ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6873303
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

狼狛犬様詣@鑾野御前神社[陣馬尾根-御前山-湯久保尾根]

2024年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
14.9km
登り
1,113m
下り
1,249m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
1:29
合計
7:17
9:30
6
9:36
9:41
2
10:13
10:53
27
11:20
11:20
6
11:26
11:26
26
11:52
11:53
45
12:38
12:38
12
12:50
12:51
37
13:28
13:33
4
13:37
13:38
5
13:43
13:43
3
13:46
13:47
22
14:09
14:09
30
14:39
14:39
8
14:47
14:47
28
15:15
15:15
17
15:32
16:04
11
16:15
16:16
31
16:47
夏地バス停
天候 うっすら晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
拝島-武蔵五日市8:13-8:31
武蔵五日市(南口)-藤倉[バス]8:40-9:28
【復路】
夏地-武蔵五日市[バス]16:52-17:26
武蔵五日市-拝島17:36-17:53
コース状況/
危険箇所等
*小林家住宅Bルート
藤倉バス停そば・トイレ手前の左側階段

*陣馬尾根
小河内峠の15分ほど手前から道幅細く崩落気味

*惣岳山(そうがくさん)
山頂付近の岩場は、多分右側に歩きやすい道があるはず(直登チックに登ったので、御前山への巻き道も含めて未確認)

*湯久保尾根 
・鑾野(すずの)御前神社手前が、一瞬少々岩岩しい道
・神社から14分前後より車道開始・夏地(なっち)バス停まで小走りで30分
その他周辺情報 【小林家住宅】
重要文化財(18世紀前半ごろに建てられたもの)
https://kobayashike.tokyo/infomation/
[定休 火]見学時間 10-16時,トイレあり
藤倉バス停→35分くらい
小林家住宅Bルートはこちらの階段から
(わからなくて近隣住民の方に案内してもらった)
2024年06月01日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 9:31
小林家住宅Bルートはこちらの階段から
(わからなくて近隣住民の方に案内してもらった)
苔の付き具合が綺麗
2024年06月01日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 9:35
苔の付き具合が綺麗
春日神社、とても良かった
石像もあるのがめずらしいなあ
2024年06月01日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 9:38
春日神社、とても良かった
石像もあるのがめずらしいなあ
御神木も素晴らしく
2024年06月01日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 9:39
御神木も素晴らしく
再現出来ず…
2024年06月01日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 9:40
再現出来ず…
進みます
2024年06月01日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 9:43
進みます
すぐこんな感じに
2024年06月01日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 9:45
すぐこんな感じに
お!
確か大文字草
2024年06月01日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 9:52
お!
確か大文字草
このあたりなかなか
2024年06月01日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 9:53
このあたりなかなか
良いですね…
2024年06月01日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 9:56
良いですね…
標識がしばしば
2024年06月01日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 9:59
標識がしばしば
このお方もたいそう素敵でした
2024年06月01日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:10
このお方もたいそう素敵でした
で!
2024年06月01日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 10:12
で!
一番乗り
2024年06月01日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:13
一番乗り
ご丁寧な説明をしてもらいつつ。
これは、お伊勢詣の際の箱根関所での通関証とのこと、なんと1789年!こんな良好保存は貴重
2024年06月01日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:23
ご丁寧な説明をしてもらいつつ。
これは、お伊勢詣の際の箱根関所での通関証とのこと、なんと1789年!こんな良好保存は貴重
説明訊けば良かった…
2024年06月01日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:23
説明訊けば良かった…
こちらも。1672年とは!
2024年06月01日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:23
こちらも。1672年とは!
小林家の方々、ありがとうございます
2024年06月01日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:23
小林家の方々、ありがとうございます
今も続いてますことを…
2024年06月01日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:24
今も続いてますことを…
ひたすら素晴らしい
2024年06月01日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 10:26
ひたすら素晴らしい
こちらも。
各自の御膳や、糸紡ぎ用の道具大小(ナイロンが出るまではこの辺りも養蚕年3回だったそう)
2024年06月01日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:27
こちらも。
各自の御膳や、糸紡ぎ用の道具大小(ナイロンが出るまではこの辺りも養蚕年3回だったそう)
良いですねえ
2024年06月01日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:28
良いですねえ
釘不使用とのこと。
柱や天井の、時間を経た塩梅も良いですねえ
2024年06月01日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:29
釘不使用とのこと。
柱や天井の、時間を経た塩梅も良いですねえ
茅葺きもみっしり分厚く
2024年06月01日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:31
茅葺きもみっしり分厚く
うっとり
2024年06月01日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:32
うっとり
真っ先に説明してもらったのがこちら。
蕎麦や麦を挽いたり、アイロンや輪かんじきや背負子や臼・杵や。
一本の木からくり抜いて作ったものもの、そして実際に使用していたものを目の当たりにして触ってなんて、贅沢なひとときでした。
数年前まで80後半の方が暮らしていたとのこと
2024年06月01日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:33
真っ先に説明してもらったのがこちら。
蕎麦や麦を挽いたり、アイロンや輪かんじきや背負子や臼・杵や。
一本の木からくり抜いて作ったものもの、そして実際に使用していたものを目の当たりにして触ってなんて、贅沢なひとときでした。
数年前まで80後半の方が暮らしていたとのこと
竈の火は、除虫のためだった
2024年06月01日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:39
竈の火は、除虫のためだった
ずらりとな方々にご挨拶して、そろそろおいとま
2024年06月01日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:45
ずらりとな方々にご挨拶して、そろそろおいとま
次はモノレール乗ってみたいな
2024年06月01日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:46
次はモノレール乗ってみたいな
ではでは本線へ
2024年06月01日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:51
ではでは本線へ
他にも見られる旧家があるのね
2024年06月01日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:52
他にも見られる旧家があるのね
また伺います
2024年06月01日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:54
また伺います
陣馬尾根、間隔が広いのと広葉樹もあるからか明るい
2024年06月01日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 10:55
陣馬尾根、間隔が広いのと広葉樹もあるからか明るい
おふたり程いらした。
若そう
2024年06月01日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 10:59
おふたり程いらした。
若そう
標識がたっぷり
2024年06月01日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 11:03
標識がたっぷり
樹相の変わりが早くて楽しい
2024年06月01日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 11:15
樹相の変わりが早くて楽しい
たぶんはじめて見た
2024年06月01日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 11:20
たぶんはじめて見た
メタリック過ぎて、紙垂の概念が…
2024年06月01日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 11:23
メタリック過ぎて、紙垂の概念が…
広葉樹がやっぱり嬉しい
2024年06月01日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 11:32
広葉樹がやっぱり嬉しい
このあたり、なかなか細くてやや崩落気味
2024年06月01日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 11:41
このあたり、なかなか細くてやや崩落気味
でもあっという間にこんな感じに
2024年06月01日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 11:47
でもあっという間にこんな感じに
二人静、まんべんなく咲いてた
2024年06月01日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 11:51
二人静、まんべんなく咲いてた
2024年06月01日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 11:52
急登出現
2024年06月01日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 11:54
急登出現
まあまあな傾斜、でも木漏れ日あるし悪くない
2024年06月01日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 12:02
まあまあな傾斜、でも木漏れ日あるし悪くない
味がある、良き
2024年06月01日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 12:15
味がある、良き
ヤマツツジ、このあたり数ヶ所
2024年06月01日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 12:22
ヤマツツジ、このあたり数ヶ所
鷹ノ巣山方面ちらり
2024年06月01日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), ARYamaNavi
2
6/1 12:24
鷹ノ巣山方面ちらり
惣岳山・御前山巻き道。
はじめての道なので、巻きません
2024年06月01日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 12:25
惣岳山・御前山巻き道。
はじめての道なので、巻きません
春蝉、はじめて目の当たり。羽がなんて透明
この方は鳴いてなかった
2024年06月01日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 12:30
春蝉、はじめて目の当たり。羽がなんて透明
この方は鳴いてなかった
惣岳山山頂はなかなかな斜度
2024年06月01日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 12:31
惣岳山山頂はなかなかな斜度
和みました。
おかげで頑張って岩場登りきれた
2024年06月01日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 12:32
和みました。
おかげで頑張って岩場登りきれた
で、安心な道ふたたび
2024年06月01日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 12:42
で、安心な道ふたたび
団体様で溢れてたので、そそくさと先へ
2024年06月01日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 12:50
団体様で溢れてたので、そそくさと先へ
手が込んできた
2024年06月01日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 12:53
手が込んできた
この段差はありがたい
2024年06月01日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 13:00
この段差はありがたい
御前山手前ベンチの三頭山見頃な場所で、休憩を
2024年06月01日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 13:05
御前山手前ベンチの三頭山見頃な場所で、休憩を
たまには可愛らしくチョコバナナクレープなど
2024年06月01日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/1 13:14
たまには可愛らしくチョコバナナクレープなど
御前山あたりからの、雲取山・鷹ノ巣山と長沢背稜など
2024年06月01日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), ARYamaNavi
1
6/1 13:37
御前山あたりからの、雲取山・鷹ノ巣山と長沢背稜など
ここもこれだったか〜
2024年06月01日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/1 13:38
ここもこれだったか〜
もう下りのみ
2024年06月01日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 13:39
もう下りのみ
湯久保尾根へ
2024年06月01日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 13:45
湯久保尾根へ
ほんと標識がきめ細やか
2024年06月01日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 13:47
ほんと標識がきめ細やか
杉もふもふで歩きやすい
2024年06月01日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 13:49
杉もふもふで歩きやすい
本日の木漏れ日No.1
2024年06月01日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 13:56
本日の木漏れ日No.1
杉並木なのに明るいのが良い
2024年06月01日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 14:05
杉並木なのに明るいのが良い
尾根感少なめで優しい道
2024年06月01日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 14:08
尾根感少なめで優しい道
なぜこの場所なのかがわからない…
2024年06月01日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 14:09
なぜこの場所なのかがわからない…
2024年06月01日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 14:16
ちょうど良い高さなこちらにてぽっかり空間を前に、休憩
2024年06月01日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 14:22
ちょうど良い高さなこちらにてぽっかり空間を前に、休憩
ぽっこり大岳山ちらり
2024年06月01日 14:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 14:28
ぽっこり大岳山ちらり
フレッシュな鎌首あんばいのマムシグサ
2024年06月01日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 14:31
フレッシュな鎌首あんばいのマムシグサ
安心で気持ち良い道を
2024年06月01日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 14:35
安心で気持ち良い道を
左へ
2024年06月01日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 14:45
左へ
このツガだけぼんぼりがぎっしりだった
2024年06月01日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 14:59
このツガだけぼんぼりがぎっしりだった
檜洞丸、大室山方面ちらり
2024年06月01日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 15:02
檜洞丸、大室山方面ちらり
大好きノイバラが
2024年06月01日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 15:03
大好きノイバラが
そろそろ
2024年06月01日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 15:15
そろそろ
柔和
2024年06月01日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 15:26
柔和
一瞬歩きづらい
2024年06月01日 15:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 15:30
一瞬歩きづらい
とうとう!
2024年06月01日 15:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 15:33
とうとう!
出来る限り枯葉枯れ枝払いをして、参拝。
2024年06月01日 15:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 15:55
出来る限り枯葉枯れ枝払いをして、参拝。
この雰囲気は、わたしの腕では再現出来ず…
2024年06月01日 15:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 15:55
この雰囲気は、わたしの腕では再現出来ず…
プリミティブな程愛らしい感じがするなあ
2024年06月01日 15:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 15:57
プリミティブな程愛らしい感じがするなあ
この方たちも愛されてます。
たいそう好みでした
2024年06月01日 15:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/1 15:58
この方たちも愛されてます。
たいそう好みでした
狼狛犬様も、阿吽な感じなのかな…
2024年06月01日 15:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 15:59
狼狛犬様も、阿吽な感じなのかな…
狼狛犬の特徴の肋骨、うっすらあるような無いような
2024年06月01日 15:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/1 15:59
狼狛犬の特徴の肋骨、うっすらあるような無いような
また伺います
2024年06月01日 16:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 16:02
また伺います
ひさびさ素晴らしい狛犬様参拝だった
2024年06月01日 16:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 16:04
ひさびさ素晴らしい狛犬様参拝だった
バスの時刻を気にしつつ
2024年06月01日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 16:06
バスの時刻を気にしつつ
このあたりちらほら
2024年06月01日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 16:08
このあたりちらほら
ここからジョギング開始
2024年06月01日 16:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 16:18
ここからジョギング開始
湯久保尾根、良かった
2024年06月01日 16:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 16:19
湯久保尾根、良かった
大好きマーガレット
2024年06月01日 16:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 16:20
大好きマーガレット
お約束
2024年06月01日 16:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/1 16:20
お約束
一日歩きやすい良い天気だった
2024年06月01日 16:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 16:21
一日歩きやすい良い天気だった
こんなつつじは初めて!
2024年06月01日 16:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 16:25
こんなつつじは初めて!
北秋川、釣り師一名いた
2024年06月01日 16:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 16:45
北秋川、釣り師一名いた
ゴール。
2024年06月01日 16:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/1 16:48
ゴール。
なっち、由来が気になる
2024年06月01日 16:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/1 16:47
なっち、由来が気になる

感想

chocoさんの山行
https://yamap.com/activities/18953873
で、!とマークしていた狼狛犬様へは、梅雨前に参拝したかった。予定してた奥秩父が金曜雨天で翌週にしたので、せっかくなので天気回復した本日に。
小林家住宅も鑾野御前神社も、想像以上にすばらしかった。土曜なのにひと気無く歩けたのも何より(御前山付近は別として)。
一部崩落気味な道はあったものの、全般的に安心して寛げる道で、ちょうど良い天気もあって、今日歩いて良かったなあとずっと思いつつ。
小林家住宅も鑾野御前神社も再訪ぜひって思ったので、この区間だけ紅葉の時期再訪しようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

小林邸宅。古き良きが残されている佇まいですね。いつかお邪魔してみたくなりましたhouse

新緑に、お花に、木漏れ日はもちろん、狛犬様たちもharumeiさんの訪問を喜んでいるようですね。青空を引き当ててますし、まだまだ徳が積まれているようですね
2024/6/2 22:57
いいねいいね
1
wwさん、尾根を抜ける風もすがすがしく、なかなかなナイス山行日和でした✨色々chocoさんに感謝ですよもう。
小林家はぜひ♪あの感じ、のんびり座ってもっと堪能したかったですよ〜予約するとモノレールも乗れるらしいので、ぜひ試してくださいませ👍
2024/6/3 0:46
栃本関所でご一緒させていただいた者です
小林家住宅面白そうですね
古文書を面白そう
2024/6/8 22:37
01812505さん
その節は撮影ありがとうございました。そしてちらりと山話楽しかったです。
小林家住宅、たいそう良い感じでしたので、ぜひ✨
そして、川又-栃本関所跡周回ヤマレコも、良かったらご覧くださいませ〜
2024/6/9 0:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら