ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2239252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山【富山県】

1992年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
otoh その他1人
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
718m
下り
720m

コースタイム

● コースタイム(不明)
室堂 0730頃 − 一ノ越 − 雄山山頂社務所 − 雄山神社 − 雄山山頂社務所 − 一ノ越 − 室堂 ― 地獄谷 ― 室堂 1400頃

● 行動時間 約06:30
天候 快晴
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
● 今回の移動
(実家 = 立山駅 = 美女平駅 = 室堂ターミナル)

室堂 ― 雄山 ― 室堂

(室堂ターミナル = 美女平駅 = 立山駅 = 実家)


●登山口へのアクセス
○室堂
・そもそもマイカーで室堂に行くことは不可能。富山地方鉄道「立山駅」からのケーブルカーと高原バス乗り継ぎ、または富山駅、東京、大阪等から運行されている室堂直通バスを利用するよりない
・ケーブルカーの起点である立山駅の周辺は、駐車場が大規模に確保されているが、時には駐車場所が不足するほどに混雑することもある。しかも駐車場の予約ができるわけではない
・そういったリスク回避のためには、以下の別ルートも考えられる
[山より数キロ手前にあるドライブイン「アルペン村」始発のバス便
富山駅始発のバス便
・いずれも便数が豊富にあるわけではないが、確実性がある。特に富山駅発であれば、帰りは立山駅から富山地鉄電車で富山に戻るという手も生じる
 また、立山に戻ってこないようなルートを選ぶ場合にも、富山から先は公共交通機関を利用する方が手堅い
(2020年5月現在)

コース状況/
危険箇所等
○室堂〜一ノ越
・年や季節によっては雪渓越えもあるが、区間のほとんどにおいて石段石道が整備された歩きやすいコース

○一ノ越〜雄山
・氷河による岩くず地形の急登
・山頂社務所付近に三角点があり、そこから更に雄山神社に登ると雄山山頂

その他周辺情報 ●買う、食べる
・室堂でも飲食及び飲料等の購入は可能
・立山駅周辺にはコンビニエンスストアはない

●日帰り温泉
・立山駅から比較的近いところにある「グリーンビュー立山」では日帰り入浴が出来るという案内もネット上にはあるが、HPを見ても、その旨の記述はないので要確認
・その他には、「ホテル森の風立山」(旧厚生年金、旧グランドサンピア)では日帰り入浴可能。入場18時まで。大人900円
(上記いずれも2020年5月現在、ネット等調べ)
みくりが池にて。名物の逆さ立山三山。波立ってあまりはっきりしません【室堂付近にて】
2019年07月28日 16:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 16:46
みくりが池にて。名物の逆さ立山三山。波立ってあまりはっきりしません【室堂付近にて】
一ノ越までは、こういう風に歩道整備がなされています【室堂〜一ノ越】
2019年07月28日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 16:47
一ノ越までは、こういう風に歩道整備がなされています【室堂〜一ノ越】
後には奥大日岳、大日岳。まだ室堂がこんなに大きいので、一ノ越にはたどり着いていないのではないかと思います【一ノ越手前にて】
2019年07月28日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 16:47
後には奥大日岳、大日岳。まだ室堂がこんなに大きいので、一ノ越にはたどり着いていないのではないかと思います【一ノ越手前にて】
後立山連峰の、不動岳〜南沢岳、その右背後奥には大天井岳、その手前右からは三ツ岳〜野口五郎岳、その右奥には槍ヶ岳と奥穂高岳。ずっと先には水晶岳と赤牛岳【一ノ越にて】
2019年07月28日 16:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 16:48
後立山連峰の、不動岳〜南沢岳、その右背後奥には大天井岳、その手前右からは三ツ岳〜野口五郎岳、その右奥には槍ヶ岳と奥穂高岳。ずっと先には水晶岳と赤牛岳【一ノ越にて】
山頂の雄山神社です【雄山神社にて】
2019年07月28日 16:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 16:49
山頂の雄山神社です【雄山神社にて】
後には大汝山も見えています【雄山神社にて】
2019年07月28日 16:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 16:49
後には大汝山も見えています【雄山神社にて】
帰りには地獄谷までさらに足を伸ばしました。一瞬見ると柵の中に入っているようですが、ほかにも人がいます。今は近づけなくなっているようです【地獄谷にて】
2019年07月28日 16:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/28 16:50
帰りには地獄谷までさらに足を伸ばしました。一瞬見ると柵の中に入っているようですが、ほかにも人がいます。今は近づけなくなっているようです【地獄谷にて】
地獄谷からの帰りと思われますが場所はよくわかりません【地獄谷〜室堂】
2019年07月28日 16:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/28 16:50
地獄谷からの帰りと思われますが場所はよくわかりません【地獄谷〜室堂】
撮影機器:

感想

 婚約記念で久々に立山へ。共だって登頂。
 本気で山に行くつもりではなかったが、勢いで行ってしまった。準備不十分につき、雄山で引き返し。その代わりに地獄谷に足を伸ばした。まだ地獄谷遊歩道に立ち入れる頃で、鍛冶屋地獄もずいぶん近くで見ることが出来た。
 このときの記録以前ではっきりと日付が判るのは、初登頂の記録までない。その間にも2、3年に一度は登っていたはずなのだが、写真も含めて明らかではない。中学生以降は親のカメラではなく、自分のカメラで撮り始めたのだが、そのために、それ以降の記録がさっぱり見当たらない。
 いかに親が律儀に整理をしていたのかと言うことなのだが、自分でも反省して写真や記録をきちんと整理するようになったのは、近年になってからだ。最近の整理状況を見て、DNAの受け継ぎのように言ってくれる友人もいるが、発揮されるのにはずいぶん時間がかかってしまった。というか、やはり親の所作は、脳裏に残っているものがあるということのように感じる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら