高尾駅4番ホームに8:46発小淵沢行き普通列車が入線です 今日はこれに乗車して3駅先の山梨県上野原まで行きます
13
高尾駅4番ホームに8:46発小淵沢行き普通列車が入線です 今日はこれに乗車して3駅先の山梨県上野原まで行きます
上野原駅のバスターミナルが出来て初めての利用です 一番上の5階に駅への移動通路があるのでエレベーターを利用しました
6
上野原駅のバスターミナルが出来て初めての利用です 一番上の5階に駅への移動通路があるのでエレベーターを利用しました
上野原駅からバスに乗ること14分 大堀バス停で降車 正面に権現山が見えます
13
上野原駅からバスに乗ること14分 大堀バス停で降車 正面に権現山が見えます
大堀バス停から八重山登山口までは歩道歩きなのですが花も多く好きな道です
10
大堀バス停から八重山登山口までは歩道歩きなのですが花も多く好きな道です
これはノジスミレ(野路菫)でしょうか 踏まれてもおかしくない足元に咲いていました
27
これはノジスミレ(野路菫)でしょうか 踏まれてもおかしくない足元に咲いていました
民家の門の上に雛人形 早く片付けないとお嬢様が出遅れるかも知れませんよ
34
民家の門の上に雛人形 早く片付けないとお嬢様が出遅れるかも知れませんよ
八重山登山道入口近くで鳥の気配 撮影してみるとホオジロ(頬白)でした
17
八重山登山道入口近くで鳥の気配 撮影してみるとホオジロ(頬白)でした
登山道は最初こんな木立の中を歩きますので夏でも結構涼しいです
5
登山道は最初こんな木立の中を歩きますので夏でも結構涼しいです
残念ながら日陰が多く花は少ないです やっと登場したのはピンクのアセビ(馬酔木)
24
残念ながら日陰が多く花は少ないです やっと登場したのはピンクのアセビ(馬酔木)
ヤブコウジ(藪柑子)の赤い実だけは結構目に入ります
10
ヤブコウジ(藪柑子)の赤い実だけは結構目に入ります
台風19号の影響で崩落などがあり通行止めの箇所があるのでここでは視覚の森コースへ進みます(何時も通り)
2
台風19号の影響で崩落などがあり通行止めの箇所があるのでここでは視覚の森コースへ進みます(何時も通り)
この道の名物は十月桜でしょう もう3月になったので終わってしまったのではと心配していましたが咲いていました
22
この道の名物は十月桜でしょう もう3月になったので終わってしまったのではと心配していましたが咲いていました
もう少し上に登って行くとカワヅザクラ(河津桜)の登場です ピンク色が綺麗 ダイヤモンドの輝きもありました
42
もう少し上に登って行くとカワヅザクラ(河津桜)の登場です ピンク色が綺麗 ダイヤモンドの輝きもありました
河津桜の咲く時期は早いのですが葉が出ても未だ咲き続けている様です
11
河津桜の咲く時期は早いのですが葉が出ても未だ咲き続けている様です
今日は春蘭目当てに来たのに河津桜で花見気分でした
34
今日は春蘭目当てに来たのに河津桜で花見気分でした
もう高度も上がって来たので桜の後ろに富士山が見えるのでは?
4
もう高度も上がって来たので桜の後ろに富士山が見えるのでは?
残念! 八重山に来て富士山が見えないなんて何と運が悪い私なのでしょうか
21
残念! 八重山に来て富士山が見えないなんて何と運が悪い私なのでしょうか
兎に角あの東屋のある八重山頂上まで頑張ろう
2
兎に角あの東屋のある八重山頂上まで頑張ろう
一歩踏み違えると転げ落ちてしまいそうな急な階段を上り続けやっと東屋に到着出来そうです
4
一歩踏み違えると転げ落ちてしまいそうな急な階段を上り続けやっと東屋に到着出来そうです
本日の行動食は「ヨーグルト&カルピス」と「黒糖饅頭」 餡は粒あん派だがこれはこしあんなのにとても美味しい 税込203円(スーパーALPS)は安い!
