ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225561
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

のんびり散策 霧ヶ峰高原・車山

2012年09月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.7km
登り
167m
下り
167m

コースタイム

8:00 ころぼっくるひゅって出発
8:45 車山山頂
9:40 ころぼっくるひゅって到着
天候 ガスったり晴れたり
風が強く雲の流れが速い速い
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
岩がごろごろしてずっこけそうになりますが、
足元注意して行けば問題ないです。

ころぼっくるひゅって:http://homepage2.nifty.com/koro-1956/
霧ヶ峰高原の中心にある心温まるカフェ併設の山小屋

片倉館:http://www.katakurakan.or.jp/
諏訪湖畔にある重要文化財の天然温泉♨
昭和初期のクラシックな建物の千人風呂!?

ガスだけど出発!
2012年09月17日 08:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:04
ガスだけど出発!
お目当ての「マツムシソウ」
あったよぁ〜♪
2012年09月17日 08:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/17 8:05
お目当ての「マツムシソウ」
あったよぁ〜♪
薄日がさしてきましたが…
2012年09月17日 08:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:06
薄日がさしてきましたが…
かなり風が強いです。
雲がどんどん流れていきます。
2012年09月17日 08:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:07
かなり風が強いです。
雲がどんどん流れていきます。
masataroさん撮影に余念がありません。
2012年09月17日 08:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 8:07
masataroさん撮影に余念がありません。
ミネウスユキソウ
もう終わりかな…
2012年09月17日 08:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 8:10
ミネウスユキソウ
もう終わりかな…
マツムシソウはあちこちに見られました。
2012年09月17日 08:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 8:11
マツムシソウはあちこちに見られました。
晴れそう…
2012年09月17日 08:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:19
晴れそう…
帽子飛ばされそう〜。
足も少しだるいよ〜。
2012年09月17日 08:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:23
帽子飛ばされそう〜。
足も少しだるいよ〜。
青空が見えてきました。
2012年09月17日 08:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:25
青空が見えてきました。
八ヶ岳方面です。
北八つは晴れ☀南八つは曇り☁
2012年09月17日 08:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 8:26
八ヶ岳方面です。
北八つは晴れ☀南八つは曇り☁
蓼科山がくっきり見えます。
2012年09月17日 08:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 8:26
蓼科山がくっきり見えます。
masataroさ〜ん
暑くなってきたよ〜(・。・;
2012年09月17日 08:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 8:27
masataroさ〜ん
暑くなってきたよ〜(・。・;
これはりっぱな株のマツムシソウ。
見てて飽きない花です。
2012年09月17日 08:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 8:28
これはりっぱな株のマツムシソウ。
見てて飽きない花です。
ビーナスラインのきれいなS字カーブ
2012年09月17日 08:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 8:29
ビーナスラインのきれいなS字カーブ
広大な霧ヶ峰高原。
気持ちいい〜
2012年09月17日 08:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 8:33
広大な霧ヶ峰高原。
気持ちいい〜
日が差してくると暑い(^_^;)
2012年09月17日 08:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 8:34
日が差してくると暑い(^_^;)
巨大な気象観測レーダーが近づいてきました。
2012年09月17日 08:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:47
巨大な気象観測レーダーが近づいてきました。
車山登頂!
ちょうどよい散歩道でした。
2012年09月17日 08:48撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 8:48
車山登頂!
ちょうどよい散歩道でした。
車山のシンボル
2012年09月17日 08:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 8:52
車山のシンボル
はやくも下山です。
この階段が結構やっかいでした。
2012年09月17日 09:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:07
はやくも下山です。
この階段が結構やっかいでした。
色鮮やかなトリカブト
2012年09月17日 09:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 9:12
色鮮やかなトリカブト
蓼科山と白樺湖とmasataro
2012年09月17日 09:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 9:13
蓼科山と白樺湖とmasataro
あれは天狗岳ですよね?
2012年09月17日 09:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 9:13
あれは天狗岳ですよね?
蓼科山と白樺湖
2012年09月17日 09:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 9:13
蓼科山と白樺湖
まん丸ヤマラッキョ
今は花は少なめでした。
2012年09月17日 09:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 9:20
まん丸ヤマラッキョ
今は花は少なめでした。
すっかり晴れました。
車山山頂のレーダーが見えます。
2012年09月17日 09:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 9:21
すっかり晴れました。
車山山頂のレーダーが見えます。
正面は蝶々深山のまっすぐな遊歩道。
2012年09月17日 09:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 9:25
正面は蝶々深山のまっすぐな遊歩道。
レンゲツツジが色付き始めました。
2012年09月17日 09:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:25
レンゲツツジが色付き始めました。
リンドウはあともう少しで見頃を迎えそうです。
2012年09月17日 09:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:26
リンドウはあともう少しで見頃を迎えそうです。
最後にまたこんなに素晴らしい青空が見れて本当にラッキーでした。
2012年09月17日 09:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 9:28
最後にまたこんなに素晴らしい青空が見れて本当にラッキーでした。
楽しい連休になりました。
大自然ありがとう♪
2012年09月17日 09:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 9:32
楽しい連休になりました。
大自然ありがとう♪
ころぼっくるひゅってのウッドデッキからの眺め
こんなところで1日のんびりしたい。
2012年09月17日 09:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 9:49
ころぼっくるひゅってのウッドデッキからの眺め
こんなところで1日のんびりしたい。
サイフォンで入れるおいしいコーヒーと
ベリーのケーキ
朝から幸せな時間。
2012年09月17日 09:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/17 9:54
サイフォンで入れるおいしいコーヒーと
ベリーのケーキ
朝から幸せな時間。
ちなみに…
遅く着いた私たちのために用意してくれた夕食。
あつあつのお味噌汁美味しかった。
2012年09月16日 19:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/16 19:02
ちなみに…
遅く着いた私たちのために用意してくれた夕食。
あつあつのお味噌汁美味しかった。
ランプがいっぱい。
2012年09月17日 07:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 7:09
ランプがいっぱい。
明けて朝食。
お世話になりました。
またのんびり来ます。
2012年09月17日 06:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/17 6:57
明けて朝食。
お世話になりました。
またのんびり来ます。
☆おまけ☆
おっ!あれは!!!
車止めてェ〜
2012年09月17日 10:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/17 10:36
☆おまけ☆
おっ!あれは!!!
車止めてェ〜
☆おまけ☆
某ドラマで登場する「稜ヶ岳山荘」です。
向○くんはいませんでした(^^ゞ
2012年09月17日 10:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/17 10:36
☆おまけ☆
某ドラマで登場する「稜ヶ岳山荘」です。
向○くんはいませんでした(^^ゞ
記念の車山バッチ
マツムシソウとワレモコウのポストカード
すべて「ころぼっくるひゅって」で買えます。
2012年09月17日 19:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/17 19:41
記念の車山バッチ
マツムシソウとワレモコウのポストカード
すべて「ころぼっくるひゅって」で買えます。

感想

快晴の御嶽山を後にして次の宿泊地 霧ケ峰高原に向かいます。
が、ちょっとしたアクシデントでお宿に到着が遅くなりそう

○ころぼっくるひゅって
「夜道で鹿に張っつかれないようにくれぐれも気をつけて来てください。」
暗い山道で子鹿が1頭確かに横切りました(汗)
遅くに到着したにも関わらず、温かく迎えてくれました。
ウッドデッキからの眺めが見たくて、
前々から行ってみたかった山小屋風のお宿。夢が叶いました。
少人数・完全予約です。
人気のカフェは早朝からにぎわっています。

○車山・霧ケ峰高原
広大な湿原草原・小山・木道・花々…のんびり散策して過ごしたい。
今はほとんどのお花の見頃は過ぎ、草紅葉が始まる狭間の時期でした。
他のシーズンにまた行きたいです!
http://www.venus-line.net/pdf/kiri_map.pdf

がっつり御嶽山のクールダウンにはちょうどいいトレッキングコースでした。
前日からガス=霧に包まれた文字どおり霧ケ峰高原。
「今日は眺望は望めないから、足元見て歩こうね」ととぼとぼ歩き出しました。
マツムシソウが見れればいいかね…。
車山山頂に近付くにつれて「おっ♪」「あおぞら♪」
ガスが取れ、雲が流れ、霧ケ峰高原の全貌が見えました♪
八ヶ岳連峰も見え、ほとんどあきらめていた景色まで眺めることでき感動ひとしきり。
「お天気に恵まれてよかった♪よかった♪」
あこがれのころぼっくるひゅってのウッドデッキでコーヒーを頂いて
さてさて帰ることにしましょう。

「あっ!あったぁ〜!車止めてェ〜!!!」
某ドラマの舞台となる山荘がこのあたりにあるのは知っていたのでぜひ見てみたい。
これが最終目的でしたが実際はどこにあるかはわからず…?
帰り道で見つけました!
「向○く〜ん❤」と叫んでいたのはmasataroさん(^^;;;

これにて今回のミッション無事終了♪ばんざ〜い\(^o^)/

3日間の疲れを諏訪湖畔の日帰り温泉「片倉館」で流してふたりの珍道中おしまい。
楽しかった♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1873人

コメント

晴れてよかった〜♪
masataroさん、clioneさん、こんにちは!

お二人の祈りが天に通じ本当に良かった
御嶽山での素敵な雲海に日の出、山頂からの二ノ池
本当に素晴らしい!!
しかも3000mはお初でしたか
いろいろとおめでたいですね!!

そしてシメに霧ヶ峰でクールダウン。
贅沢〜

素敵なレコのおかげで日々のこの連休の仕事疲れが
癒されました
素敵なレコありがとうございました

稜ヶ岳山荘〜こんなところに
「こんなに激しく転がる人たちばかりの山は中々ないね(笑)」と
うちもいつも楽しく拝見してます
あの山荘は白馬関連の手ぬぐいが多いですよね

fall
2012/9/19 11:40
満喫。
コメントの続きです。

3連休満喫されたようですね。
でも、2本のレコなのにソフトクリームは?

手を抜きましたか。
須走口の5合目で、バスを持つ間に食べておけば
良かった。残念。
2012/9/19 17:44
ありがとうございます〜
fallさん、こんばんは!

3連休をすべて山に費やしました

本当に大満足の御嶽山でしたよ。
あれだけの絶景を拝めたのですから、言うことはありません♪

いやいや〜
低山ハイカーの私たちですからね
3000mなんて、大冒険もいいところです
さすがに空気は薄かった

霧ヶ峰も出来過ぎですね。
歩き始めたとたんの青空でしたから

稜ヶ岳山荘も偶然の発見でした。
残念ながら16日の放映はTVがなくて見られなかったのですが、
本物が見られたからいいか〜なんて

白馬関連が多いのですか。
さすがよく見ていらっしゃる

また の念、お願いしますね
2012/9/19 20:32
つづき〜
millionさん、どうもどうも。

そうなんです。ソフトクリームはどこへ?

実は、山行に関係ないのでレコで触れていませんが、慣れない
自動車 でタイヤパンクのアクシデントがありまして…

二日目は移動とタイヤ交換に追われ、ソフトクリームを食べれず。
三日目は中央道の渋滞にはまって、やはりソフトクリームを食べれず。

決して手抜きではなく、忙しすぎたのが原因なのです

残念
2012/9/19 21:01
fallさん 晴れましたわ(^^)/
「もしかして、今年の運使い果たした
というぐらい快晴!体調も快調!
すばらしい山行ができました
本当に申し分のない楽しい3日間でした

右に乗鞍岳、左に御嶽山が見えるところに住んでいたわけですが、
まさか御嶽山に登る日がくるとは…
自分でもビックリです

某ドラマってシリアスドラマなんですよね
なぜか「ありえな〜い」と笑ってしまうのですが…
来週が最終回ですね
masataroさん「速水せんせ〜い」と呼ぶ桃花ちゃんのものまねが上手ですよ
2012/9/19 22:57
やっぱり そうきましたか…(^^ゞ
millionプロ さすがのつっこみです
↑のmasataroさんのいうとおりバタバタ移動してました

せっかく霧ヶ峰高原に行ったのにソフトクリームを食べなかったのは不覚でした

いやいや 勝負はこれから
2012/9/19 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら