ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2231006
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤倉BSから陣馬尾根で御前山〜湯久保尾根で小沢BSまで

2020年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
h_macchan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
14.0km
登り
1,107m
下り
1,361m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:11
合計
6:06
7:41
7:41
22
8:03
8:09
25
8:34
8:34
6
8:40
8:40
32
9:12
9:12
37
9:49
9:53
15
10:08
10:09
17
10:26
11:10
3
11:13
11:21
20
11:41
11:41
19
12:00
12:00
7
12:07
12:07
17
12:24
12:29
8
12:37
12:40
66
天候 ☀☀
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
車は檜原村営駐車場に駐車。
行きは払沢の滝入口から藤倉までバス、帰りは小沢から払沢の滝入口までバス
コース状況/
危険箇所等
陣馬尾根途中で土砂が崩れた部分をトラバースするのにちょっと注意が必要ですが、それ以外は問題ありません。
その他周辺情報 瀬音の湯、JAF割引で800円。
ここはいつも混んでますね。
中学校の横にある村営駐車場に車停めます。
2020年02月23日 06:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/23 6:31
中学校の横にある村営駐車場に車停めます。
村営駐車場です。
払沢の滝の駐車場は混むことが多いので、登山者はこの駐車場を利用してくださいとどこかに書いてあったような。
帰りも結構ガラガラ。
トイレはこの下の総合グランドか払沢の駅入り口BSにあります。
2020年02月23日 06:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 6:24
村営駐車場です。
払沢の滝の駐車場は混むことが多いので、登山者はこの駐車場を利用してくださいとどこかに書いてあったような。
帰りも結構ガラガラ。
トイレはこの下の総合グランドか払沢の駅入り口BSにあります。
檜原豆腐ちとせ屋は帰りに寄ります。
2020年02月23日 06:33撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 6:33
檜原豆腐ちとせ屋は帰りに寄ります。
払沢の滝入口BS、6:54発で終点藤倉BSまで。
2020年02月23日 06:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/23 6:34
払沢の滝入口BS、6:54発で終点藤倉BSまで。
終点の藤倉BS、7:15到着。
2020年02月23日 07:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 7:15
終点の藤倉BS、7:15到着。
ここからしばらく車道を登って行きます。
2020年02月23日 07:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/23 7:17
ここからしばらく車道を登って行きます。
春日神社でお詣り。
立派なご神木が3本。
2020年02月23日 07:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 7:25
春日神社でお詣り。
立派なご神木が3本。
ここを右に入って行きます。
重要文化財、小林家住宅が気になりますね。
2020年02月23日 07:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 7:31
ここを右に入って行きます。
重要文化財、小林家住宅が気になりますね。
モノレールですね。
前にどこかのテレビで見たことあります。
2020年02月23日 07:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 7:41
モノレールですね。
前にどこかのテレビで見たことあります。
目指すはあそこ、御前山です。
2020年02月23日 07:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
2/23 7:46
目指すはあそこ、御前山です。
30分ほど狭い道登ると重要文化財、小林家住宅がありました。
きれいに整備された茅葺の邸宅です。
ここに来るには歩かなくても駐車場からモノレール使って10分ほどで来れるんですね。
昔はここで備長炭を作って馬で五日市まで運んだとかいうことらしいです。びっくりしたのはここを改修するのに2億数千万円かかったとか。
2020年02月23日 07:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 7:58
30分ほど狭い道登ると重要文化財、小林家住宅がありました。
きれいに整備された茅葺の邸宅です。
ここに来るには歩かなくても駐車場からモノレール使って10分ほどで来れるんですね。
昔はここで備長炭を作って馬で五日市まで運んだとかいうことらしいです。びっくりしたのはここを改修するのに2億数千万円かかったとか。
残念ながらまだ8時ですので中には入れません。
2020年02月23日 07:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 7:59
残念ながらまだ8時ですので中には入れません。
ここに梅が咲いてました。
2020年02月23日 08:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 8:04
ここに梅が咲いてました。
きれいです。
2020年02月23日 08:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
2/23 8:04
きれいです。
もう春ですね。
2020年02月23日 08:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
2/23 8:04
もう春ですね。
小林家の上はつつじの木がいっぱい。
2020年02月23日 08:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 8:05
