記録ID: 2248380
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳〜入道ヶ岳 周回
2020年03月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:48
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:44
距離 9.7km
登り 1,170m
下り 1,190m
12:47
ゴール地点
天候 | モヤッとした晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
先週の釈迦ヶ岳は、風が強くてウィンドブレーカーがあって良かったが、今日はほとんど風がなく、ウィンドブレーカーを着てると暑いので、すぐに脱いでしまった。
二、三日前に雪が降ったのだろうか?登山道に雪が積もっている。
鎌ヶ岳への登山道は、ところどころで凍結があったが、チェーンスパイク無しでも何とか行けた。
鎌ヶ岳から入道ヶ岳への登山道は、眺望が良く、歩いていて気持ちがいい。
ただ、ドロドロで滑りやすいところがあった。
入道ヶ岳の山頂付近は、更にドロドロのグチャグチャで、とても歩きにくかった。
山頂は眺望がよく、登山者が大勢いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する