーミングアップということで、
あまりきつい所のないホームコースの栗駒を歩いてきました。
朝から快晴で日差しは強め。風も強めだったので日差しが強い割には快適でした。
山頂からは、早池峰、焼石、鳥海、月山、たぶん大朝日と
眺望もすばらしく、登って良かったなと思える一日でした。
個人的に一番のお気に入りポイントの天馬尾根は、少し黄色に色付き
始めたところで、やっと秋がやってきたなという感じでした。
あまりにも草原を吹き渡る風が気持ちよかったので、
木道に寝転がって休憩しましたが、日中の日差しはまだ強過ぎの感。
こんな暑さも、後少しの我慢ですかね。
秋の深まるこれから、散歩するには良い季節になってきますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人
もしかしたら、多分カーボンのだと思うのですが、ストックを2本の方で、登山用のタイツを履いていて、サングラスの方ですか?
病み上がりでこのコースはきついように思いますが、自分の8の字登山の完成形が帰りの頂上からイワカガミ平を、東栗駒岳を通れば完成です。
逆書きですが。正直自分はこれは無理そうなので、産沼コースで考えてました。
こんな縦走もあるんだね(*^_^*)
須川温泉〜秣登山口間は、ヒッチハイクさせてくれない
・・・・・勝手に歩いて行け!みたいで。
私も不成功でした。
9月30日に秣岳から草紅葉を見に(本物の紅葉は未だでしょうから)行く予定です。
下山は、自然観察路ルートで、ホシガラス君に挨拶してきます。又、訪問しますので宜しくお願いします
>isamrx73さん
こんばんは。その描写、多分自分だと思います(笑)
一応病み上がりだったので超軽量装備で歩いてました。
本当は東栗駒周りの8の字周回を狙ってたんですが、
ガスってきたので今回は断念しました。次は紅葉時期ですかね。
産沼、東栗駒の8の字も上り下りばかりで、平地がないので
キツそうですね。
>bandana55さん
こんばんは。栗駒で縦走しようと思うと、こんな感じのコース
選択になりますね。後は笊森コースか(歩いたことないですが)。
須川ー秣登山口のアスファルトは歩き辛いので、
確かにヒッチハイクしたくなります。自転車でアスファルト下って
帰りに車で回収すると良いかも。
昭和湖経由と違って自然観察路だと静かな登山が楽しめそうですね。
9/30はお気をつけて。天気晴れると良いですね
まさかとは思いましたが、でも今はGPSが正確に記録してますので、その記録からPCが遭遇した判断をするようですね。
それを最初は分かりませんでした。それともsyasyuさんが判断したんですか?
多分前者と思います。
東栗駒の下りは意外と大変ですね。土が粘土質ですし、それが滑るんですね。滑るのが怖いです。
ヤマレコの方でうまく自動マッチングさせてるんですね。
便利な機能です。
東栗駒コースは、真湯沢渡渉より下は雨の後は沢になるので確かに滑りやすいですね。前回登ったときに、水溜りで滑って転びましたよ(汗)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する