小林家の上はつつじの木がいっぱい。
小林家から少し登ると本来の登山道に合流しました。
2020年02月23日 08:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 8:14
小林家から少し登ると本来の登山道に合流しました。
御前山が見えるけどまだまだ。
2020年02月23日 08:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 8:31
御前山が見えるけどまだまだ。
反対側は倉掛尾根。
2020年02月23日 08:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 8:32
反対側は倉掛尾根。
こんな所に石碑がありました。
中の平遺跡とか。縦穴式住居があったとか。
2020年02月23日 08:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 8:34
こんな所に石碑がありました。
中の平遺跡とか。縦穴式住居があったとか。
ブナやナラなどの明るい広葉樹の尾根を行きます。
誰にも会わず、静かでいい所です。
2020年02月23日 08:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 8:40
ブナやナラなどの明るい広葉樹の尾根を行きます。
誰にも会わず、静かでいい所です。
ここからは通行注意とか。
2020年02月23日 08:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 8:42
ここからは通行注意とか。
富士山も見えてきました。
2020年02月23日 08:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
2/23 8:46
富士山も見えてきました。
土砂崩れ場所はこの辺とか。
2020年02月23日 08:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 8:49
土砂崩れ場所はこの辺とか。
この辺ですかね。
2020年02月23日 09:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 9:01
この辺ですかね。
9:08 小河内峠に到着。
2020年02月23日 09:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 9:08
9:08 小河内峠に到着。
尾根が広くなりました。ひたすら登って行きます。
2020年02月23日 09:20撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
2/23 9:20
尾根が広くなりました。ひたすら登って行きます。
この先は左側ががけなので「よそ見やおしゃべりは注意」です。
しかし、これだとそれほど危ないようには感じませんね。
2020年02月23日 09:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 9:32
この先は左側ががけなので「よそ見やおしゃべりは注意」です。
しかし、これだとそれほど危ないようには感じませんね。
この左側らしい。確かによそ見やおしゃべりに気を取られると危ないかもしれない。
2020年02月23日 09:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 9:38
この左側らしい。確かによそ見やおしゃべりに気を取られると危ないかもしれない。
雲取山ですな。
2020年02月23日 09:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 9:40
雲取山ですな。
鷹ノ巣山。
2020年02月23日 09:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 9:40
鷹ノ巣山。
奥多摩湖です。
2020年02月23日 09:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 9:41
奥多摩湖です。
2020年02月23日 09:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 9:41
最後の急坂。
2020年02月23日 09:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 9:53
最後の急坂。
三頭山。
2020年02月23日 09:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 9:53
三頭山。
おお、富士山。
2020年02月23日 09:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 9:54
おお、富士山。
ちょっと大きな富士山。
2020年02月23日 09:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 9:54
ちょっと大きな富士山。
10:00 惣岳山到着。
あれ、しまった、ピンボケですね。
2020年02月23日 10:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 10:00
10:00 惣岳山到着。
あれ、しまった、ピンボケですね。
石尾根と奥は都県界尾根。
2020年02月23日 10:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 10:14
石尾根と奥は都県界尾根。
もう一度富士山。
2020年02月23日 10:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 10:19
もう一度富士山。
左は三頭山。
2020年02月23日 10:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 10:19
左は三頭山。
4年半ぶりの御前山山頂。
山頂標識が新しくなってる。
2020年02月23日 10:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 10:21
4年半ぶりの御前山山頂。
山頂標識が新しくなってる。
山頂前の展望も良くなってますね。
2020年02月23日 10:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 10:25
山頂前の展望も良くなってますね。
