今日は八王子方面にお住まいの方の参考になればと3連休に先駆け1人花見を実施です
この代表写真は本日観察出来た江戸彼岸・陽光・大島桜・山桜です
34
今日は八王子方面にお住まいの方の参考になればと3連休に先駆け1人花見を実施です
この代表写真は本日観察出来た江戸彼岸・陽光・大島桜・山桜です
八王子長沼の浅川土手から見たことの無い様な鳥を目撃 タヒバリ(田雲雀、田鷚)でしょうか 珍しい鳥ではないらしいですが初見でした
22
八王子長沼の浅川土手から見たことの無い様な鳥を目撃 タヒバリ(田雲雀、田鷚)でしょうか 珍しい鳥ではないらしいですが初見でした
今日も小宮公園近くの森でオオタカ(大鷹)を発見です 上の枝の影が気になりますが枝被りは有りませんでした
35
今日も小宮公園近くの森でオオタカ(大鷹)を発見です 上の枝の影が気になりますが枝被りは有りませんでした
小宮公園から大鷹の生息する場所へ通じる農道から満開の桜です
23
小宮公園から大鷹の生息する場所へ通じる農道から満開の桜です
桜の種類は多いので定かではありませんが開花時期の早さからエドヒガ(江戸彼岸)かも知れません
8
桜の種類は多いので定かではありませんが開花時期の早さからエドヒガ(江戸彼岸)かも知れません
エドヒガンはソメイヨシノ(染井吉野)のお母さん 日本三大桜の一つだそうです
28
エドヒガンはソメイヨシノ(染井吉野)のお母さん 日本三大桜の一つだそうです
小宮公園のコブシ(辛夷、拳)が満開になりました 本当に大きな木です
12
小宮公園のコブシ(辛夷、拳)が満開になりました 本当に大きな木です
この綺麗なコブシをのんびりと見ていたいのですが今日は長池公園にも行きたいので早々に次の片倉城跡公園へ移動します
6
この綺麗なコブシをのんびりと見ていたいのですが今日は長池公園にも行きたいので早々に次の片倉城跡公園へ移動します
片倉城跡公園ではアズマイチゲ(東一華)は未だ元気でした
27
片倉城跡公園ではアズマイチゲ(東一華)は未だ元気でした
片倉城跡公園のカタクリ(片栗)を今回も撮影です
21
片倉城跡公園のカタクリ(片栗)を今回も撮影です
上に向かって強く反り返っている花被片 反り返るのは日中の陽射しがある時で夕方には萎んでしまいます
56
上に向かって強く反り返っている花被片 反り返るのは日中の陽射しがある時で夕方には萎んでしまいます
ニリンソウ(二輪草)は先週よりはましですがこの花の美しさの10分の1も確認出来ません
25
ニリンソウ(二輪草)は先週よりはましですがこの花の美しさの10分の1も確認出来ません
片倉城跡公園から隣接する片倉つどいの森公園へ移動途中にいきなり登場した雌のキジ(雉) 綺麗な雄も見たかった
27
片倉城跡公園から隣接する片倉つどいの森公園へ移動途中にいきなり登場した雌のキジ(雉) 綺麗な雄も見たかった
片倉城跡公園から八王子長沼の浅川に行く途中目にしたアケボノアセビ アセビの紅色種
12
片倉城跡公園から八王子長沼の浅川に行く途中目にしたアケボノアセビ アセビの紅色種
先週初めて見たヒドリガモ(緋鳥鴨)を又見ようと八王子長沼の浅川にやって来ました 土手から中州での食事光景が確認出来ました
17
先週初めて見たヒドリガモ(緋鳥鴨)を又見ようと八王子長沼の浅川にやって来ました 土手から中州での食事光景が確認出来ました
ヒドリガモは初見だったのですがどうもカルガモやマガモ等の様に一般的に見られる水鳥の様です
11
ヒドリガモは初見だったのですがどうもカルガモやマガモ等の様に一般的に見られる水鳥の様です
土手の上からでは遠過ぎるので気付かれない様にゆっくりと河原に下りて撮影してみました
10
土手の上からでは遠過ぎるので気付かれない様にゆっくりと河原に下りて撮影してみました
中州にいたヒドリガモが気配を感じたのか一斉に飛び立ち川に逃げた光景です
18
中州にいたヒドリガモが気配を感じたのか一斉に飛び立ち川に逃げた光景です
ヒドリガモの雌は雄と一緒にいればそれと分かりますが単独の場合は私には同定が難しそうです
12
ヒドリガモの雌は雄と一緒にいればそれと分かりますが単独の場合は私には同定が難しそうです
特に珍しい鳥ではなかったものの狙っていた鳥との再会に満足でした
15
特に珍しい鳥ではなかったものの狙っていた鳥との再会に満足でした
次は長池公園へ向かうのですが途中永林寺に立ち寄りました 紅梅が未だ咲き残っていました
4
次は長池公園へ向かうのですが途中永林寺に立ち寄りました 紅梅が未だ咲き残っていました
枝垂れ梅は花の数が少なく侘しさを感じます
2
枝垂れ梅は花の数が少なく侘しさを感じます
今日のお昼はベルベ(別瑠辺)でパンを買って長池公園で食べます 500円お買い上げでコーヒー一杯無料です
5
今日のお昼はベルベ(別瑠辺)でパンを買って長池公園で食べます 500円お買い上げでコーヒー一杯無料です
タンドリーチキンサンドお買い上げ 当たり前ですがインドの味わい
26
タンドリーチキンサンドお買い上げ 当たり前ですがインドの味わい
田舎パンサンド お買い上げ これは前回購入して気に入ったパンです 田舎パンがとても美味しいです
21
田舎パンサンド お買い上げ これは前回購入して気に入ったパンです 田舎パンがとても美味しいです
小倉あんぱん お買い上げ 丹波ではないもののこだわりの餡を使用とのこと
16
小倉あんぱん お買い上げ 丹波ではないもののこだわりの餡を使用とのこと
長池公園到着です ここの一番の目的はこの陽光桜の鑑賞です アマギヨシノ(天城吉野)とカンヒザクラ(寒緋桜)の交配種です
6
長池公園到着です ここの一番の目的はこの陽光桜の鑑賞です アマギヨシノ(天城吉野)とカンヒザクラ(寒緋桜)の交配種です
長池公園南大沢口付近はキブシ(木五倍子)が見事です
12
長池公園南大沢口付近はキブシ(木五倍子)が見事です
キブシ(木五倍子)は高い場所に咲いていることが多いですが長池公園では目の高さに咲いているので蕊が確認出来る様に撮影しました
39
キブシ(木五倍子)は高い場所に咲いていることが多いですが長池公園では目の高さに咲いているので蕊が確認出来る様に撮影しました
やまざと広場近くに咲くサンシュユ(山茱萸)
19
やまざと広場近くに咲くサンシュユ(山茱萸)
レンギョウ(連翹) 自宅裏山の平山城址公園ではサンシュユもこのレンギョウも一か月前から咲いていましたので不思議です
15
レンギョウ(連翹) 自宅裏山の平山城址公園ではサンシュユもこのレンギョウも一か月前から咲いていましたので不思議です
やまざと広場には桜の木が何本もあるのですが唯一満開に近い桜です
5
やまざと広場には桜の木が何本もあるのですが唯一満開に近い桜です
オオシマザクラ(大島桜)でしょうか 多くの園芸品種を生み出した桜で染井吉野や河津桜の片親でもあるらしい
22
オオシマザクラ(大島桜)でしょうか 多くの園芸品種を生み出した桜で染井吉野や河津桜の片親でもあるらしい
ミツバツツジ(三葉躑躅) ヤマツツジやレンゲツツジより早く咲くツツジ
23
ミツバツツジ(三葉躑躅) ヤマツツジやレンゲツツジより早く咲くツツジ
一般的に桜は花が先だがこのヤマザクラ(山桜)は葉が先に出ると言われている しかし、現実的にはこの様に同時らしい
9
一般的に桜は花が先だがこのヤマザクラ(山桜)は葉が先に出ると言われている しかし、現実的にはこの様に同時らしい
長池公園南大沢口から続く尾根幹線道はこの様に桜並木になっています ここは長池公園の駐車場付近です
6
長池公園南大沢口から続く尾根幹線道はこの様に桜並木になっています ここは長池公園の駐車場付近です
長池公園自然館近くに咲くオウバイ(黄梅) 梅とは異なるモクセイ科の花です
12
長池公園自然館近くに咲くオウバイ(黄梅) 梅とは異なるモクセイ科の花です
カタクリ観察路に咲くカタクリ(片栗)
12
カタクリ観察路に咲くカタクリ(片栗)
名前負けする程小規模なカタクリの群生地です
37
名前負けする程小規模なカタクリの群生地です
カタクリ観察路でカタクリよりも目立っていた苔 昨年も撮影してました(笑)
12
カタクリ観察路でカタクリよりも目立っていた苔 昨年も撮影してました(笑)
八王子夕焼け小焼け産 エイザンスミレ(叡山菫) 一般的なエイザンスミレとは花の形が違うのは生育不良でしょうか
17
八王子夕焼け小焼け産 エイザンスミレ(叡山菫) 一般的なエイザンスミレとは花の形が違うのは生育不良でしょうか
アリアケスミレ(有明菫)と札が立てられていましたがどう見てもタチツボスミレ(立坪菫)ではないでしょうか
23
アリアケスミレ(有明菫)と札が立てられていましたがどう見てもタチツボスミレ(立坪菫)ではないでしょうか
つくいけの道でタチツボスミレ(立坪菫)にしては花弁が丸みを帯びています
13
つくいけの道でタチツボスミレ(立坪菫)にしては花弁が丸みを帯びています
つくいけの道の先でボケ(木瓜)の花が満開でした
10
つくいけの道の先でボケ(木瓜)の花が満開でした
尾根幹線口から尾根幹線道に咲く陽光桜の様子
11
尾根幹線口から尾根幹線道に咲く陽光桜の様子
南大沢口より尾根幹線口近くの陽光桜の方が綺麗かも知れません
10
南大沢口より尾根幹線口近くの陽光桜の方が綺麗かも知れません
陽光桜をアップして見てみましょう
18
陽光桜をアップして見てみましょう
ピンク色を帯びたユキヤナギ(雪柳) 一昨年に枝を全て切ったので2年振りの開花でした
14
ピンク色を帯びたユキヤナギ(雪柳) 一昨年に枝を全て切ったので2年振りの開花でした
長池公園から次は平山城址公園へ向かいますが途中保井禅寺へ立ち寄りました 保井禅寺椿と言う名の椿
7
長池公園から次は平山城址公園へ向かいますが途中保井禅寺へ立ち寄りました 保井禅寺椿と言う名の椿
次は寺澤谷戸へ立ち寄り シデコブシ(幣辛夷、四手拳)
5
次は寺澤谷戸へ立ち寄り シデコブシ(幣辛夷、四手拳)
寺澤谷戸のトサミズキ(土佐水木) 雄蕊が見える様になりました 一般的に土佐水木に比べ日向水木は低木です
14
寺澤谷戸のトサミズキ(土佐水木) 雄蕊が見える様になりました 一般的に土佐水木に比べ日向水木は低木です
平山城址公園東園到着 右を向いても左を向いてもタチツボスミレ(立坪菫)が咲いています
6
平山城址公園東園到着 右を向いても左を向いてもタチツボスミレ(立坪菫)が咲いています
そんな中で少し違ったスミレ 斜面を下にずり落ちてまで撮影したのはナガバノスミレサイシン(長葉の菫細辛)でしょうか
13
そんな中で少し違ったスミレ 斜面を下にずり落ちてまで撮影したのはナガバノスミレサイシン(長葉の菫細辛)でしょうか
ジュウニヒトエ(十二単)の蕾は先週とあまり変化無しでした 何時開花するのでしょう
6
ジュウニヒトエ(十二単)の蕾は先週とあまり変化無しでした 何時開花するのでしょう
ニワトコ(庭常) 前回のレコでもう直ぐ面白い花が咲くと説明したのに変化はほんの僅かでした
5
ニワトコ(庭常) 前回のレコでもう直ぐ面白い花が咲くと説明したのに変化はほんの僅かでした
口元が黄色い顔だけ見るとヒヨドリ(鵯)とは思えません ウグイスカグラ(鶯神楽)の花に散々顔を突っ込んで花粉が付いた様です
27
口元が黄色い顔だけ見るとヒヨドリ(鵯)とは思えません ウグイスカグラ(鶯神楽)の花に散々顔を突っ込んで花粉が付いた様です
東京薬科大学北門近くのヤマツツジの小径に咲くコブシ(拳)が綺麗でした
24
東京薬科大学北門近くのヤマツツジの小径に咲くコブシ(拳)が綺麗でした
カンヒザクラ(寒緋桜)の蜜を吸うメジロ(目白)
11
カンヒザクラ(寒緋桜)の蜜を吸うメジロ(目白)
シャガ(射干)は今年初見です 期待していなかった花ですが何時もの場所に一輪だけの開花です
20
シャガ(射干)は今年初見です 期待していなかった花ですが何時もの場所に一輪だけの開花です
少しばかり開花したアオキ(青木)の花 面白くなるのは未だこれからです 今日は桜の花見中心に考えていましたが他にも色々な出逢いがあり満足出来ました
20
少しばかり開花したアオキ(青木)の花 面白くなるのは未だこれからです 今日は桜の花見中心に考えていましたが他にも色々な出逢いがあり満足出来ました
いいねした人