記録ID: 2238862
全員に公開
ハイキング
甲信越
【里山周遊】塩ノ山 甲府盆地の独立峰、小さいから2度登る。
2020年02月29日(土) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 296m
- 下り
- 290m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
普通に歩けば迷う箇所はない。 |
その他周辺情報 | 向嶽寺 |
写真
装備
個人装備 |
水
筆記具
メモ帳
スマホ
|
---|
感想
たまには真面目に書かなきゃ。
塩ノ山。甲府盆地の南東に孤立する独立峰。かつては、しほうのやま・・・転じて、しほの山。更に転じて、塩を当て字に・・・塩ノ山。武田信玄が、塩の字を入れたと言われている。
その後、ノが取れて、塩山。
訓読みに転じて、現在の地名、塩山(えんざん)となる。
古来からの歌の名所で「しほのやま」と歌枕にもなっている宮廷歌人が憧れた歴史ある山。
「しほのやま 差出の磯にすむ千鳥 君が御代をば 八千代ぞとなく(古今和歌集)」。
近代では、松尾芭蕉、与謝野晶子も訪れている。
「闇の夜や 巣をまとはして 啼千鳥(松尾芭蕉)」。ヘタ。
「いにしへの 差出の磯を破らじと 笛吹川の身を曲ぐるかな」(与謝野晶子)」。歌よりも見た目で与謝野晶子ファン。
万力公園にある人工湖、千鳥湖の名はこれらの歌からのパクり。
ただ、ほとりにある千鳥食堂は。入るのに躊躇するが、実は安くてうまい。
麓にある向嶽寺は歴史と由緒ある寺。
解説看板になかった大事な事とは。
向嶽寺は、禅宗の一つ、臨済宗向嶽寺派の総本山であり、関東における南朝唯一の勅願寺。
加えて、向嶽寺の絹本著色達磨図は、国宝指定。
コッパクに寄託されている。
山の組成は、砂岩、粘板岩、これらの接触変成作用でできたホルンフェルスを主体としており、こうした貧栄養地に生育する天然林のアカマツは、植物学上、価値が高いと聞いている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
クロックスで大人しく階段登ればよかったのに。
一昨年ね、夜11時頃に、職場から直行で沼津に釣り(エギング)に行きました。
この時は、着替えを忘れて、スーツに長靴姿で釣りしましたよ。
アオリイカ2はい。
直登(降)とクマ鈴のくだりにはいつも笑かせてもらってます笑
valleybookさん、こんにちは。
クマは通算8回出会ってます。そのうち3回が昨年です。
独特の臭いがするので、風上にいるとわかりますよ。
人を確認すると子連れでない限り、クマは逃げます。
向かってくるのはイノシシ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する