都県界尾根、蕎麦粒山。
2020年02月23日 10:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 10:25
都県界尾根、蕎麦粒山。
右に鷹ノ巣山、左に雲取山。
2020年02月23日 10:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 10:25
右に鷹ノ巣山、左に雲取山。
鷹ノ巣アップ。
2020年02月23日 10:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 10:26
鷹ノ巣アップ。
雲取アップ。
2020年02月23日 10:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 10:26
雲取アップ。
都県界尾根。三つドッケ。
2020年02月23日 10:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 10:26
都県界尾根。三つドッケ。
奥は長沢背稜。
2020年02月23日 10:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 10:26
奥は長沢背稜。
本日のご飯はボンゴレパスタ。
パスタは家で水に一晩漬けたものです。
ちょっと湯がくとすぐに食べられます。
2020年02月23日 10:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 10:30
本日のご飯はボンゴレパスタ。
パスタは家で水に一晩漬けたものです。
ちょっと湯がくとすぐに食べられます。
出来上がり。ちょっとアサリが多すぎたかな。
2020年02月23日 10:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 10:40
出来上がり。ちょっとアサリが多すぎたかな。
セブンイレブンのイチゴのレアチーズもこ。
これうまいです。
2020年02月23日 10:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 10:54
セブンイレブンのイチゴのレアチーズもこ。
これうまいです。
きれいな避難小屋。
2020年02月23日 11:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 11:14
きれいな避難小屋。
大岳山方面。
2020年02月23日 11:17撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 11:17
大岳山方面。
大岳山。
2020年02月23日 11:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 11:16
大岳山。
帰りは湯久保尾根です。
2020年02月23日 11:20撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 11:20
帰りは湯久保尾根です。
若緑山。
この後湯久保山というのがあったと思うのですが通り過ぎてしまいました。
2020年02月23日 11:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 11:37
若緑山。
この後湯久保山というのがあったと思うのですが通り過ぎてしまいました。
ちょっと登山道はずれますが、仏岩の頭です。
2020年02月23日 12:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 12:21
ちょっと登山道はずれますが、仏岩の頭です。
これがうとう岩かな。
2020年02月23日 12:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/23 12:50
これがうとう岩かな。
前は浅間尾根。
2020年02月23日 12:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/23 12:59
前は浅間尾根。
下は小沢集落です。
2020年02月23日 13:26撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 13:26
下は小沢集落です。
小沢バス停。
13:40到着。14:17まで35分程バスを待ちます。
バス停奥に待ち合わせの小屋があってよかったです。
2020年02月23日 13:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 13:42
小沢バス停。
13:40到着。14:17まで35分程バスを待ちます。
バス停奥に待ち合わせの小屋があってよかったです。
バス停前の石碑。
2020年02月23日 13:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
2/23 13:43
バス停前の石碑。
雉が4羽ほどいたのですが、すごく鳴いてました。
雄の縄張り争いか。
2020年02月23日 13:57撮影 by  ILCE-6500, SONY
2/23 13:57
雉が4羽ほどいたのですが、すごく鳴いてました。
雄の縄張り争いか。
ちとせ屋の豆腐です。
さつま揚げが売り切れだったので「がんもどき」も買いました。
これはうまいです。
2020年02月23日 14:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
2/23 14:36
ちとせ屋の豆腐です。
さつま揚げが売り切れだったので「がんもどき」も買いました。
これはうまいです。

感想

今日も奥多摩です。4回連続ですね。本日は御前山ですが、御前山には4年半前の秋に小河内ダムから登りました。惣岳山まですごい急登でその後奥多摩駅まででしたがすごくきつかったのを覚えてます。今日はあえてマイナーコースで藤倉から陣馬尾根、帰りは湯久保尾根で小沢までにしました。陣馬尾根は誰にも会わず、とても静かででも明るいコースでした。少しだけ注意する個所はありますが、お勧めですね。
4年半前の御前山山頂は標識は木製で、展望もなかった記憶がありますが、今は立派な標識と石尾根方面の展望も開けましたね。帰りの湯久保尾根はずいぶん地味でした。車が檜原村営駐車場なので大岳山経由で行こうと思えば行けたのですが、相棒もいるし、もうそんな元気はありませんな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
湯久保尾根から御前山・鋸山・天地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら