記録ID: 2253922
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
わんこと一緒に草花丘陵:多摩100山(浅間岳・大澄山:羽村駅→福生駅
2020年03月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 244m
- 下り
- 257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 4:07
距離 9.2km
登り 244m
下り 277m
9:52
10:05
2分
まいまいず井戸・五ノ神社
10:07
5分
羽村駅
10:12
10:15
2分
稲荷神社
10:17
10:34
6分
禅林寺(中里介山の墓)
12:54
12:57
3分
草花神社
13:00
13:03
17分
草花稲荷神社
13:20
13:34
6分
田村酒造場「喜泉」蔵元
13:40
13:46
8分
福生神明社
13:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 青梅線福生駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても気持の良いハイキングコースです。桜の時期は玉川上水をいれて周回が良いですね! |
その他周辺情報 | 田村酒造場:蔵元嘉泉 TEL:042-551-0003 営業時間:8:30〜17:00 http://www.seishu-kasen.com/ |
写真
お土産に「極め付け辛口」を購入。http://www.seishu-kasen.com/item/614
感想
「草花丘陵」大変良かったです。
常に多摩川がみえて、反対側はゴルフ場の芝と
大岳山に代表されつ奥多摩の山々。
最後の草花神社の境内からは大山・蛭ヶ岳の丹沢の山々の眺望。
プチバリエーションや蔵元まで。
短時間で中々の満足感です。
最後の福生神明社の御朱印が頂けたら本当にパーフェクトでした。
先週はお留守番だった6歳のわんこも大満足そうでした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
犬に荷物担がせてるのかと思った。
77枚目の小さい写真。
ほんとだ!そお見えるね
コロナの影響で振休・年休、消化してます。
平日なのに遊べていいなーって思ってたんだけど。
日本中大変だね。
ところで、このレコ 拍手できないんですけど。
「働き方改革」で有給休暇、
最低5日以上取得が義務化されて、
がんばって取得中です(笑)
拍手ボタン、一番上に変わってるよ!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する