記録ID: 223062
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
水越峠から金剛山
2012年09月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 670m
- 下り
- 661m
コースタイム
水越峠8:00-8:30金剛の水-8:40登山口-8:55旧パノラマ台9:00-9:55一ノ鳥居-10:05葛木神社10:10
-10:20頂上広場(早めの昼食)11:00-11:25一ノ鳥居-12:10旧パノラマ台-12:25金剛の水12:30-12:550水越峠
-10:20頂上広場(早めの昼食)11:00-11:25一ノ鳥居-12:10旧パノラマ台-12:25金剛の水12:30-12:550水越峠
天候 | 曇ときどき晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大阪方面に200mくらい下ったあたりに駐車場がありますが。。登り返しがちょっと面倒。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 特にこのルートは標高差も小さく急坂もないので、普通に山を楽しんでいる方なら問題ないと思います。 整備された登山道とやらの常で階段道が多いけれど、段差や歩幅はまともな方でしょう。 |
写真
撮影機器:
感想
夏の低山は暑いし、この金剛山は樹林がよく育っているのでほとんどブラインドで展望も楽しめない。
正直なところ、夏に登りたくない山の第二位。(一位は生駒山)
なのだけれども、今回は気温もやや低めで時折吹く風も心持ち涼しく秋の気配。
地味ながらもいろいろ花も楽しめて見直したよ。金剛山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する