記録ID: 2248508
全員に公開
ハイキング
東海
湖西連峰 富士見岩〜坊ヶ峰
2020年03月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:32
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 727m
- 下り
- 718m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※5〜6台程度駐車可。駐車地から100mくらい先の嵩山自然歩道登山口にトイレあり |
写真
大山浅間社の一番最上部にある"頭浅間"神社。頭の病に霊験あらたかとされています。ありがたいです。しっかりお参りします。順番通りではありませんが、"腹浅間"と“足浅間”は、帰りに参拝します。
撮影機器:
感想
なかなか世の中が落ち着きません。本日も天気が良かったので、体力維持と免疫力アップを目指して、山へ歩きにいきました。
こんな時期ですから、人は少な目で、それでいて登山道が良く整備されていて遭難やケガや危険生物のリスクがあまりない低山と言うと、湖西連峰は最適です。本日は先週の続きの富士見岩から歩いてきました。湖西連峰を縦走する豊橋自然歩道は、神石山より北では、めっきり歩く人も少なくなります。本日も、静かな山でのんびりできました。早く落ち着いて欲しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1643人
いいねした人