記録ID: 2252197
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山湖周辺の山に春の花を求めて
2020年03月09日(月) [日帰り]
東京都
神奈川県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 494m
- 下り
- 505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:06
距離 10.9km
登り 505m
下り 505m
写真を撮るのにたっぷり時間を使った場所がある一方で、すたすたと通過した区間もあります。所要時間はこれより短くて済むという程度でお考えください。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
歩く順番は違ってしまうが、電車やバスでもアプローチに問題はない。 1.電車の場合、京王線高尾山口駅から梅ノ木平に向かって歩いて三沢峠への道に入る。 2.バスの場合、JR横浜線橋本駅から大戸行きに乗り、青少年センター入口下車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.駐車場から西山峠まで 道は整備されていて問題となる箇所はない。道標も十分ある。三沢峠から西山峠まで、数箇所で尾根通しの道と巻き道に分かれるが、どちらを歩いてもよい。泰光寺山の山頂に寄るのにも、巻き道を辿って稜線に出てから右に戻ってもよい(この方が少し楽でさえある)。 2.西山峠から山下まで 昨秋の台風被害の痕跡はあるが、歩くのに支障はない。ただし、以前から沢に架かる橋の老朽化が進んでいるので、注意して通過する必要がある。峠から30分ほど下れば舗装路に出る。 3.山下から草戸峠まで 国道からは高尾グリーンセンターへの道に入る。うかい竹亭を抜けた先の老人ホーム(福寿園)は昨春までに取り壊されていて、今は跡形もないので目印にならない。林道が左岸から右岸に移った直後に左に草戸峠への道が分かれる。急な箇所があるが、短距離であり、またロープが設置されている。 3.草戸峠から青少年センター経由滝尻付近まで 道は整備されていて道標もある。センターの第二駐車場からは車道歩き。 4.滝尻からコミュニティ広場まで 道標はほとんどない。かわさかいばしの数十m先で、右への農道(細いアスファルトの道)に入る。終点で左に山に入る道が始まる。現在、右下が伐採地。注意するのは、山道を道なりに歩いてT字路に突き当たる場所で(手製の古い道標があるのだが文字は読めなくなっている)、右に折れるのが正解。ほどなく車道に出るので、登る方向に進む。 |
その他周辺情報 | 南に津久井湖がある。また、国道沿いには飲食店も多い。 3月の第2土曜日以降、城山かたくりの里が開園する(約1ヶ月間)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年は春の進行が早いようですから、そろそろアズマイチゲが咲いているだろう、もしかしたらシュンランも、ということで、これらの花が見られる場所を巡るコース設定になりました。過去の経験からアズマイチゲを期待できる場所は5〜6箇所、シュンランは3箇所でした。
前者については、期待通りの場所がありました。車も通れる舗装路脇ですから山に登らなくても済むのですが、早朝では花が開いていないので、時間稼ぎをしてそこに到着した次第です。後者のシュンランにはやや時期が早かったようです。初めの2つの場所ではまだ蕾で、3つめの場所が咲き始めでした。しかも、盗掘があったのかもしれません。結構探してようやく1株だけ見つけられました。(これ以上がっかりしたくないので、写真の撮影時間は削除して、GPSのログから撮影場所を推定できないようにしてあります。悪しからず。)
ついでにということになってしまいますが、西山峠下のニリンソウの群生地がどうなったか見ておくことにもしました。昨秋の台風の痕跡は残りますが、ほぼ無事でした。嬉しいことに、僅かですがもう花の咲いている株もありました。今月末頃には見頃になるのではないでしょうか。
今日は驚くほどの陽気、カッターシャツの袖を捲って歩くほどでした。この後、カタクリ、ヤマブキソウ、イチリンソウなどなど、忙しくなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する