蓮台山・久斗山 〜冬の終わりに但馬の峰を歩く〜
- GPS
- 06:19
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 823m
- 下り
- 841m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道にはなっていませんが、林道から外れるとあとは尾根・稜線歩きになります。時々木に結び付けられているテープが目印になります。 |
その他周辺情報 | 登山口の北1kmぐらいに「道の駅あまるべ」があり、食事などをすることができます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖アンダーシャツ
ズボン
靴下
グローブ
ウインドブレーカー
日よけ帽子(キャップ)
靴
サブザック(19L)
昼食(棒ラーメン+カット野菜+薄切りベーコン)
コッヘル
バーナー
割り箸
折り畳みナイフ
行動食(飴)
非常食(シリアルバー)
飲料(お茶600mL+水500mL)
iPhone(GPS+カメラ)
iPad mini
バッテリー
携帯電話
腕時計
手拭い
目薬
日焼け止め
|
---|
感想
山陰は冬場は天気が悪い。今年は暖冬で雪があまり降らなかったが、それでも晴れの日はあまり多くなかった。だから山陽側に出掛けて山を歩くことが多かったのだが、この日の天気予報は珍しく山陰の方が晴マーク、山陽側は傘マークが目立ったので、山陰側の山を歩くことにした。ただ雪が少ないといっても1000m級の山にはまだ雪があるので、低山でまだ歩いていないところを探してみた。県境を越えて兵庫県但馬地方の山で「ふるさと兵庫100山」に数えられている山があったので、そこを歩いてみることにした。
山の名は久斗山、標高671m、列車転落事故で有名になってしまった余部(あまるべ)鉄橋からほど近い山だ。鳥取市からは車で1時間とちょっとで行くことができる。夏になるときっと暑いだろうから、この時期ぐらいが丁度いいのかなと思って歩いてみた。
登山道が整備されているわけではないが、基本尾根歩きなので時々GPSで場所を確認しながら迷わずに歩けた。ただ、傾斜がそこそこある尾根なのだが階段などがついていないので、場所によっては土の斜面で足を滑らせたり、手をついたり灌木の幹を握り締めたりしながら登って行かなければならない所があった。展望所が整備されている訳でもないので、落葉した木が茂っているむこうに余部鉄橋や日本海を覗き見ることができるものの、それほど眺めが良いと感じられる場所は無かった。
尾根や稜線にはブナの林や胸の高さぐらいの石楠花(シャクナゲ)が目立った。中国地方のブナ林は概ね1000m級の山に見られるのだが、ここはわずか300m程度でブナの林に出会える。なんだか不思議な感覚だった。落葉した森の林床に楕円形の厚い葉、赤い葉柄で茂っている常緑低木が石楠花だ。まだ花の時期には早いので葉だけしか見ることができないのが残念だったが、花の時期にはきっと綺麗なんだろうな、だから兵庫の100山に選ばれているんだろうなと理解した。今回どんな山なのか知らずやって来てしまったので、あまりこの山の魅力を感じることができなかったように思う。今度は、新緑が美しく、シャクナゲの花の咲く4月の下旬ぐらいに是非訪れてみたい。
前回、GoProでの動画撮影とデジカメ(CoolpixAW120)での静止画撮影を併用してみたら、静止画撮影の方が手抜きになって、結局GoPro動画から静止画を何枚か切り出してレコに掲載することになってしまった。それだったら最初からGoProでの動画撮影に専念して静止画はそこから切り出すことにすればよいやと思い、今回はデジカメは持たずに歩いた。ただ、要所では主にGPSとして使っているiPhoneで写真を撮っている。そして、レコを作成するにあたってGoPro動画から静止画を切り出す作業をおこなったが、それは思っていた以上に面倒な作業だった。1枚や2枚だったら大したことはないのだが、使えそうな場面を探して動画を見ながらキャプチャしていたら、切り出した写真は70枚近くになってしまった。その一部をこの山行記録に掲載しているが、手間も時間もずいぶんかかってしまった。今回掲載した写真のうち、少し横長(16:9)のものはGoPro動画から切り出したものだ。この先、山行をYouTubeで公開することがメインになったりしたら、動画の方に集中しても良いと思うが、今の所私の山行記録はこのヤマレコなので、静止画が手早く使える方が良い。今回のスタイルはもうやめよう、静止画メインにしようと決めた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する