ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2260159
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

禿岳。ダイレクト尾根

2020年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
952m
下り
937m

コースタイム

日帰り
山行
9:04
休憩
0:41
合計
9:45
6:45
57
スタート地点
7:42
7:53
232
水上沢砂防ダム下、ダイレクト尾根取り付き
11:45
12:07
83
1000m付近休憩地点
13:30
10
主稜線、ダイレクト尾根終了点
13:40
13:48
51
14:39
68
中峰コース下山開始点
15:47
43
中峰コース登山口
16:30
ゴール地点
天候 晴れ〜小雪〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車地点 林道除雪地点
コース状況/
危険箇所等
コース状況 駐車地点〜ダイレクト尾根取り付地点 ツボ足で雪の残る林道から雪原を歩き火の沢堰堤下まで進む。雪は締まっている、堰堤数百メートル下で沢を渡渉するが問題なし。
 ダイレクト尾根 堰堤からアイゼン装着で右岸の尾根を登るが雪はグズグズで最中状態、左の小沢に回り込むと雪は締まっており登り易くそのまま上り詰め樹林帯を抜ける、樹林帯の上から核心部、痩せた尾根の上にクラストした雪が乗っており綱渡りのように進む、やがて雪稜は藪尾根に突き当たる、藪尾根を百メートルほど登ると雪庇の落ちた雪稜になる、ここで休憩上部に備える。雪稜を上り詰めると岩壁に突き当たるが灌木を利用して登る、岩壁上の雪稜を少し登ると急な雪面が広がり核心部は終了、右寄りに雪面を登り尾根に上がって進んでゆくと祠の有る主稜線に着く、ダイレクト尾根終了、稜線を10分程歩い禿岳山頂到着。
 山頂〜駐車地点 主稜線に沿いに北に向かって進む、東側に雪庇が張り出しているので視界が悪い時は要注意、雪面はクラストしている。コルまで下り少し登ると登山道のある尾根の下降点に着く、今日登下降したと思われる踏み跡が有った。登山道の有る尾根とは言え出だしはナイフリッジなどあり侮れない、中間部よりブナ林の広い尾根になるが雪が腐って踏み跡を辿ってもずぼずぼ潜り歩きずらい、登山口まで降りアイゼンを外し後は雪の残る平坦な林道を歩き駐車地点に戻る。  

黄金に輝く禿岳連峰
2020年03月15日 06:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
3/15 6:10
黄金に輝く禿岳連峰
駐車地点から林道を抜けるとダイレクト尾根が見えた
2020年03月15日 07:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/15 7:08
駐車地点から林道を抜けるとダイレクト尾根が見えた
ダイレクト尾根にズーム。中間部に藪が有りそうだ
2020年03月15日 07:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/15 7:08
ダイレクト尾根にズーム。中間部に藪が有りそうだ
雲間から日が差す
2020年03月15日 07:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/15 7:41
雲間から日が差す
ダイレクト尾根取り付地点、アイゼン装着で左の尾根を登る、雪はグズグズ
2020年03月15日 07:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/15 7:42
ダイレクト尾根取り付地点、アイゼン装着で左の尾根を登る、雪はグズグズ
尾根を左に回り込んで小沢沿いに登ると雪が締まっている
2020年03月15日 08:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/15 8:36
尾根を左に回り込んで小沢沿いに登ると雪が締まっている
春ですね
2020年03月15日 09:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/15 9:02
春ですね
樹林帯を抜けダイレクト尾根核心部が始まる
2020年03月15日 09:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/15 9:33
樹林帯を抜けダイレクト尾根核心部が始まる
綱渡り状態の雪稜、雪は締まっている
2020年03月15日 09:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/15 9:55
綱渡り状態の雪稜、雪は締まっている
雪稜を振り返る
2020年03月15日 10:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/15 10:03
雪稜を振り返る
連続する雪稜
2020年03月15日 10:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/15 10:03
連続する雪稜
雪稜を振り返る
2020年03月15日 10:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/15 10:14
雪稜を振り返る
雪稜が藪尾根に消える
2020年03月15日 10:47撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/15 10:47
雪稜が藪尾根に消える
雪稜を振り返る
2020年03月15日 11:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
3/15 11:00
雪稜を振り返る
急な藪尾根を抜ける
2020年03月15日 11:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/15 11:35
急な藪尾根を抜ける
雪庇の尾根になる
2020年03月15日 11:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/15 11:40
雪庇の尾根になる
雪庇の尾根を振り返る
2020年03月15日 12:21撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/15 12:21
雪庇の尾根を振り返る
岩場に突き当たるが灌木を掴んで乗り越える
2020年03月15日 12:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/15 12:40
岩場に突き当たるが灌木を掴んで乗り越える
岩壁を超えて雪稜を少し歩いて振り返る
2020年03月15日 13:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/15 13:00
岩壁を超えて雪稜を少し歩いて振り返る
岩壁上からの麓の眺めは春
2020年03月15日 13:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/15 13:23
岩壁上からの麓の眺めは春
核心部を抜ける
2020年03月15日 13:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/15 13:24
核心部を抜ける
主稜線は近い
2020年03月15日 13:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/15 13:25
主稜線は近い
主稜線に接続、ダイレクト尾根終了点には祠が有った
2020年03月15日 13:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/15 13:30
主稜線に接続、ダイレクト尾根終了点には祠が有った
花立峠に続く稜線
2020年03月15日 13:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/15 13:31
花立峠に続く稜線
禿岳到着
2020年03月15日 13:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7
3/15 13:40
禿岳到着
神室連峰小又山
2020年03月15日 13:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
3/15 13:40
神室連峰小又山
神室連峰火打岳
2020年03月15日 13:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
3/15 13:48
神室連峰火打岳
雪庇の主稜線を下る
2020年03月15日 13:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
3/15 13:58
雪庇の主稜線を下る
コルまで下りちょっと登って右の尾根を下る
2020年03月15日 14:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3/15 14:11
コルまで下りちょっと登って右の尾根を下る
主稜線を振り返る
2020年03月15日 14:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/15 14:20
主稜線を振り返る
ダイレクト尾根下部
2020年03月15日 14:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
3/15 14:22
ダイレクト尾根下部
ダイレクト尾根上部
2020年03月15日 14:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/15 14:22
ダイレクト尾根上部
神室連峰神室山
2020年03月15日 14:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
3/15 14:29
神室連峰神室山
下降地点付近より禿岳に続く主稜線
2020年03月15日 14:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
3/15 14:35
下降地点付近より禿岳に続く主稜線
下降に使う尾根、登下降した踏み跡が有る
2020年03月15日 14:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
3/15 14:39
下降に使う尾根、登下降した踏み跡が有る
尾根を下り切り登山口付近より山を振り返る。アイゼンを外し駐車地点まで平坦な林道を約40分歩き登山終了
2020年03月15日 15:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
3/15 15:52
尾根を下り切り登山口付近より山を振り返る。アイゼンを外し駐車地点まで平坦な林道を約40分歩き登山終了
駐車地点より車で少し離れた地点より禿岳
2020年03月15日 16:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
3/15 16:54
駐車地点より車で少し離れた地点より禿岳
撮影機器:

感想

 禿連峰、禿岳ダイレクト尾根を登る。
 誰が名付けたかダイレクト尾根、この尾根を最初に登ったのは30年以上前の事だと思うが良く覚えていない。
 2年前の3月軍沢山より神室山を登った時の帰りに垣間見た禿岳東面ダイレクト尾根をいつか再登したいと思っていた所にmooree様の2週連続の禿岳のレコを読み触発され天気も良さそうなので登る事にした。例年より雪が少なく途中藪なども有ったがナイフリッジの雪稜が連続する尾根の登りは充実の登山になった、今度はしっかり記憶に残りそうだ。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1724人

コメント

はじめましてmikiosamさん。
こんばんはmooreeと申します。
禿岳ダイレクト尾根、いつか私も挑戦したいと思っておりまして何回も食い入るように拝見させていただきました。
いつも人並み外れたルートを登られていて尊敬の念を抱いておりますが、何かmikiosamさんのレコを見ると、毎回さらっと登られてるように感じてしまうのが不思議です。
実はこの土日で花立峠あたりで幕営でもして、新中峰から周回でもしようかなという案もあったんですが、結局神室連峰の方に行ってしまいました。
もし禿に行ってればお会いできたかもと思うと残念です。
しかもやはり日曜日はあれだけ神室連峰が綺麗に晴れ渡ったんですね。ダブルショックでございます。
いつかお会い出来れば光栄でございます。これからも素晴らしいレコを楽しみにしております。
お疲れ様でした。
2020/3/17 21:29
Re: はじめましてmikiosamさん。
mooree様 コメントありがとうございます。15日は神室連峰を登っていたのですね、もしかしたら3週連続で禿岳み来ているのではないかとちょっとだけ期待してたので残念です、いつの日か山で会えたら幸いです。
 さて、「毎回さらっと登られてるように感じてしまう」と言う事ですがそれは私の表現力の貧しさの為で多くはさらっとはしていません、特に体力的にはいつも苦労しています。mooree様のレコいつも興味深く読ませて頂いております、これからもよろしくお願いします。
2020/3/18 6:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら