ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2259331
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍 高天ヶ原でパウ

2020年03月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
13.1km
登り
1,271m
下り
1,269m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:05
合計
5:47
距離 13.1km 登り 1,271m 下り 1,269m
天候 晴れ 
※12時頃から崩れる予報
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【登行】
・ゲレンデ、ツアーコース:共に快適。
・位ヶ原急登:かなり藪も埋まりどこからでも。
・位ヶ原の台地〜前川本谷:シュカブラが煩わしい。一部、氷化している。
 伊那谷の地形は埋まっていないので、確認して昇り降りし易い所から。
・前川本谷源頭〜剣ヶ峰と高天ヶ原稜線:剣ヶ峰側パウ、高天ヶ原側氷化。
 クラックなし。雪層も安定している様子。
・高天ヶ原山頂取付:氷化、岩。クトーがあればスキーのまま山頂へ行ける。
 ※残り30mでクトーが外れた為、アイゼンに換装した。
【滑走】
・高天ヶ原山頂部から10m位アイゼンのまま下降。
・山頂付近は風除けになる場所なし。
・足元の安定している場所で滑走準備。氷化斜面を稜線まで滑走
・剣ヶ峰と高天ヶ原稜線:アイスとガレ。うまくアイスを拾って剣ヶ峰側のパウ滑走。
・前川本谷を落とし過ぎると位ヶ原台地で登り返しになる。
・ツアーコース:ツボ足トレースでギタギタ。樹林脇の重パウを拾う。
その他周辺情報 湯けむり館は休館だった。
おはようございます。
今日は左の頂へ向かいます。
天気は快晴。
2020年03月15日 06:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 6:50
おはようございます。
今日は左の頂へ向かいます。
天気は快晴。
剣ヶ峰の山頂雪煙が舞っている。
2020年03月15日 07:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 7:23
剣ヶ峰の山頂雪煙が舞っている。
オープン前のかもしかゲレンデ。
2020年03月15日 07:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 7:35
オープン前のかもしかゲレンデ。
ツアーコース入口の急登。
1月18日より確実に積雪が増えてる。
2020年03月15日 07:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 7:58
ツアーコース入口の急登。
1月18日より確実に積雪が増えてる。
素晴らしい天気だ。
2020年03月15日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 8:23
素晴らしい天気だ。
シーズン2回目の乗鞍。
2020年03月15日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 8:52
シーズン2回目の乗鞍。
ツアーコースを快調に進む。
2020年03月15日 08:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 8:53
ツアーコースを快調に進む。
5番標識。
2020年03月15日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 8:57
5番標識。
ツアーコース終点から位ヶ原急登。
既に1名のスキーヤーが下山した。
2020年03月15日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 9:12
ツアーコース終点から位ヶ原急登。
既に1名のスキーヤーが下山した。
綺麗なマーブル模様。
2020年03月15日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 9:34
綺麗なマーブル模様。
位ヶ原の台地から剣ヶ峰と高天ヶ原のコルを目指す。
2020年03月15日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 9:42
位ヶ原の台地から剣ヶ峰と高天ヶ原のコルを目指す。
少しアイスな感じだけど雪は吹き溜まっている。
2020年03月15日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 9:42
少しアイスな感じだけど雪は吹き溜まっている。
定番ですね。
何度見ても飽きない穂高連峰。
2020年03月15日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 9:58
定番ですね。
何度見ても飽きない穂高連峰。
アップで。
槍の穂先が少しだけ。
2020年03月15日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 9:58
アップで。
槍の穂先が少しだけ。
位ヶ原の台地はシュカブラが形成されて歩きにくい
2020年03月15日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 10:02
位ヶ原の台地はシュカブラが形成されて歩きにくい
剣ヶ峰と東面。
いい斜面です。
2020年03月15日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 10:02
剣ヶ峰と東面。
いい斜面です。
前川本谷の向こうに高天ヶ原。
2020年03月15日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 10:02
前川本谷の向こうに高天ヶ原。
少しアイシーな感じ。
クトーを装着して高天ヶ原側に寄って登ります。
2020年03月15日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 10:12
少しアイシーな感じ。
クトーを装着して高天ヶ原側に寄って登ります。
高天ヶ原北西斜面。
2020年03月15日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 10:12
高天ヶ原北西斜面。
振り返ると穂高を中心に右に常念、左に大天井か。
2020年03月15日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 10:12
振り返ると穂高を中心に右に常念、左に大天井か。
高天ヶ原側は表面パリパリモナカアイス。剣ヶ峰側はパウダー。
2020年03月15日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 10:29
高天ヶ原側は表面パリパリモナカアイス。剣ヶ峰側はパウダー。
ガチガチのアイスではない。1歩1歩確実にクトーを効かせる。
このあと左スキーのクトーが外れる。締め付けプレートのビスが緩んでしまったようだ。
2020年03月15日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 10:29
ガチガチのアイスではない。1歩1歩確実にクトーを効かせる。
このあと左スキーのクトーが外れる。締め付けプレートのビスが緩んでしまったようだ。
気を取り直しジグを切りながら高度を稼ぐ。
2020年03月15日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 11:12
気を取り直しジグを切りながら高度を稼ぐ。
高天ヶ原と剣ヶ峰の稜線手前。
稜線には出ずに高天ヶ原北西斜面から山頂へ。
2020年03月15日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/15 11:12
高天ヶ原と剣ヶ峰の稜線手前。
稜線には出ずに高天ヶ原北西斜面から山頂へ。
剣ヶ峰アップ。
2020年03月15日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 11:12
剣ヶ峰アップ。
大日岳アップ。
山頂まで30mの地点で再度左スキーのクトーが外れる。
先ほど外れた際に工具でビスを締め直したのだが・・・。
2020年03月15日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 11:12
大日岳アップ。
山頂まで30mの地点で再度左スキーのクトーが外れる。
先ほど外れた際に工具でビスを締め直したのだが・・・。
クトーを諦め、アイゼンへ換装し無事登頂。
山頂は風が強い。
御嶽山山頂は雲の中。
2020年03月15日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 11:40
クトーを諦め、アイゼンへ換装し無事登頂。
山頂は風が強い。
御嶽山山頂は雲の中。
剣ヶ峰と大日岳。
双耳峰っぽい。
2020年03月15日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 11:41
剣ヶ峰と大日岳。
双耳峰っぽい。
高天ヶ原山頂は風を凌げる場所がない。
適当に雪(氷)が繋がっていて足元が安定している場所で滑走準備。
2020年03月15日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 12:03
高天ヶ原山頂は風を凌げる場所がない。
適当に雪(氷)が繋がっていて足元が安定している場所で滑走準備。
稜線から雪が溜まっている場所を狙ってGO〜。
2020年03月15日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 12:09
稜線から雪が溜まっている場所を狙ってGO〜。
さいこ〜。
2020年03月15日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 12:13
さいこ〜。
中間はアイスの上にパウダーがのっていて少し足を取られる。
転ばずに下部へ。
2020年03月15日 12:16撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 12:16
中間はアイスの上にパウダーがのっていて少し足を取られる。
転ばずに下部へ。
剣ヶ峰の北東岩稜の下にはパウダー溜まっているはず。
2020年03月15日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 12:17
剣ヶ峰の北東岩稜の下にはパウダー溜まっているはず。
ちょっと片斜面だけど腿パウダーいただき。
2020年03月15日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 12:19
ちょっと片斜面だけど腿パウダーいただき。
位ヶ原の台地まで降りてきて、滑走斜面を見返し。
2020年03月15日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 12:21
位ヶ原の台地まで降りてきて、滑走斜面を見返し。
予定通り天候下向き。
ここからは、ほぼ一気に滑り降りた。
20分かからず。
2020年03月15日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 12:24
予定通り天候下向き。
ここからは、ほぼ一気に滑り降りた。
20分かからず。
下山後、剣ヶ峰方面はガスの中。
お疲れさまでした。
2020年03月15日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3/15 12:45
下山後、剣ヶ峰方面はガスの中。
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