33
本日の行動食は「ヨーグルト&カルピス」と「黒糖饅頭」 餡は粒あん派だがこれはこしあんなのにとても美味しい 税込203円(スーパーALPS)は安い!
権現山方面は気持ちの良い視界が開けています
14
権現山方面は気持ちの良い視界が開けています
扇山や手前の要害山など見慣れた眺望にほっとします
17
扇山や手前の要害山など見慣れた眺望にほっとします
三ツ峠は電波塔が目印なので私でも同定出来ます
それでは春蘭を探しにし春蘭の道を下って行きましょう
18
三ツ峠は電波塔が目印なので私でも同定出来ます
それでは春蘭を探しにし春蘭の道を下って行きましょう
残念ながら今日は富士山を望めないまま春蘭の道を下ります 見つかったのは春蘭の蕾
18
残念ながら今日は富士山を望めないまま春蘭の道を下ります 見つかったのは春蘭の蕾
花が小さく下向きに咲いているウグイスカグラ(鶯神楽) 腺毛が確認出来ないのでミヤマウグイスカグラではなさそう
18
花が小さく下向きに咲いているウグイスカグラ(鶯神楽) 腺毛が確認出来ないのでミヤマウグイスカグラではなさそう
こちらはあと数日で開花しそうな春蘭
12
こちらはあと数日で開花しそうな春蘭
やっと登場した春蘭らしい春蘭 少しでも下から撮影する為に少し危険な思いをしました それでも出逢えて良かった
65
やっと登場した春蘭らしい春蘭 少しでも下から撮影する為に少し危険な思いをしました それでも出逢えて良かった
春蘭の道は未だ殆どが蕾でしたが1輪だけ期待していたものに近い春蘭を見つけられたので昼食にします 貧乏人だからかも知れませんが私は海苔のないおむすびの方が白米の舌触りを体感出来て好きです
20
春蘭の道は未だ殆どが蕾でしたが1輪だけ期待していたものに近い春蘭を見つけられたので昼食にします 貧乏人だからかも知れませんが私は海苔のないおむすびの方が白米の舌触りを体感出来て好きです
久し振りの男の手作り弁当 有り合わせの材料で作るので基本構成は何年経っても変化なし(笑)
61
久し振りの男の手作り弁当 有り合わせの材料で作るので基本構成は何年経っても変化なし(笑)
早い昼食後に近くに咲いていたウグイスカグラを撮影 これも下向き
20
早い昼食後に近くに咲いていたウグイスカグラを撮影 これも下向き
足元にスミレ タチツボスミレ(立坪菫)でしょうか
14
足元にスミレ タチツボスミレ(立坪菫)でしょうか
何か山頂に光っている物体が... 丹沢 塔ノ岳の尊仏山荘でしょうか
19
何か山頂に光っている物体が... 丹沢 塔ノ岳の尊仏山荘でしょうか
八重山の歌碑から展望台方面へ下る途中ヒオドシチョウ(緋縅蝶) 越冬して大分お疲れの様子です
18
八重山の歌碑から展望台方面へ下る途中ヒオドシチョウ(緋縅蝶) 越冬して大分お疲れの様子です
展望台近くにある「恋人たちの鐘」 なんて名は何処にも書かれていません
7
展望台近くにある「恋人たちの鐘」 なんて名は何処にも書かれていません
展望台到着です 以前この展望台建設に従事されたと言う地元の方が奥様と一緒にここに来られていました
5
展望台到着です 以前この展望台建設に従事されたと言う地元の方が奥様と一緒にここに来られていました
展望台は八重山山頂よりも標高は低いのですが周りの木立より高い位置にあるので視界が遮られることはありません
8
展望台は八重山山頂よりも標高は低いのですが周りの木立より高い位置にあるので視界が遮られることはありません
扇山から権現山は近くてはっきりと見えるので展望台からの眺望としては最高です
14
扇山から権現山は近くてはっきりと見えるので展望台からの眺望としては最高です
勿論富士山が見れればこちらの方が見応えはあるのですが今日は残念
11
勿論富士山が見れればこちらの方が見応えはあるのですが今日は残念
右上の八重山山頂の東屋から左下まで続く春蘭の道はかなりの急こう配 この往復は疲れました
3
右上の八重山山頂の東屋から左下まで続く春蘭の道はかなりの急こう配 この往復は疲れました
こちらは唇弁が僅かに確認出来 春蘭らしくなって来ました 春蘭の道以外でも結構春蘭を見かけます
24
こちらは唇弁が僅かに確認出来 春蘭らしくなって来ました 春蘭の道以外でも結構春蘭を見かけます
余りにも小さいのでコタチツボスミレ(小立坪菫)かと思ったらそれは関西以西のしか生息しないとか.. これは?
13
余りにも小さいのでコタチツボスミレ(小立坪菫)かと思ったらそれは関西以西のしか生息しないとか.. これは?
帰りも河津桜の咲いている道を歩くのでつい又撮影してしまいました
3
帰りも河津桜の咲いている道を歩くのでつい又撮影してしまいました
ここまで開花している春蘭があるのであと1週間位で春蘭天国になりそうな予感
34
ここまで開花している春蘭があるのであと1週間位で春蘭天国になりそうな予感
十月桜も有難う そしてさようなら 又あなたに逢いに来るね
25
十月桜も有難う そしてさようなら 又あなたに逢いに来るね
これは典型的なタチツボスミレの様な気がします
30
これは典型的なタチツボスミレの様な気がします
ツルリンドウ(蔓竜胆)が未だ健在でした 八重山最後の撮影でした
10
ツルリンドウ(蔓竜胆)が未だ健在でした 八重山最後の撮影でした
次に立ち寄った保福寺は別名月見寺と呼ばれ中里介山の「大菩薩峠」の中に登場するとか
9
次に立ち寄った保福寺は別名月見寺と呼ばれ中里介山の「大菩薩峠」の中に登場するとか
保福寺山門横の桜が綺麗でした このお寺は広々としていて気持ちが良いです
18
保福寺山門横の桜が綺麗でした このお寺は広々としていて気持ちが良いです
保福寺近くの月見ヶ池に今日はカルガモがいませんでした 何時もは反対側の木道を歩いています
4
保福寺近くの月見ヶ池に今日はカルガモがいませんでした 何時もは反対側の木道を歩いています
今日月見ヶ池にいたのはこのカワウ(川鵜)だけです 次の大ケヤキに期待しましょう 通り掛かりの年配のご婦人に場所をお聞きしたら直ぐ傍でした
13
今日月見ヶ池にいたのはこのカワウ(川鵜)だけです 次の大ケヤキに期待しましょう 通り掛かりの年配のご婦人に場所をお聞きしたら直ぐ傍でした
上野原小学校の校庭に大ケヤキ(国の天然記念) 推定樹齢は850年以上、高さ28m、根回り10.21mで主幹は地上4.5mのところで失くなっている
6
上野原小学校の校庭に大ケヤキ(国の天然記念) 推定樹齢は850年以上、高さ28m、根回り10.21mで主幹は地上4.5mのところで失くなっている
上野原と言えば酒饅頭 何故かここ高嶋屋の酒饅頭を買うことが多いです
12
上野原と言えば酒饅頭 何故かここ高嶋屋の酒饅頭を買うことが多いです
1個85円の酒饅頭を4個お買い上げ 皆さん何十個とまとめて購入されています
34
1個85円の酒饅頭を4個お買い上げ 皆さん何十個とまとめて購入されています
今日八重山に来たのは植松のあんどうなつを無性に食べたくなったからでもあります
10
今日八重山に来たのは植松のあんどうなつを無性に食べたくなったからでもあります
5個入りをお買い上げ そしたら2個もおまけして貰えて帰りの電車の中で美味しく頂きました 中央線が強風でダイヤが大幅に乱れ高尾駅の入線待ちで電車が暫く停車していましたので...
24
5個入りをお買い上げ そしたら2個もおまけして貰えて帰りの電車の中で美味しく頂きました 中央線が強風でダイヤが大幅に乱れ高尾駅の入線待ちで電車が暫く停車していましたので...
桂川が目に入ると上野原駅はもう直ぐ 富士山だけは心残りでしたが満足の上野原でした そして連れも春蘭探しに大活躍でリフレッシュ出来た様です
11
桂川が目に入ると上野原駅はもう直ぐ 富士山だけは心残りでしたが満足の上野原でした そして連れも春蘭探しに大活躍でリフレッシュ出来た様です
(番外編 民家の庭先)
アカバナネコヤナギ(赤花猫柳) 赤い葯が開くと黄色の花粉が登場します
17
(番外編 民家の庭先)
アカバナネコヤナギ(赤花猫柳) 赤い葯が開くと黄色の花粉が登場します
(番外編 長沼の浅川右岸)
一昨日に大鷹が気になって出掛けた際に又カワセミが川の魚を狙っていました
58
(番外編 長沼の浅川右岸)
一昨日に大鷹が気になって出掛けた際に又カワセミが川の魚を狙っていました
(番外編 小宮公園近くの森)
大鷹の交尾を撮影 撮影地点から80m位ある上に手持ちで手振れも酷いが初目撃なので証拠写真です
33
(番外編 小宮公園近くの森)
大鷹の交尾を撮影 撮影地点から80m位ある上に手持ちで手振れも酷いが初目撃なので証拠写真です
(番外編 小宮公園近くの森)
交尾が終わったのに何も無かった様なすました様子 果たして子育ての様子は観察出来るでしょうか
47
(番外編 小宮公園近くの森)
交尾が終わったのに何も無かった様なすました様子 果たして子育ての様子は観察出来るでしょうか
(番外編 湯殿川上流)
次は湯殿川左岸から和合橋を渡りコノドジロムシクイが出る場所に行きましたが中々出ないので場所を変えると何やら鳥が...
13
(番外編 湯殿川上流)
次は湯殿川左岸から和合橋を渡りコノドジロムシクイが出る場所に行きましたが中々出ないので場所を変えると何やら鳥が...
(番外編 湯殿川上流)
コノドジロムシクイかもと喜んでいたが喉が白くないのでどうもウグイス(鶯)でしょうか
6
(番外編 湯殿川上流)
コノドジロムシクイかもと喜んでいたが喉が白くないのでどうもウグイス(鶯)でしょうか
(番外編 黒川清流公園)
3月1日に待望のレンジャク(連雀)が入ったとの情報で立ち寄りましたがいたのはシジュウカラ(四十雀)と
20
(番外編 黒川清流公園)
3月1日に待望のレンジャク(連雀)が入ったとの情報で立ち寄りましたがいたのはシジュウカラ(四十雀)と
番外編 黒川清流公園)
モズ(百舌)くらい 手持無沙汰のバーダー諸氏が真剣にモズを撮影していました
29
番外編 黒川清流公園)
モズ(百舌)くらい 手持無沙汰のバーダー諸氏が真剣にモズを撮影していました
おはようございます。
春の花のお気に入りのシュンラン、もう咲き始めていますね!
大好きな花なので、今年初めて拝見させていただき、嬉しい限りです。
春蘭の道まであるとは、この先がとても楽しみです。
何とも素敵な山ですね!
富士山が見られれば、最高でしょう。
自作のお弁当も、フルーツがいっぱいで美味しそう!
私はいつもコンビニおにぎりとカップ麺ばかりで、情けない限りです。
酒饅頭やあんどうなつもいいですね!
大鷹、凄いカッコいいです。
野生の大鷹は見たことこがないので、感動しました!
totokさん、おはようございます。
お忙しいのにコメントを頂き有難うございます。
少し早過ぎる気もしましたが久し振りにあんどうなつを食べたくなって出掛けました。
春蘭が咲いていないと台無しの山行計画でしたので連れもそれを理解してか熱心に探してくれたおかげで何とか撮影が出来て良かったです。
最近のコンビニのおにぎりやサンドイッチは本当に美味しいですね。私も結構利用しています。ただ自宅周辺にコンビニが無いので出かける際に買っていくことが出来ないので弁当にしました。
大鷹はじっと木に留まっていることが多いので高級な望遠レンズとカメラを使用すれば被写体までの距離があっても綺麗に撮影出来るのですが三脚も使用しない私の撮影ではこんな酷い映像になってしまいました。それでも感動して頂けたとは嬉しい限りです。
Landsberg
Landsbergさん、おはようございます。
もう八重山の春蘭が咲いているのですね!
昨年4月上旬、坪山の帰りに立ち寄って、終盤の春蘭を観賞しましたが、今年はそんなことをやっていたら咲き終わってしまいそうです。
山行お疲れ様でした。それではまた😊
fgakutyさん、こんにちは。
早速コメントを頂き有難うございます。
fgakutyさんの中身が濃く、素晴らしい映像の数々のレコを毎回楽しませて頂いております。
八重山の春蘭は少し早過ぎるかとも思いましたが見つかって良かったです。
ご存じの様に超低山でありながら眺望抜群ですので来週末に天気が良ければ是非お出掛け下さい。
Landsberg
花あり 鳥あり 景色あり 昆虫あり 手作りお弁当あり 地元の名物お土産あり などなど・・・情報満載、丁寧な写真やコメントを
いつも楽しみに拝見させていただいています。
高尾駅から3つ先の上野原八重山、景色がよくて春蘭の道なんですね。
暖冬で花の芽吹きも早いようですね。
コロナの影響で気持ちが落ち着かないこの頃ですが、毎年咲く花に元気をもらいに行きたいと思いました。
ふなこっぺ
27koppeさん、こんにちは。
コメントを頂き有難うございます。
お二人のレコと比べると内容の薄いレコでお恥ずかしい次第です。
しかも高尾山よりも標高の低い超低山なのでお二人には無縁かと思います。
超低山で手軽に素晴らしい眺望が味わえるので百名山には程遠い我々夫婦には向いている山の一つです。
Landsberg
Landsbergさん
こんにちは
上野原駅も酒饅頭もアンドウナツもなんだか懐かしく感じました。
相変わらずのおいしそうなお弁当が久しぶりの気がします。
お山も久しぶりですね 。
春蘭がたくさん咲いているようですね。
東京薬科大学の薬用植物園が閉鎖のおかげですね。
これをきっかけに高尾山散策に行かれたらいいなと思っております。
私も近くの川でカワセミを見つけました。
素早くてなかなか撮影は難しいですね。
特にダイブする瞬間はほんの一瞬ですから〜
体験したのでその難しさがよく分かります。
大鷹は80メートルも上で手持ちで撮影なんですね。
迫力あるお写真です。
春ですねこれからたくさんの花の咲く季節ですね。
お花いっぱいのレコ楽しみにしてます。
babo2000さん、こんにちは。
コメントを頂き有難うございます。
東京薬科大学の薬用植物園がコロナウィルスの影響で閉鎖となり改めて依存性を再認識です。色々な花が季節を通じて楽しめる東京薬科大学と近くの公園の花々を合わせるとレコの材料には充分なのが山へ行かなくなった理由の一つかも知れません。いけませんね。
濃厚接触の心配が全くなさそうな山の代表が八重山ではないかと今回久し振りに弁当持参で出掛けました。あんな低山なのに連れは八重山直下の急坂を怖がり念のために私が持っていたストックを使用していましたよ。(笑)
babo2000さんは色々な場所へ精力的に行かれているのでウィルス感染にはお気を付け下さい。まあ、ウィルスも寄せ付けない体力をお持ちの様ですから大丈夫でしょうけど...
カワセミのダイビングシーンをご覧になりましたか。撮影するには目の動きを凝視し続けて次の動作を予知する能力が必要の様です。練習もしない私には難しいです。
大鷹は近寄ると逃げるので皆さん80m以上離れて撮影しています。私もバズーカ砲が欲しくなっていますが望遠レンズとカメラを合わせて3kg越えを支えるのはリングフィットアドベンチャーでもっと筋肉を鍛えないと駄目そうです。(笑)
babo2000さんのバラエティーに富んだレコを楽しみにしていますね。
Landsberg
Landsbergさん、こんばんは。
久しぶりに上野原散策がでましたね
以前も春先だったような気もしますが、春蘭に出会えて良かったですね。
私の記憶には八重山(秋葉山?)とあんどうなつがセットになって浮かんできます。
上野原のレコを拝見すると、無性にあんこものが食べたくなります 久しぶりのお弁当 も楽しませていただきました。東京薬科大学植物園が閉鎖で何かとご不自由でしょうが、ぜひ新しい発見を期待しています。
nksanさん、こんばんは。
コメントを頂き有難うございます。
前回nksanさんがあんどうなつに興味を持たれたことを憶えていました。
久し振りに食べたくなって上野原へ行きましたが夫婦二人で5個は多いかなと思いつつ5個入りを購入すると2個もおまけしてくれて全部で7個、それでも美味しいのでもう完食です。(笑)
秋葉山は大変地味な山で今回はスキップしました。ただ少しでも楽をしたかっただけかも知れません。こんな性格では新しい発見など無理かも知れませんね。何とか頑張らなくては...
Landsberg
Landsbergさん こんばんは
そして、5か月振りでしたか〜
コメント欄 首を長くして待ってましたよ😊
コロナでホームの植物園まで閉鎖とは
いつも春の植物図鑑を楽しみにしてたのにほんと残念です*
でも気を取り直して遠征 野路のお花も春らしくとっても素敵ですね✨
春蘭がもう咲いてるなんて びっくりしました
我が家の庭にも植えているので、4月になったら見れるかなぁ〜
あんどうなつ 時に無性に食べたくなりますよね!登山に相性良さそうですね(^^♪
彩弁当 久々に見れて嬉しかった〜 フルーツ好きは隊長と一緒です
遠征お疲れさまでした(✿╹◡╹)/
*chiho1212&お守リーズ*
chiho1212さん、おはようございます。
コメントを頂きありがとうございます。
それなりの山へ行けたらコメントをお願いしたいと考えていたのですが自宅周辺を徘徊するばかりが5か月も続きました。(笑) 今回もお恥ずかしい山行なのですが八重山の春蘭の開花に興味をお持ちの方の質問などに回答出来たらとコメントを受け付けさせて頂きました。
今回は残念ながら富士山を拝めませんでしたが私は八重山が富士山の眺望の一番好きな山でもあります。そして春蘭と言えば八重山の春蘭の道との思い込みが今回の動機の一つです。
あんどうなつ、これがあんどうなつの認識を変える程一般的なものとは違っているのです。とにかくサクサク感がとても好きです。
ところで暫く山行から遠ざかっておられますね。それこそ首を長〜くしてお待ちしています。
東北に春の花が登場する日も近いですね。是非何時もの素晴らしい眺望と花々の情報をお願いします。
Landsberg
ランツベルクさん 今晩は
春蘭は高尾山で咲いているの見かけて知りました。
綺麗な花でしたね 咲いている場所の春蘭は減っていると聞きました。
手作り弁当は久しぶり見たので懐かしかったです。
ウインナーは好きで毎朝食べています、
ドーナツが美味しい店あるんですね、甘党なんですね!
以前はよくダンキンドーナツ妻が買ってきてシナモンよく食べていました。
八重山は展望がよく行って見たいと想ったことありましたが
未だ行ったことはないです。
春蘭天国の眺め見たら自分は感動すると想いました。
お疲れ様でした。
正二さん、おはようございます。
コメントを頂き有難うございます。
正二さんご夫婦には物足りないコースですが能岳、秋葉山、根本山などを組み合わせるとそこそこの距離にはなります。要害山を組み入れる方もおられますね。
是非一度お出掛け下さい。その際は八重山頂上から春蘭の道を往復されることをお忘れない様にして下さい。
和洋なんでも甘いものには目が無く美味しいものを求め続けていますがここのあんどうなつはお気に入りの一つです。多分経験されたことの無いサクサク感に驚くと思います。
それと地元の方とお話しする機会が今迄何度も有りましたが上野原の方は本当に気持ちの良い方ばかりです。
Landsberg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する