ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2250555
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田

快晴の八甲田、雪山ハイクを楽しむ。

2020年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
8.9km
登り
838m
下り
837m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:45
合計
6:17
距離 8.9km 登り 838m 下り 844m
8:23
0
9:20
11
9:31
44
10:15
10:24
13
10:37
10:42
10
10:52
11:00
31
12:58
13:17
18
13:37
13:39
14
13:53
13:54
3
13:57
13
14:36
14:37
3
14:40
ゴール地点
天候 快晴☀☀☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯公共駐車場は使用出来ますが、夏に比べると停められる台数に限りがあります。
駐車場のトイレは閉鎖されています。
酸ヶ湯温泉のトイレを借りることになります。
コース状況/
危険箇所等
大岳環状ルートは竹竿が設置されていました。
特に危険なところはありませんが、視界不良の場合は無理は禁物。
その他周辺情報 やはり酸ヶ湯温泉ですね。
八甲田登山の下山後は、青森市問屋町にある八森のラーメンにハマってますが、PM2:00過ぎるとスープ切れで終了していることが多いです。
煮干しスープでさっぱり系の中華そばです。
酸ヶ湯温泉公共駐車場。
快晴の天気、駐車場も込み合いそうですね。
2020年03月08日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
3/8 8:17
酸ヶ湯温泉公共駐車場。
快晴の天気、駐車場も込み合いそうですね。
快晴の中の大岳、今日は期待できそう。
2020年03月08日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
23
3/8 8:23
快晴の中の大岳、今日は期待できそう。
いつもの登山口から出発。
2020年03月08日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 8:23
いつもの登山口から出発。
トレースはクッキリ付いてますね。
2020年03月08日 08:23撮影 by  SO-03J, Sony
3
3/8 8:23
トレースはクッキリ付いてますね。
28の標識。
私の目線と同じ位なので先週より積雪がありそう。
2020年03月08日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 8:44
28の標識。
私の目線と同じ位なので先週より積雪がありそう。
地獄湯ノ沢冬道出入口に入ります。
2020年03月08日 08:57撮影 by  SO-03J, Sony
3
3/8 8:57
地獄湯ノ沢冬道出入口に入ります。
地獄湯ノ沢、先週とは打って変わって無風の状態。
2020年03月08日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
3/8 9:19
地獄湯ノ沢、先週とは打って変わって無風の状態。
私の定番。
地獄湯ノ沢の大岩。
2020年03月08日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 9:19
私の定番。
地獄湯ノ沢の大岩。
登山者は多いですね。
2020年03月08日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 9:19
登山者は多いですね。
今日は展望も期待できそう。
(岩木山と白神山地にもクッキリ。)
2020年03月08日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
3/8 9:19
今日は展望も期待できそう。
(岩木山と白神山地にもクッキリ。)
仙人岱手前の場所、皆さん快晴の下の展望に魅了している感じですね。
2020年03月08日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
3/8 9:38
仙人岱手前の場所、皆さん快晴の下の展望に魅了している感じですね。
青空と樹氷。
2020年03月08日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
3/8 9:39
青空と樹氷。
大岳側の樹氷群。
2020年03月08日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
3/8 9:39
大岳側の樹氷群。
大岳はこんな感じ、雲一つありませんね。
2020年03月08日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
3/8 9:39
大岳はこんな感じ、雲一つありませんね。
まっすぐ行くと仙人岱。
2020年03月08日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
3/8 9:43
まっすぐ行くと仙人岱。
今日は雪も締まっていそうなので、先行者の方と同じまっすぐ行かず左側の方へ進み直登します。
2020年03月08日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
3/8 9:43
今日は雪も締まっていそうなので、先行者の方と同じまっすぐ行かず左側の方へ進み直登します。
せっかくなのでスノーモンスターを鑑賞しながら進みます。
2020年03月08日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
3/8 9:48
せっかくなのでスノーモンスターを鑑賞しながら進みます。
モンスターになってますね。
今年は暖かった時もあり、雪も一旦落ちたこともあって成長が今一つと聞いていましたが、モンスターになってますね。
2020年03月08日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
19
3/8 9:49
モンスターになってますね。
今年は暖かった時もあり、雪も一旦落ちたこともあって成長が今一つと聞いていましたが、モンスターになってますね。
いい感じ。
2020年03月08日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
17
3/8 9:49
いい感じ。
この辺はズングリタイプですね。
2020年03月08日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
3/8 9:49
この辺はズングリタイプですね。
森林限界手前の樹氷群のある所まで登ってきたところ。
2020年03月08日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
3/8 10:06
森林限界手前の樹氷群のある所まで登ってきたところ。
森林限界手前の樹氷群はこんな感じです。
2020年03月08日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 10:07
森林限界手前の樹氷群はこんな感じです。
2020年03月08日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
3/8 10:07
2020年03月08日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
3/8 10:07
2020年03月08日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
3/8 10:07
2020年03月08日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 10:07
2020年03月08日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 10:07
櫛ヶ峯。
2020年03月08日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
17
3/8 10:07
櫛ヶ峯。
森林限界を過ぎた辺りの夏道に到着。
2020年03月08日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 10:20
森林限界を過ぎた辺りの夏道に到着。
登山者が続々と登ってきますね。
2020年03月08日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
3/8 10:21
登山者が続々と登ってきますね。
ようやく鏡沼。
2020年03月08日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 10:37
ようやく鏡沼。
山頂方向。
2020年03月08日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
3/8 10:37
山頂方向。
青空がいい。
2020年03月08日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 10:38
青空がいい。
お疲れ様〜
山頂に到着です。
2020年03月08日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
22
3/8 10:52
お疲れ様〜
山頂に到着です。
山頂はまだ真冬。
2020年03月08日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
3/8 10:52
山頂はまだ真冬。
いつもの展望を‼
左から雛岳、高田大岳、小岳。
2020年03月08日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
3/8 10:53
いつもの展望を‼
左から雛岳、高田大岳、小岳。
今年は雪の高田大岳に行けるか。
2020年03月08日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
19
3/8 10:53
今年は雪の高田大岳に行けるか。
標識にタッチになっているか。
2020年03月08日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
3/8 10:53
標識にタッチになっているか。
岩木山と白神山地。
2020年03月08日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
3/8 10:54
岩木山と白神山地。
青森市内。
2020年03月08日 10:54撮影 by  SO-03J, Sony
5
3/8 10:54
青森市内。
薄っすらと岩手山。
2020年03月08日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
3/8 10:54
薄っすらと岩手山。
南八甲田の先はどこか。
2020年03月08日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
3/8 10:54
南八甲田の先はどこか。
陸奥湾。
2020年03月08日 10:54撮影 by  SO-03J, Sony
12
3/8 10:54
陸奥湾。
井戸岳と赤倉岳。
2020年03月08日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
3/8 10:57
井戸岳と赤倉岳。
田茂萢岳と陸奥湾。
2020年03月08日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
3/8 10:57
田茂萢岳と陸奥湾。
今回も展望がいいのでズームに交換して撮ります。
岩木山、山頂にガスが掛かってきたか。
2020年03月08日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
3/8 10:59
今回も展望がいいのでズームに交換して撮ります。
岩木山、山頂にガスが掛かってきたか。
櫛ヶ峯。
2020年03月08日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
3/8 11:00
櫛ヶ峯。
ドローンが飛んでました。
2020年03月08日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 11:00
ドローンが飛んでました。
2020年03月08日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
3/8 11:02
2020年03月08日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
3/8 11:02
これは雛岳。
今年も紅葉の時期に行きたいですね。
2020年03月08日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
3/8 11:02
これは雛岳。
今年も紅葉の時期に行きたいですね。
ドローンが近づいてきた。
2020年03月08日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 11:03
ドローンが近づいてきた。
では、下山します。
今回は予定通り大岳避難小屋の方に降りて、環状ルートを周回して小岳に行きます。
2020年03月08日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
3/8 11:14
では、下山します。
今回は予定通り大岳避難小屋の方に降りて、環状ルートを周回して小岳に行きます。
避難小屋の右側に向かって下りています。
黒い米粒がBCの方とボーダーですね。
2020年03月08日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
3/8 11:19
避難小屋の右側に向かって下りています。
黒い米粒がBCの方とボーダーですね。
下りてきたトレース。
2020年03月08日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 11:33
下りてきたトレース。
たくさんの人が登ってますね。
2020年03月08日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
3/8 11:33
たくさんの人が登ってますね。
2020年03月08日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 11:33
登るときは皆さん大変だ。
2020年03月08日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
3/8 11:33
登るときは皆さん大変だ。
分岐点まで降りて来ました。
中央に大岳避難小屋。
2020年03月08日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 11:33
分岐点まで降りて来ました。
中央に大岳避難小屋。
井戸岳。
2020年03月08日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
3/8 11:33
井戸岳。
環状ルート、竹竿に沿って行きます。
2020年03月08日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 11:34
環状ルート、竹竿に沿って行きます。
井戸岳に登る方々。
2020年03月08日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
3/8 11:44
井戸岳に登る方々。
上から見た時降りれるか心配でしたが、道が付けられていました。
2020年03月08日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/8 11:44
上から見た時降りれるか心配でしたが、道が付けられていました。
雪庇があったので急いでここまで。
この先で知り合いの方とバッタリ。
途中3人の方と遭いました。
2020年03月08日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 11:44
雪庇があったので急いでここまで。
この先で知り合いの方とバッタリ。
途中3人の方と遭いました。
小岳に取り付ける所まで来ました。
では、小岳に上りますか。
2020年03月08日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
3/8 12:10
小岳に取り付ける所まで来ました。
では、小岳に上りますか。
3グループが下りて来ていましたね。
2020年03月08日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
3/8 12:10
3グループが下りて来ていましたね。
トレースがたくさん。
2020年03月08日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 12:13
トレースがたくさん。
2020年03月08日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
3/8 12:13
樹氷と飛行機雲。
2020年03月08日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
3/8 12:13
樹氷と飛行機雲。
飛行機雲。
2020年03月08日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 12:14
飛行機雲。
小岳のスノーモンスター。
2020年03月08日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
3/8 12:26
小岳のスノーモンスター。
小岳のモンスターの方が迫力がありますね。
2020年03月08日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 12:26
小岳のモンスターの方が迫力がありますね。
樹氷群。
2020年03月08日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
3/8 12:26
樹氷群。
溶け出しているモンスター。
2020年03月08日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 12:27
溶け出しているモンスター。
2020年03月08日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 12:27
良い感じ。
2020年03月08日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
3/8 12:27
良い感じ。
バテバテでペースが上がりません。
2020年03月08日 12:40撮影 by  SO-03J, Sony
3
3/8 12:40
バテバテでペースが上がりません。
お疲れ〜
小岳山頂に到着。
2020年03月08日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
3/8 13:00
お疲れ〜
小岳山頂に到着。
小岳から見る大岳。
2020年03月08日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
3/8 13:00
小岳から見る大岳。
井戸岳。
2020年03月08日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
3/8 13:01
井戸岳。
コラボで。
2020年03月08日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
3/8 13:01
コラボで。
大岳山頂でも一緒だったfa1625さん。
2020年03月08日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
3/8 13:06
大岳山頂でも一緒だったfa1625さん。
下で会ったBCとボーダーの方々。
2020年03月08日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 13:06
下で会ったBCとボーダーの方々。
硫黄岳の先に南八甲田。
2020年03月08日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
3/8 13:07
硫黄岳の先に南八甲田。
2020年03月08日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 13:07
ここで昼食をとって下山します。
2020年03月08日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
3/8 13:12
ここで昼食をとって下山します。
下山途中から見る小岳山頂。
青空が良いですね。
2020年03月08日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 13:20
下山途中から見る小岳山頂。
青空が良いですね。
2020年03月08日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 13:20
スノーモンスターも見納めかな。
2020年03月08日 13:21撮影 by  SO-03J, Sony
9
3/8 13:21
スノーモンスターも見納めかな。
2020年03月08日 13:22撮影 by  SO-03J, Sony
11
3/8 13:22
2020年03月08日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 13:23
今、下りて来た小岳。
2020年03月08日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
3/8 13:38
今、下りて来た小岳。
こちらは大岳。
2020年03月08日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
3/8 13:38
こちらは大岳。
湿原にテント。
2020年03月08日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 13:38
湿原にテント。
初めての光景ですがテント張っていいの?
2020年03月08日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
3/8 13:39
初めての光景ですがテント張っていいの?
先週、ホワイトアウトで大変だった所も今日は最高。
2020年03月08日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 13:45
先週、ホワイトアウトで大変だった所も今日は最高。
南八甲田の横岳、次回はここか。
2020年03月08日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 13:57
南八甲田の横岳、次回はここか。
地獄湯ノ沢と青空、この展望が好きですね。
2020年03月08日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
3/8 14:02
地獄湯ノ沢と青空、この展望が好きですね。
No.30の標識。
2020年03月08日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/8 14:18
No.30の標識。
この標識付近から見える櫛ヶ峯が良いです。
2020年03月08日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
3/8 14:18
この標識付近から見える櫛ヶ峯が良いです。
ガス発生地帯。
あと、10分位か。
2020年03月08日 14:26撮影 by  SO-03J, Sony
2
3/8 14:26
ガス発生地帯。
あと、10分位か。
登山道が見えて来ました。
2020年03月08日 14:33撮影 by  SO-03J, Sony
2
3/8 14:33
登山道が見えて来ました。
お疲れ様〜
2020年03月08日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
3/8 14:38
お疲れ様〜
まだ埋もれてます。
2020年03月08日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
3/8 14:38
まだ埋もれてます。
快晴の八甲田、楽しく歩けました。
2020年03月08日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
3/8 14:39
快晴の八甲田、楽しく歩けました。

装備

MYアイテム
tknabesan
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今週も八甲田に行って来ました。
久々の快晴中、いつもの登山口から出発。
トレースはクッキリ付いており、地獄湯ノ沢も無風の中を歩き仙人岱手前まで到着。仙人岱まで行かず、大岳へ直登するトレースがあったのでそのトレースを借りスノーモンスターを観賞しながら森林限界の夏道まで行き、その後も展望を楽しみながら大岳に到着。
山頂でも快晴の下、展望楽しみ今回は仙人岱に降りず大岳避難小屋の方へ下山し、環状ルートを回って小岳に行ってみることにしました。
大岳避難小屋の下りて環状ルートで小岳に向かう途中、chohoさんの横岳の山行記録にも写っていた◯◯さんとバッタリ会い、10分位立ち話しをしたあと小岳山頂へ。バテバテになりながらも小岳に到着。
小岳山頂で軽い昼食を取り、今シーズン最後になるかも知れないスノーモンスターを観賞しながら下山し、いつもの登山口に到着。
今日も楽しく雪山ハイキングが出来たと思います。次回は南八甲田かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

ゲスト
サイコーの天気でした・・・
tknabesanさん、こんばんは。

少し経験を積み、この天気だったので八甲田大岳に挑戦しました。
偶然にもtknabesanさんも大岳、小岳を登っていたとは・・・
私の方が遅く出発し、tknabesanさんが小岳に行ってる間に下山したようです。
昨日はこの最高の天気の八甲田をみなさんと共有できたことに感謝です。
これからも八甲田、梵珠山でお会いしましたら、よろしくお願いします。
2020/3/9 22:04
Re: サイコーの天気でした・・・
kobaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
kobaさんも大岳に登っていたんですね。
日曜日は最高でしたね。私が出発した時はまだ登山者はそんなに多くなく、大岳山頂からは大岳避難小屋の方へ下りて環状ルートで小岳に行きました。
環状ルートでは3人の登山者と会っただけで、快晴の雪原を静かに歩くことが出来ました。
ゴールデンウィークの頃まで雪山ハイクを楽しむことが出来ますので、天気の良い日をねらって来て下さい。
2020/3/10 6:23
素晴らしい展望!
tknabesanさん、こんにちは。

前回催促がましいコメントになって後悔していました。
素晴らしい展望でしたね。

素敵な写真ばかりで大いに感動しました。
有難うございました。
2020/3/10 14:15
Re: 素晴らしい展望!
こんばんは〜
コメントありがとうございます。
今回は天候にも恵まれ最高でした。
酸ヶ湯温泉から地獄湯ノ沢をとおって大岳に登った方がたくさんいたようですが、私は人気の少ない時間帯とコースを選んだので、静かな雪原を楽しく歩くことが出来ました。
マンサクの花も気になりますが、次回は南八甲田から見る大岳を眺めたいと考えています。
2020/3/10 18:58
すみませんでした
ドローンを飛ばしてたアホです。tknabesanさんも居たのですね
falさんにはお会いしましたが
解らずですみません
かなりの激込みの でしたね
2020/3/10 20:19
Re: すみませんでした
remuさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます。
たぶん、鏡沼の先でガンガンと登って行ったのが、remuさんだったと思います。
私が山頂に着いた時にはドローンの音がしていましたが、別に気になりませんでした。
八甲田の空撮を見ましたが凄いですね。
ドローンに向かって手を振っていたのですが、写っていなかったのが残念でした😁
2020/3/10 20:42
Re[2]: すみませんでした
アハハ!〜〜 よく見たら30番の写真にうなだれてる 死にそうな自分が居ました(爆笑)とても笑えました
手を振ってた動画は有りましたが・・・・プライバシーなので載せませんでした
2020/3/10 21:40
Re[3]: すみませんでした
No.30写真にガンガン登ってる人いましたね。
鏡沼の先で、声をあげているのも聞こえてました😁
手を振っているのが映ってましたか、良かったです。
2020/3/10 22:11
tknabesan こんにちは
お互い大岳と小岳の山頂制覇楽しかったですね
今回小岳山頂でお会いしたので3回目のお会い?ですね。
小岳山頂ではお世話になりました。
次回のお会いを楽しみにしてます
2020/3/11 8:44
Re: tknabesan こんにちは
fa1625さん、こんばんは〜
コメントありがとうございます。
快晴の中、お互い2座制覇して楽しかったですね。あと何回雪山を楽しめるか分かりませんが、天気の良い日は行きたいと考えてます。
また会ったらよろしくお願いします。
2020/3/11 17:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯仙人岱往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯公共p・小岳・高田大岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら