記録ID: 2254320
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
大明神山リベンジ
2020年03月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:58
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,872m
- 下り
- 1,860m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第二発電所前ゲートは当分開きませんが 週末には第四または南又ゲート辺りまでケッタで行けるかも |
写真
感想
今年は雪が少ないので3月の6日に大明神山を狙ってみましたが
林道には意外と残雪が残っていて尾根に取りついた時でタイムオーバーでした
あれから一週間
あいかわらず休み前には何時も悪天になりパウダースノー確定
でも昨日はザーザー雨なら林道の雪は溶けたはず
今回は前回の反省もあり暗い内からスタート(ホントはイヤなんだけど)
思っていた通り林道の雪は大分溶けていてくれて前回より早いペースで
取りつけました
問題は前日のザーザー雨
1000mくらいまでは重い雪質で踏ん張りが利いて比較的らく
でやっぱり
1400mくらいから普通らラッセル
耐えます
何時もなら核心部を越えて1700mくらいからは
カリカリになるはずと頑張っていましたが
しっかり積もっていて
ちょっと心が折れそうに
おいっ一人やぞー
14人いたらな〜
お腹も空いて耳も指も冷たくて
ほぼシャリバテでしたね
でも景色は最高なんです
シュークリームみたいな世界を独り占め
毛勝山や鎌谷山より低いこの場所がなぜかステキ
もうちょっと近かったらいいのに
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様です
北陸ブルーの中の雪山山行、良いですね
こちらも雪が降りましたが、それと比べられない程の美しい景色でしたねぇ
いつか【大明神】はネコさんに連れてってもらおうっと
雪がすくなくてもう里山は春に
雪山を歩こうと思うと取り付きまで遠い
でも残雪期より新雪はいいですね
ぜひ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する