ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7631225
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

西山の龍〜龍籠山 ゴ・ドーハンの山旅 行く干支、来る干支

2024年12月28日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
13.7km
登り
570m
下り
590m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:01
合計
5:32
距離 13.7km 登り 570m 下り 590m
8:32
4
8:50
8:51
5
8:56
7
9:03
9:10
33
9:43
9:46
21
10:07
3
10:10
10:18
0
10:18
7
10:25
10:27
19
10:46
10:47
2
10:49
10:58
22
11:31
11:33
5
11:38
11:41
3
11:44
8
11:52
11:53
3
11:56
12:14
2
12:16
19
12:35
12:36
3
12:39
12:40
16
12:56
12:57
2
12:59
4
13:03
15
13:18
13:19
37
13:56
13:57
7
天候 晴れ、のち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
城山湖散策路、および無料駐車場(WC、自販機あり)は開設時間が決まっています。 10〜3月は9〜16時 4〜9月は9〜17時
  
赤羽7時の埼京線、新宿で京王線乗り換え、ウトウトしていたら高尾山口駅、これが電車山行のいい所ですね。本日は南高尾です。
2024年12月28日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/28 8:34
赤羽7時の埼京線、新宿で京王線乗り換え、ウトウトしていたら高尾山口駅、これが電車山行のいい所ですね。本日は南高尾です。
しばらくR20を歩いて、こちらに入ります。関東ふれあいの道のようですね。
2024年12月28日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 8:50
しばらくR20を歩いて、こちらに入ります。関東ふれあいの道のようですね。
「峯薬師北参道」の石標がありました。
2024年12月28日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 8:50
「峯薬師北参道」の石標がありました。
「高尾グリーンセンター」って何だろう?来年の干支がいるようですよ。
2024年12月28日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/28 9:00
「高尾グリーンセンター」って何だろう?来年の干支がいるようですよ。
分岐に新しめの御地蔵さん二体と「地蔵尊」文字塔(明治十三年,1880)がありました。
2024年12月28日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/28 9:09
分岐に新しめの御地蔵さん二体と「地蔵尊」文字塔(明治十三年,1880)がありました。
道標銘があります。「右 三井道 左 大山道」
2024年12月28日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/28 9:09
道標銘があります。「右 三井道 左 大山道」
さらに左側面「久保澤江(壱り半) 子安江九里 施主 栗原ふみ」
2024年12月28日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 9:11
さらに左側面「久保澤江(壱り半) 子安江九里 施主 栗原ふみ」
こんな感じ
2024年12月28日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 9:11
こんな感じ
「高尾グリーンセンター」は宿泊研修施設でした。
2024年12月28日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 9:23
「高尾グリーンセンター」は宿泊研修施設でした。
関ふれの案内板「湖のみち」
2024年12月28日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 9:25
関ふれの案内板「湖のみち」
三沢峠に到着すると人通りが増えました。
2024年12月28日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 9:45
三沢峠に到着すると人通りが増えました。
木彫りフクロウのポール
2024年12月28日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/28 10:02
木彫りフクロウのポール
グリチャミ、鷲に襲われています!
2024年12月28日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/28 10:02
グリチャミ、鷲に襲われています!
リュック掛、折角なので使わせていただきました。
2024年12月28日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 10:12
リュック掛、折角なので使わせていただきました。
わっ!グリチャミ、今度は龍にかじられています!御難続きですね。龍の視線の先には…
2024年12月28日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
9
12/28 10:15
わっ!グリチャミ、今度は龍にかじられています!御難続きですね。龍の視線の先には…
西山の龍、その視線の先には、
2024年12月28日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/28 10:15
西山の龍、その視線の先には、
来年の干支、蛇さんの絵馬。一番のミッション達成!戻って次なるミッションへ。
2024年12月28日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
9
12/28 10:15
来年の干支、蛇さんの絵馬。一番のミッション達成!戻って次なるミッションへ。
ここが西山峠だったんですね。
2024年12月28日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 10:20
ここが西山峠だったんですね。
往路で巻いた泰光寺山のピークを踏みました。
2024年12月28日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/28 10:25
往路で巻いた泰光寺山のピークを踏みました。
「入沢」474.91 m三等三角点、この先急坂の木段がありました。
2024年12月28日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 10:26
「入沢」474.91 m三等三角点、この先急坂の木段がありました。
おっと、宮ちゃんじゃないですか!この一帯、宮標石がたくさんありました。南に下りる小径があったので、
2024年12月28日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 10:34
おっと、宮ちゃんじゃないですか!この一帯、宮標石がたくさんありました。南に下りる小径があったので、
ちょっと行ってみると陽だまりのベンチがありました。
2024年12月28日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 10:35
ちょっと行ってみると陽だまりのベンチがありました。
年の瀬の紅葉
2024年12月28日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
9
12/28 10:43
年の瀬の紅葉
一旦三沢峠に戻ってから榎窪山、峯薬師は別の機会にします。
2024年12月28日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 10:54
一旦三沢峠に戻ってから榎窪山、峯薬師は別の機会にします。
加藤武雄文学碑、勉強不足で存じ上げませんでしたが、
2024年12月28日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 11:09
加藤武雄文学碑、勉強不足で存じ上げませんでしたが、
こちらの設計者の方のお名前は“都民”として存じております。「丹下健三」
2024年12月28日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 11:10
こちらの設計者の方のお名前は“都民”として存じております。「丹下健三」
文学碑前のベンチからの眺め
2024年12月28日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/28 11:11
文学碑前のベンチからの眺め
あれが雌龍籠山かな。
2024年12月28日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/28 11:15
あれが雌龍籠山かな。
ここが取り付きのようです。この少し左に階段がありました。
2024年12月28日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 11:20
ここが取り付きのようです。この少し左に階段がありました。
ひと登りで雌龍籠山とうちゃこ!
2024年12月28日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/28 11:26
ひと登りで雌龍籠山とうちゃこ!
351.8m三等三角点
2024年12月28日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/28 11:26
351.8m三等三角点
「めたつご山」
2024年12月28日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/28 11:29
「めたつご山」
こちらから次々にトレランの方がスタートされていました。
2024年12月28日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 11:36
こちらから次々にトレランの方がスタートされていました。
グランドを経由して一旦車道に出て、ここから尾根に登りました。
2024年12月28日 11:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 11:46
グランドを経由して一旦車道に出て、ここから尾根に登りました。
「牡龍籠山」の山頂はこのあたりでいいのかな。
2024年12月28日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 11:48
「牡龍籠山」の山頂はこのあたりでいいのかな。
草戸山とその向こうに高尾山
2024年12月28日 11:50撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/28 11:50
草戸山とその向こうに高尾山
短い区間ですがいい感じの尾根が残っています。
2024年12月28日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 11:51
短い区間ですがいい感じの尾根が残っています。
航空神社、戦前墜落死した方を悼んだものみたいです。熊谷の青年でした。
2024年12月28日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/28 11:54
航空神社、戦前墜落死した方を悼んだものみたいです。熊谷の青年でした。
尾根を下る途中に金刀比羅宮(奥宮)、逃げない鳩さんがいました。
2024年12月28日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/28 11:59
尾根を下る途中に金刀比羅宮(奥宮)、逃げない鳩さんがいました。
龍籠山展望台からの左方面の眺め、遠景は奥武蔵の峰々
2024年12月28日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/28 12:02
龍籠山展望台からの左方面の眺め、遠景は奥武蔵の峰々
都心方面、
2024年12月28日 12:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/28 12:04
都心方面、
そして右方面の山々
2024年12月28日 12:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 12:04
そして右方面の山々
龍籠山、雨降龍籠山ともいう。
2024年12月28日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/28 12:05
龍籠山、雨降龍籠山ともいう。
龍籠山金刀比羅宮、社殿と石燈籠(慶應四戊辰二月日、1868*九月明治改元)、上方に奥宮が見えます。
2024年12月28日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/28 12:06
龍籠山金刀比羅宮、社殿と石燈籠(慶應四戊辰二月日、1868*九月明治改元)、上方に奥宮が見えます。
金ぴら様らしい〇金の手水鉢(銘は判読困難)
2024年12月28日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/28 12:06
金ぴら様らしい〇金の手水鉢(銘は判読困難)
文化元年(1804)、四国の金刀比羅宮を勧請、「龍籠の金比羅様」と信仰を集める。
2024年12月28日 12:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 12:08
文化元年(1804)、四国の金刀比羅宮を勧請、「龍籠の金比羅様」と信仰を集める。
これが雨乞の池かな。
2024年12月28日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 12:09
これが雨乞の池かな。
龍籠山金刀比羅宮誌
2024年12月28日 12:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 12:11
龍籠山金刀比羅宮誌
散策路のゲート、開閉時間に注意ですね。
2024年12月28日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 12:13
散策路のゲート、開閉時間に注意ですね。
ロックフィルダム形式の本沢ダム、発電用とのこと。
2024年12月28日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 12:15
ロックフィルダム形式の本沢ダム、発電用とのこと。
「しろやまこ」の植栽
2024年12月28日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 12:21
「しろやまこ」の植栽
城山湖と(牡・雌)龍籠山、龍に見えなくもない。干支のお山、本日のミッション終了です。後は帰るだけ。
2024年12月28日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/28 12:28
城山湖と(牡・雌)龍籠山、龍に見えなくもない。干支のお山、本日のミッション終了です。後は帰るだけ。
この下に境川源流があるみたいですが、次の機会に。
2024年12月28日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 12:38
この下に境川源流があるみたいですが、次の機会に。
山頂の一画に山之神(大山祇命)が祀られています。
2024年12月28日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 12:41
山頂の一画に山之神(大山祇命)が祀られています。
石祠「文政十丁亥年五月日(1827)/上村中」
2024年12月28日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 12:43
石祠「文政十丁亥年五月日(1827)/上村中」
草戸山
2024年12月28日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 12:44
草戸山
一見すると三角点標ですが、宮標石でした。銘がありますが同じものが出てくるのでそちらで。
2024年12月28日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 12:46
一見すると三角点標ですが、宮標石でした。銘がありますが同じものが出てくるのでそちらで。
「松見平休憩所」の標柱もありました。お昼は持参していないのでここでおやつです。小っちゃいバナナスペシャル!
2024年12月28日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/28 12:49
「松見平休憩所」の標柱もありました。お昼は持参していないのでここでおやつです。小っちゃいバナナスペシャル!
「町田市最高地 参六四米」だそうです。
2024年12月28日 12:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 12:58
「町田市最高地 参六四米」だそうです。
往路にあった地蔵尊の道はここに来るみたい。
2024年12月28日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 13:08
往路にあった地蔵尊の道はここに来るみたい。
気持ち良い尾根道ですが、有刺鉄線がちょっと…
2024年12月28日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 13:13
気持ち良い尾根道ですが、有刺鉄線がちょっと…
拓殖大西尾根分岐
2024年12月28日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 13:18
拓殖大西尾根分岐
草戸山頂にあったものと同じ宮標石がありました。正面に〇宮
2024年12月28日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 13:18
草戸山頂にあったものと同じ宮標石がありました。正面に〇宮
左側面「武蔵國南多摩郡」
2024年12月28日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 13:18
左側面「武蔵國南多摩郡」
右「浅川村上椚田」
2024年12月28日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/28 13:18
右「浅川村上椚田」
此処にも宮ちゃん!
2024年12月28日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/28 13:19
此処にも宮ちゃん!
四辻、ここを左へ下ります。
2024年12月28日 13:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/28 13:55
四辻、ここを左へ下ります。
駅に戻ってゴールです。ウトウトしてたら新宿、埼京線は混雑していました。
2024年12月28日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/28 14:04
駅に戻ってゴールです。ウトウトしてたら新宿、埼京線は混雑していました。
撮影機器:

感想

・先日、baikatutuziさんのレコで「龍籠山」の存在を知り、近くには「西山の龍」もあって、これは毎年恒例の“行く干支、来る干支”に丁度良いと訪ねてみました。「西山の龍」は相変わらずの迫力でした。野ざらしでもあまり朽ちた感じがしないのは、リュック掛同様、お手入れをなさっている方がいらっしゃるのでしょうか。未踏の干支のお山にもギリ間に合って良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人

コメント

godohanさん

ようこそ南高尾へ
次は南高尾セブンサミッツを是非😄
高尾駅迄歩けますよ。

西山峠からR20へ降り始めるとニリンソウの群生地もありますよ。

22枚目のベンチの10歩先にミクニベンチ(作った方の名前?)があり、私はそこでお昼食べました😅眺望も少しあり。
高尾山も良いですが、南高尾は静かで良いです、是非又いらして下さい😄

今年も沢山の『良いね』有難うございました🙏
2024/12/29 8:09
baikatutuziさん   どうもです。
いい干支の山を教えていただいて本当にありがとうございました。
南高尾セブンサミッツ、詳しくは存じてないのですが、通りすがりの方々が「7つ全部まわった」なんて会話していましたがそれだったのですね。もう20年以上も前まだ誰も走っていない頃(笑)、駅から草戸山ー大垂水峠ー高尾山とトレランしたことがありますが、すでに踏んでいるかも?今度調べてチャレンジいたします。また今回パスした峯薬師も興味津々なので近いうちにまたお邪魔すると思います!来年も“お花の勉強”したいと思いますので是非よろしくお願いいたします。
それでは良いお年をお迎えくださいませ。  godohan
2024/12/29 9:12
いいねいいね
1
godohanさん おはようございます 今年も色々とお世話になりました😊
西山の龍、私も今年9月に南高尾山稜を歩いた時に見ましたが、凄かったですね。存在は事前情報で知ってましたが、実際に目にしたら、細部まで彫り込まれていて予想以上でした。この時は途中で熱中症バテになり大垂水峠でリタイアしたのですが、途中の記憶は曖昧でもこの龍だけは強く印象に残ってます。
レコ拝見し、また会いに行ってみたくなりました。

来年も興味あるレコをお待ちしております。
では、良いお年をお迎え下さいませ😃
2024/12/30 7:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
峯の薬師〜三沢峠〜西山峠〜高尾山口駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら