記録ID: 2262050
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
人が少なく静かな平日の雪山ハイク【大菩薩嶺】
2020年03月17日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜上日川峠:途中までは雪なし。標高が上がるにつれ日が当たらない斜面に雪あり 上日川峠〜大菩薩峠:勝縁荘を過ぎて急登になったあたりから雪あり 大菩薩峠〜大菩薩嶺山頂:雪あり、ところどころ吹きだまりで足首くらいまで 大菩薩嶺山頂〜丸川峠:北斜面のため雪あり、トラバース続くため注意 丸川峠〜登山口:ほぼ雪なし 大菩薩峠〜大菩薩嶺まではチェーンスパイク、大菩薩嶺〜丸川峠は軽アイゼンを使用しました ※積雪の状況は日々変わっていきます |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:ほったらかし温泉(800円) ※登山口に近い大菩薩の湯、花かげの湯は新型コロナの影響で臨時休館でした |
写真
感想
当初は北アルプスか上信越国境の雪山に行こうと考えていましたが、天気は良さそうなものの強風で条件が良くなさそうだったのと、週の半ばの1日の休暇で遠出も億劫になってきたので、近場の大菩薩へ。
夏は上日川峠まで入ることができて初心者でも楽しめる大菩薩嶺ですが、冬は林道が閉鎖されるため丸川峠入口の登山口から歩くことになります。その分、周回のコースが取れて充実の山歩きができます。
丸川峠へと登っていく時計周りか大菩薩峠から登っていく反時計回りか迷いましたが、午前のクリアな空気の下で富士山や南アルプスを眺めたかったので、より早く絶景にたどり着ける反時計回りにしました。
先週末の降雪でかなりの積雪を予想していましたが、上日川峠までと丸川峠からの下山はほとんど雪はなく、常に雪があったのは大菩薩峠〜丸川峠までの間だけでしたが、人も少なく静かな雪の稜線歩きが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する