記録ID: 2265244
全員に公開
ハイキング
丹沢
半原からプチ破線〜南山〜権現平〜虹の大橋を渡る🎵
2020年03月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 753m
- 下り
- 563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:47
距離 12.7km
登り 757m
下り 565m
14:44
ゴール地点
天候 | 晴れ、風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り≫宮ヶ瀬バス停14:50発本厚木駅行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
大峰〜向山は破線ですが登山道はしっかりとあります。 南山〜権現平ルートも崩壊場所無し |
写真
感想
相州アルプスから何度か眺めていた山でした。
宮ヶ瀬ダムを眼下に丹沢の山並みを眺めに行って来ました。
始めは
グルリと歩いたら鳥居原遊園地から遊覧船に乗りなどと考えていましたが
ダムサイトは現在閉鎖中、遊覧船も動いていないと知り。
仕方ない
宮ヶ瀬湖をぐるり繋げる気持ちは無かったが、虹の大橋を歩く事にして繋いでしまいましょう。
と、
快晴、陽射しは暑いがしかし風強くビュンビュン当たる尾根は樹林の中でも寒かった。
南山からの眺望は素晴らしく丹沢全貌がエメラルドグリーンの宮ヶ瀬湖を囲む🎶。。。。素晴らしいやはり山は快晴に限る( ´艸`)
丹沢の稜線一つ一つの尾根に思い出が蘇ります💛
登山者も少なく、プチ破線では人と会うことも無く、南山でもすれ違いもポツポツと、静かな山曜日でした。
舗装歩きはちょっと暑くて車とバイクがビュンビュン。。。
低山繋ぎに舗装歩きは慣らされたけど。。。。
やっぱり山道がイイ( ´艸`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです
以前宮ヶ瀬の方から丹沢縦走しようとしたのですが、台風の影響で断念して、ダムは見そこねました。
丹沢ブルーもfuuroさんに教えていただきましたけど、すごいエメラルドグリーン! こんな色が自然色に出るんですね。すご〜い。
風の強い中、お疲れさまでした!
こちらこそ
お元気ですか?
昨年の台風後は宮ヶ瀬ブルーも乳白色でしたが今回は水の色も戻っていました 。
快晴の青空でより一層美しくなっていたと思ってます(^^♪
蛭の出ないうちに山桜も綺麗ですから神奈川においで下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する