記録ID: 2238246
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
箕面山・六箇山・五月山(大阪50山)
2020年03月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:24
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 609m
- 下り
- 654m
コースタイム
天候 | くもり後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
07時20分発 大阪梅田駅(阪急電鉄宝塚本線 急行 宝塚行) 07時35分着 石橋阪大前駅(乗換え) 07時38分発 石橋阪大前駅(阪急電鉄箕面線 普通 箕面行) 07時45分着 箕面駅 帰り: 15時45分発 池田駅(阪急電鉄宝塚本線 急行 大阪梅田行) 16時05分着 大阪梅田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・一般的に整備された登山道です。 (一部は一般道も歩きます。) ・箕面山への登りは、やや道が悪くなってます。 (階段になってるものの、猪の掘り跡?が多く、落石らしきものも在り。) ・五月台からの下り(五月台コース)に不明瞭な部分あります。 |
その他周辺情報 | ・箕面公園は、紅葉の名所です。 ・五月山公園は、桜の名所です。 ・池田城跡公園 https://www.ikedashi-kanko.jp/recommend-spot05.html ・小林一三記念館 http://www.hankyu-bunka.or.jp/kinenkan/about/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
雨具
日よけ帽子
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
今となっては、随分と前ですが、西国33ヶ所巡23番札所「勝尾寺」を訪れたあと、このあたりにぷらっと散策に来て、日記だけ書いたことがあります。
日記【箕面(みのお)、池田、散策シマシタ。】
https://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-98015
以来ずっと、いつ行こうかと気にはしていたのですが、ついつい後回しになってました。伊丹市で仕事をしていたこともあり、六甲山からも五月山の山並みを、けっこうあたりまえに眺めていたので、いつかは行ってみたかった山でした。
今回は立ち寄りませんでしたが、池田市には大阪府で一番古い「うどん屋」さんの人気店があります。おいしいです(*´∀`)
【吾妻うどん】
https://azumaudon.wixsite.com/ikeda
私の山行パターンとしては、隔週・月2回を基準に計画をしているのですが、前回から1週間…この先のGWまでの計画を見据えて、少し周期を変更しました。
記録上の時間は、寄り道をしなければ、もう少し早く目的地に着くと思います。
蛇足ではありますが、ヤマレコ初登録以来の200回目の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1970人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する