前日は1時間睡眠、当日は寝ずに3時に家を出て乗鞍へ向かった。
道中睡魔による10分仮眠を4回取り、予定より50分遅いスタートとなった。
当日は12時あたりから天候が下降気味の為、12時下山開始を目標とした。

当初予定は大日岳としていたが、スタートが遅くなった事により下山開始時刻12時には間に合いそうもないので急遽、目的地を高天ヶ原へ変更。

オープン前のゲレンデを荒らさないよう端を歩く。気温はやや低目か自分にとっては丁度いい感じ。いい感じ過ぎて猛烈に眠い。

ツアーコース開始の急登は1月8日より藪が埋まっている。スキーヤー3名(1名はスプリットか?)のトレースあり。スノーシューも数名入山している。
この時期の日曜日にしては入山者が少ない。と、この時は感じた。
いつものように最後は樹林帯からツアーコースへ。

ツアーコース登行中は誰とも会わず、位ヶ原急登までボッチだった。
位ヶ原急登で先行する登山者2名を見かけた。登り切ったらテント2張りあり。
エネルギー補給をしたら進路を左に取り剣ヶ峰と高天ヶ原のコルを目指す。後続もいない。広大な乗鞍でボッチ。。。

位ヶ原台地はシュカブラに引っ掛かって歩きにくい。一部氷化しているがクトーを付けるほどでもない。柔らかい所を拾って行ける。
位ヶ原の台地で伊那谷と沢を1本跨いでコルを目指す。その際に高度を上げ過ぎると前川本谷源頭にうまくアプローチできなくなるので、適当な場所で伊那谷と沢を跨ぐ。

前川本谷源頭部からコルを見上げると剣ヶ峰側の斜面にパウが吹き溜まって見える。斜面にシワもない。落石もない。
一方、高天ヶ原側の斜面はカチカチではないが氷化しているようだ。
落雪、落石は剣ヶ峰側から来るので前川本谷をトラバースして高天ヶ原側に取付く事とした。その前にクトーを装着して。

トラバース時は、足元の感覚、観察に気を使いつつ右手の剣ヶ峰側斜面を監視する。
踝程度のラッセルだが足元がズレる感覚もなくスラフも流れない。
高天ヶ原側に取付いたら氷化しているが、やはりカチカチではなくパリパリモナカ。
なんとかクトーは効くが時々足元がズレる。一歩一歩確実にクトーを効かせながら高度を稼いでいく。

足元で異音がしたので見てみると左スキーのクトーが外れていた。
ザックを下ろしクトーのボルトを回すレンチを取り出して締め直す。再度クトーをはめ直してリスタート。

高度を上げるとパリパリモナカアイスとクトーが半分刺さるアイスのミックスとなる。稜線には向かわず2780くらいから高天ヶ原の北西斜面に取付く。
アイスと岩の連続だが一部の柔らかい所はあり、繋いでスキーのまま山頂を目指す。

が、山頂まで高度30m地点でまたもや左足のクトーが外れかかっている。
さすがにこの地点からシールだけでは辛い。仕方ないのでアイスの場所を避けて岩の多い場所にシールのまま乗り上げ急遽アイゼン&シートラへ換装。そうこうしているうちに西からガスが出てきた。

え〜予報より天気が崩れるの早くないかい。
みるみる剣ヶ峰が見えなくなる。せっかく快晴でここまで来てホワイトアウトの滑走は絶対ヤダ〜。
とりあえず斜度の緩くなるところまで、あと10m程度登ったらピークは諦めて滑走準備しよう。

あれ?ガスが抜けていく。
チャンス到来。山頂の台地を駆けるようにピークを目指す。強風の中、写真はパシャパシャと数枚撮ったら退散。
山頂に風除けになる場所はない。雪(氷)が稜線まで繋がっていそうな所を見定めて足元の安定している場所で強風の中、滑走準備。稜線まで氷化斜面を滑って稜線下をトラバースし剣ヶ峰側のパウへ。

やっと来ましたご褒美タイム。
上部は、底付きなしの脛パウです。思わず歓喜の声が出てしまう。
中間部は、一部アイスの上に新雪なので足を取られる場面もあったが、文句はない。
下部は、剣ヶ峰の北東斜面をかすめるようにパウダーを食らう。片斜面だが膝パウだ。

位ヶ原の台地から急斜面上部のエコーラインを目指す。
急斜面下部には多くのスキーヤー、ボーダー、登山者がいた。こんなに多くの人達が入山してたんだ。今日は、まったく誰とも会わず静かな時間だったが一気に人口密度が増えた感じ。

まだパウは残っているので急斜面を高速のまま一気に降りる。会心の滑り。みなさん見てくれましたか〜。

ツアーコースは登山者のトレースでギタギタだが板はよく走りよく回る。そのまま止まらずにツアーコース開始点の急斜面も一気。急斜面の真ん中にあるマッシュのようなポコで久々の飛び系。グラブ入れてみた。
綺麗に整備されたゲレンデをクルージングしてゴール。

クトーの回転プレートボルトが緩む事があるからと説明を受けていたので、山行前には必ずボルトの緩みを点検していた。緩んだ時のことを考えて工具もザックに入れていた。
これ以上締めると回し難くなる一歩手前の締め塩梅としていたが、もう少しきつく締めないとダメだ。今回は、何とか換装できたからよかったものの、一歩間違えたら進退窮まってしまう。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら