ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2244932
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

沼津アルプスを歩く

2020年03月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
10.8km
登り
1,031m
下り
1,026m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:13
合計
6:40
距離 10.8km 登り 1,031m 下り 1,036m
7:29
7
7:36
10
7:46
7:56
4
8:00
4
8:24
8:26
20
8:46
8:58
16
9:14
31
9:45
9:54
8
10:02
17
10:19
14
10:33
10:34
9
10:43
10:45
6
10:51
11
11:02
28
11:30
11:50
15
12:05
12:11
7
12:18
36
12:54
14
13:08
13:18
9
13:27
13:28
38
14:06
3
14:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR沼津駅下車 バス または 徒歩(20分くらい)で黒瀬登山口へ
多比へ下山後、バスで沼津駅へ
コース状況/
危険箇所等
急坂やロープの設置場所が多く、雨後などは泥濘んで滑るので注意
標識はあるが、コースの分かり難い箇所は多い
沼津駅から15分程歩いて黒瀬の香貫山登山口へ
2020年03月03日 07:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/3 7:27
沼津駅から15分程歩いて黒瀬の香貫山登山口へ
10分程登ると五重塔
2020年03月03日 07:37撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 7:37
10分程登ると五重塔
車道の途中で展望台への道に入る
2020年03月03日 07:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 7:50
車道の途中で展望台への道に入る
展望台からの富士山は雲の中
2020年03月03日 07:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 7:54
展望台からの富士山は雲の中
これから通る山々が見える
2020年03月03日 07:56撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
3/3 7:56
これから通る山々が見える
第一峰、香貫山の山頂
沼津アルプスの案内標識
2020年03月03日 08:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 8:02
第一峰、香貫山の山頂
沼津アルプスの案内標識
山頂で会った地元の人に教えて貰い、沼津アルプスの道へ入る
2020年03月03日 08:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 8:21
山頂で会った地元の人に教えて貰い、沼津アルプスの道へ入る
横山への登り口
2020年03月03日 08:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 8:27
横山への登り口
泥濘の急坂でロープを掴んで登る
2020年03月03日 08:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 8:31
泥濘の急坂でロープを掴んで登る
20分かかって第二峰の横山頂上
2020年03月03日 08:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 8:50
20分かかって第二峰の横山頂上
下りも泥濘の急坂で転びそう
2020年03月03日 09:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 9:03
下りも泥濘の急坂で転びそう
と、言う訳でレインウェアの下を着ける
2020年03月03日 09:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 9:03
と、言う訳でレインウェアの下を着ける
徳倉山への急登も鎖を掴んで登る
2020年03月03日 09:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 9:32
徳倉山への急登も鎖を掴んで登る
徳倉山の頂上にある二つの祠
2020年03月03日 09:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 9:45
徳倉山の頂上にある二つの祠
富士山は頭だけ見える
2020年03月03日 09:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
3/3 9:48
富士山は頭だけ見える
御用邸方面へ下る分岐点
2020年03月03日 10:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 10:04
御用邸方面へ下る分岐点
こんなものがあった
2020年03月03日 10:07撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 10:07
こんなものがあった
この穴が対空砲の土壕らしい
2020年03月03日 10:07撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 10:07
この穴が対空砲の土壕らしい
奇妙な木の幹
2020年03月03日 10:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/3 10:18
奇妙な木の幹
静浦漁港方面を望む
2020年03月03日 10:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 10:29
静浦漁港方面を望む
志下坂峠
登山口から3時間経った
2020年03月03日 10:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 10:35
志下坂峠
登山口から3時間経った
鷲頭山が大きく見えてくる
2020年03月03日 10:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/3 10:42
鷲頭山が大きく見えてくる
志下山の山頂
2020年03月03日 10:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 10:46
志下山の山頂
いよいよ鷲頭山が近づく
2020年03月03日 11:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 11:04
いよいよ鷲頭山が近づく
中将岩
この距離からでは写真に入りきらない大きさ
2020年03月03日 11:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/3 11:10
中将岩
この距離からでは写真に入りきらない大きさ
子鷲頭山への激しい急登
所々、泥濘んで滑るのでロープを放せない
2020年03月03日 11:16撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 11:16
子鷲頭山への激しい急登
所々、泥濘んで滑るのでロープを放せない
子鷲頭山の頂上で海を見ながら昼食
2020年03月03日 11:33撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 11:33
子鷲頭山の頂上で海を見ながら昼食
鷲頭山へ歩く途中の道には椿の花が散っている
2020年03月03日 12:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 12:03
鷲頭山へ歩く途中の道には椿の花が散っている
最高峰、鷲頭山の頂上
2020年03月03日 12:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
3/3 12:05
最高峰、鷲頭山の頂上
最後の大平山へ
2020年03月03日 12:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 12:17
最後の大平山へ
多比峠
2020年03月03日 12:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 12:20
多比峠
足場の悪い急登
2020年03月03日 12:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 12:51
足場の悪い急登
多比口峠
ここを真っ直ぐ進んで大平山の山頂へ
2020年03月03日 12:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 12:54
多比口峠
ここを真っ直ぐ進んで大平山の山頂へ
沼津アルプス最南端の頂上
2020年03月03日 13:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 13:10
沼津アルプス最南端の頂上
ここより先は奥沼津アルプスと呼ぶらしい
今回は取り敢えずここまで
2020年03月03日 13:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 13:14
ここより先は奥沼津アルプスと呼ぶらしい
今回は取り敢えずここまで
多比口峠へ戻り、
2020年03月03日 13:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 13:27
多比口峠へ戻り、
多比へ向かって下る(多比口は反対側)
2020年03月03日 13:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 13:28
多比へ向かって下る(多比口は反対側)
急坂だがそれほど歩き難くはない
2020年03月03日 13:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 13:30
急坂だがそれほど歩き難くはない
15分程下りると舗装路になる
2020年03月03日 13:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 13:44
15分程下りると舗装路になる
ミカン畑と江浦湾
2020年03月03日 14:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
3/3 14:02
ミカン畑と江浦湾
河津桜も終わりに近い
2020年03月03日 14:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3/3 14:03
河津桜も終わりに近い
多比の町中に着く
今日も無事下山!
2020年03月03日 14:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
3/3 14:06
多比の町中に着く
今日も無事下山!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

急に思い立ち、前々から少し興味のあった沼津アルプスを歩こうと一夜漬けで勉強して計画立案。
最寄り駅を朝一番の電車で出て沼津へ。駅前で昼食を調達してバスを探すが直ぐにはなく、黒瀬の登山口までは1劼らいなので歩くことにする。

香貫山の登山口を7時半頃に出発。展望台を経由して30分も登ると山頂。そこに居た人に縦走コースへの出方を親切に教えて貰って次の横山へ。「イノシシ注意」の看板の横をゆっくり登って行く。
斜度があるのに加えて雨の後のためなのか泥濘んで滑りやすく、どうしてもロープを掴んで登ることになり疲れる。
20分で頂上について少し休み、下りにかかろうとして道を見るとやはり泥濘んでいて危なそうなので、転んで汚れても良いようにレインウェアのパンツを着ける。

30分程下りるとすぐに徳倉山への急な登り。横山ほどではないがやはり湿って滑りやすい道を、張られた鎖を掴んで登る。20分余りで頂上に着くとやや広い広場になっていて、雲の上に顔を出す富士山が見える。
ずっと登って来て疲れたので少し腰を下ろし、糖分の補給のために小さな羊羹を食べる。

徳倉山を過ぎて暫くは比較的なだらかな稜線を20分程進み、急勾配の坂を下ると志下坂峠。これを少し登り返すと志下山で、この辺りから双頭の鷲頭山の姿が大きく見えてくる。
志下山からさらに30分進むと、鷲頭山への登りの入り口になる巨大な中将岩の前に出る。どうやってもカメラの画角に入りきらない程大きい。

中将岩の前を右側へ回り込んだところに鷲頭山への登山道があり、ここまでにもなかった程の急傾斜で今にも崩れそうに見える坂道を、張られたロープに頼って攀じ登る。あまりの急坂に途中で何回か足を止めながら20分ほどで小鷲頭山の頂上に辿り着く。少し前が開けて海も見えるのでここで昼食にする。

小さな石に腰を下ろしてオニギリを食べていると、鷲頭山の方からやって来た若い女性二人組に声をかけられて、お互いの歩いて来たルートの情報交換。何となくこの先に面倒な鎖場があると思い込んでいたのだが、二人の話からはその印象が感じられない。それでも慎重に進もうと思って腰を上げる。
小鷲頭山から散った椿の花が落ちている緩い坂道を15分程進むと海が見える鷲頭山の頂上。祠があり、小広い平地になっている。写真を撮るなどして数分留まってから先へ進む。

ロープの張られた急坂を下り、多比峠を越えると幾分道が荒れ、岩尾根の上を通ったり踏み跡が見辛くなったりして少し不安が募る。
GPSで頻繁に位置を確かめながら40分程歩くと無事に多比口峠に到着。ここまで来る道からは左に北側の平野部も眺めることができる。ここで丁度大平山から下りて来た人と情報交換。これから多比へ下りて沼津の御用邸近くに止めた車を取りに行くとのこと。

泥濘が残って滑りそうな急坂を疲労した足でトボトボ登り、15分ほどで最後の頂の大平山に到着。さらにこの奥にも山筋は続くのだが、そちらは「奥沼津アルプス」となるらしく、取り敢えず今回はここで終点。数分ベンチで休んでからもと来た道を多比口峠へ戻り、多比へ向かって道を下る。

やや急な坂道だが、今までの山道に比べればずっと歩き易い。10分ほど下ると車の通る道に合わせ、舗装された道を下る。
多比口峠から40分程で多比の集落に出る。

多比から沼津駅行きのバスに乗り、右側に歩いて来た稜線を眺めながら30分ほどで沼津駅に戻る。予想外に厳しいハイクだったが、変化があり楽しい山行だった。
今度は違う季節に逆方向で歩いてみたいと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら