ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2242908
全員に公開
ハイキング
東海

尉ヶ峰〜富幕山

2020年03月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:13
距離
19.3km
登り
1,234m
下り
1,236m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:35
合計
6:14
距離 19.3km 登り 1,237m 下り 1,236m
9:23
63
スタート地点
10:26
10:28
13
11:12
11:13
55
12:08
12:38
44
13:22
41
14:03
14:05
21
14:26
71
15:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
◇ 尉ヶ峰、風越峠までハイク道で整備されています。
◇風越峠〜富幕山:以前の台風で倒木帯は伐採され開放的な道でした。
ここからスタート
2020年03月01日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/1 9:29
ここからスタート
途中からの景色、霞んでいます。
2020年03月01日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/1 10:08
途中からの景色、霞んでいます。
新芽を撮ったのですが,( ̄m ̄* )
2020年03月01日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/1 10:19
新芽を撮ったのですが,( ̄m ̄* )
約1時間で 尉ヶ峰。ウリボウも元気でした。
2020年03月01日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/1 10:30
約1時間で 尉ヶ峰。ウリボウも元気でした。
アセビの花が満開?、今が開花時期だったかな?
2020年03月01日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/1 10:32
アセビの花が満開?、今が開花時期だったかな?
やぶ椿が落ちてます。
2020年03月01日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/1 10:39
やぶ椿が落ちてます。
パラグライダー離陸ポイント。
2020年03月01日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/1 10:45
パラグライダー離陸ポイント。
離陸準備中の方がいましたが、風が殆ど無く暫く待機すると話されていました。
2020年03月01日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/1 10:46
離陸準備中の方がいましたが、風が殆ど無く暫く待機すると話されていました。
風越峠の手前から第2東名。
2020年03月01日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/1 11:12
風越峠の手前から第2東名。
一昨年の台風で倒木帯だったところは開放的に。
2020年03月01日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/1 11:14
一昨年の台風で倒木帯だったところは開放的に。
風越峠に到着し、 この右から富幕山へ
2020年03月01日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/1 11:17
風越峠に到着し、 この右から富幕山へ
第2東名。車は凄くゆっくり走っているように見えます。
2020年03月01日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/1 11:21
第2東名。車は凄くゆっくり走っているように見えます。
小一時間で富幕山に到着。
2020年03月01日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/1 12:10
小一時間で富幕山に到着。
日時計通りで、ちょうど12時です。
2020年03月01日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/1 12:11
日時計通りで、ちょうど12時です。
三角点表記と後ろはNTTの電波塔。
2020年03月01日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/1 12:37
三角点表記と後ろはNTTの電波塔。
ここでゆっくりランチ後下山します。展望台からの景色は電線が邪魔でした。
2020年03月01日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/1 12:40
ここでゆっくりランチ後下山します。展望台からの景色は電線が邪魔でした。
途中で浜名湖が眺められるポイント。
2020年03月01日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/1 12:47
途中で浜名湖が眺められるポイント。
里山は春になっています。
2020年03月01日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/1 13:23
里山は春になっています。
パラ離陸ポイントまで戻りました。4人ほど離陸準備中でした。
2020年03月01日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/1 14:09
パラ離陸ポイントまで戻りました。4人ほど離陸準備中でした。
尉ヶ峰まで戻ると
2020年03月01日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/1 14:27
尉ヶ峰まで戻ると
頭上にはパラグライダーが飛んでいます。
2020年03月01日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/1 14:27
頭上にはパラグライダーが飛んでいます。
浜名湖ー舘山寺方面
2020年03月01日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/1 14:29
浜名湖ー舘山寺方面
ハイキング道にカエル。危うく踏みそうでした。
2020年03月01日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/1 14:37
ハイキング道にカエル。危うく踏みそうでした。
先ほど居た富幕山。この少し先の道端で男性が足を伸ばして座っていました。⇒感想欄で
2020年03月01日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/1 14:38
先ほど居た富幕山。この少し先の道端で男性が足を伸ばして座っていました。⇒感想欄で
北大路コレクションでは紅梅が見頃です。このあと30分ほどで下山しました。
2020年03月01日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/1 15:10
北大路コレクションでは紅梅が見頃です。このあと30分ほどで下山しました。

感想

◇ 尉ヶ峰や富幕山は普段も歩いていてヤマレコにはアップしていなかったのですが、久しぶりに通しで歩いた事とちょっとした出来事があったので載せる事にしました。
◇登山口〜 尉ヶ峰〜富幕山までは約10辧脹復20劼任垢、標高差が400mほどと少なく整備されているルートです。なのでやや距離がありますが、なんとか往復することが出来ました。
◇帰りの 尉ヶ峰を過ぎた道端で同年代の男性が足を投げ出して座っていました。隣には奥さんがいて、『大丈夫ですか?』と聞くと『足が筋肉痛なのでちょっと休んでいる。』との返事。しばらくすればOKだろうと立ち去りました。快調に下る中で先ほどの光景を考えると、『もしかしてあの症状は足が攣っているのでは?』と思いながら数百メートル進みました。時刻は3時を過ぎ少し寒くなりかけているし、『無事下山できるだろうか?』と不安な気持ちが膨らんできました。ここで戻る決断をしました。
◇10分ほどで男性の居た場所に戻ると、木の杖を頼りに辛そうに歩き始めていました。幸い、そこに別の方が通り掛かり、状況を話すとツムラの芍薬甘草湯を持参していて差し出してくれました。でも歩き方が覚束なく、ここから1時間以上かけて下るのはとても無理そうでした。ラッキーな事にこの先に林道への降り道がある事を知っていたので、『その道をゆっくり降りていて下さい。』と伝え、自分が下山後、車で迎えに行くこととしました。約1時間後に無事救護を終えました。最悪救急車の要請も考えられる状況だったので良かったです。帰りの車内で男性は『薬も効いていると思うけど、皆さんの親切心で気持ちが楽になった。』と話されていました。自分もあのまま下山していたら自責な気持ちだったので、良かったと思いました。そしてあの漢方薬は山行きに常備しようと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人

コメント

ニアミス
ururu12さん、こんばんわ。

昨日、何度もururu12さんに抜かされてます!スタートは私の方が早かったのに尉ヶ峰到着は、私が後。そこでもまったり男性と話をしてたので、さらに引き離される。

そして風越峠で電話が入り富幕山までの時間がなくなり、仕方なく風越峠から引き返して1つ目のベンチでカップラ食べてスタート。その辺りで抜かされた気がします。

尉ヶ峰の東屋にはご夫婦らしき二人がランチしてる様子で足が痛い様子はありませんでした。それを知ってたら、すぐにでも手持ちの芍薬甘草湯を差し出し足吊りに効く応急手当てしたのにニアミスですね。
でもururu12さんが、ちゃんと処置して送迎までしてくださり安心したでしょうね。
2020/3/2 23:59
Re: ニアミス
ritaさん、こんにちは〜
そうだったんですか?… この日は穏やかな天気でたくさんの方とすれ違いましたが、全く気が付きませんでした。
富幕山からの帰りの風越峠の手前で若い女性とすれ違い、一瞬ritaさんでは?と思いましたが、コメントの内容からは人違いのようですね。
風越峠から稜線へ達した所のベンチでドリンク休憩していたら、僕と同じおじさんから声を掛けられ少しお話ししましたが、その後追い越した記憶がありません。パラグラダー離陸Pで、空を飛んでいるパラグライダーを5分ほど眺めていました。その離陸Pの真ん中で女性が一人いたような記憶がありますが、違いますよね? それにしてもお会いしたかったです。
 例の男性のような方には今まで3〜4回遭遇しています。でも今回はその場で気が付かなかったのが反省点です。そして自分もそうならないように山歩きを楽しみたいと思います。コメントありがとうございました。
2020/3/3 17:20
心温まりました!
ururu12さん こんにちは。
助けて頂いたご夫婦はどんなに嬉しかったことでしょう。私まで自分のことのように嬉しくなりました。
どんなに気をつけていても、いつ、どんな出来事に遭遇するか分からないのが山歩きと思いますのでururu12さんのような方が居てくださると思うだけでも有難いことです。
心温まるレコをありがとうございました。
2020/3/4 17:51
Re: 心温まりました!
kenさん、こんばんは〜
ややもすると、自慢話のように受け取られる方もいるでしょうが、遭遇したその時の心持ちをそのまま書いてもいいかなぁと載せました。どうも僕は気づくのが遅いようです。しばらく歩いて考えて思い至ったので反省点ですね。それと、実は3週間前にも同じ場所で女性が骨折している場面に遭遇し救急車や消防車が林道まで来て少しお手伝いしました。なので低山と云えど山歩きは気を付けたいと思います。
 コメントありがとうございました。
2020/3/4 19:42
山では助け合いが大事ですね。
私も先日 満観峰から降りる途中 道を間違え登り返して40分ロスしたにも関わらず 頂上付近ですれ違った人達に追いついたので 変だなと思ったら 一人の男性が脚を引きずっていました。車のない方達だったので 私が急いで降りて林道に迎えに行こうとしたら 急に自分の足首が痛みだし とてもすぐには戻れそうもなかったので タクシーをよびました。
ururuさんは機転がきいてよかったですね。
ritaさんと会えたのに気付かなかったとは残念です。
私も山で脚が攣った時 出会った方からツムラの甘草湯をいただきました。68番をいつも持っていなさいと言われたので薬局できいたら それは扱えないといわれました。
皆さん どこで手に入れているんでしょう?
2020/3/5 23:59
Re: 山では助け合いが大事ですね。
sachiさん、こんばんは〜
返事がおそくなりすみません。
sachiさんも似たような経験があるんですね。しかも救助する側と救助される側の両方って、経験豊富ですね。(^▽^)/ 今回はたまたま林道がそばを通っていて少し前の救助事例が参考になり、なんとか無事にサポート出来てよかったです。但しもっと山奥なら、投薬は出来てもその後の対応は臨機応変でしょうね。最悪は救助を頼むことになるでしょうが。
 薬の件、僕は小林製薬のコムレケアを常備しようと思っていましたが、ツムラの薬は購入出来ないのですかね?知り合いに聞いてみようと思います。
コメントありがとうございました。
2020/3/6 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら