ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226734
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山 [栂池〜白馬山荘(泊)〜鑓温泉(入浴)〜猿倉]

2012年09月18日(火) ~ 2012年09月19日(水)
 - 拍手
GPS
31:40
距離
20.2km
登り
1,715m
下り
2,297m

コースタイム

10:00栂池自然園-12:00乗鞍岳12:10-12:30白馬大池13:50-15:20小蓮華山-17:00白馬岳-17:15白馬山荘(泊)7:20-8:30杓子岳8:40-9:45鑓ヶ岳10:00-11:45白馬鑓温泉14:00-16:40猿倉
天候 一日目 曇り〜ガス〜暴風雨
二日目 雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
猿倉無料駐車場
猿倉〜栂池高原 タクシー 5400円 (白馬駅付近で電話予約しました)
栂池パノラマウェイ 1720円 (15kg越える荷物はプラス300円)
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが、鑓温泉手前の岩場・鎖場が濡れてとても滑ります!
鑓温泉は9月30日で終了です!温泉のみ営業しているようです〜
白馬山荘、鑓温泉でバッチ買いました〜
猿倉山荘の生ビールは終了です!
コンビニで買出し中に白馬三山!
この日一番の展望・・・。
2012年09月20日 23:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
9/20 23:57
コンビニで買出し中に白馬三山!
この日一番の展望・・・。
猿倉に駐車・・・タクシーで栂池へ〜
2012年09月20日 23:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
9/20 23:57
猿倉に駐車・・・タクシーで栂池へ〜
気合入ってます!
2012年09月20日 23:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
11
9/20 23:58
気合入ってます!
まだ青空です〜
2012年09月20日 23:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/20 23:58
まだ青空です〜
荷物の重量チェック!
20キロ!!!
何入ってんの????
2012年09月20日 23:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
9/20 23:58
荷物の重量チェック!
20キロ!!!
何入ってんの????
追加料金300円です〜
2012年09月20日 23:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
9/20 23:58
追加料金300円です〜
登山届けだして・・・
2012年09月21日 01:24撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/21 1:24
登山届けだして・・・
ロープウェイで〜〜〜
2012年09月20日 23:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/20 23:59
ロープウェイで〜〜〜
随分遅い出発になりコースタイムチェック中〜〜
2012年09月21日 01:18撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
9/21 1:18
随分遅い出発になりコースタイムチェック中〜〜
栂池観光は次回で・・・
2012年09月21日 01:18撮影 by  DSC-HX200V, SONY
9/21 1:18
栂池観光は次回で・・・
出発します〜〜〜〜
2012年09月21日 01:18撮影 by  DSC-HX200V, SONY
9/21 1:18
出発します〜〜〜〜
今回は若い男子君達と一緒に盛り上がってのハイキング〜〜〜♪
2012年09月21日 01:18撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
9/21 1:18
今回は若い男子君達と一緒に盛り上がってのハイキング〜〜〜♪
オヤジ気合入ってます!!!
2012年09月21日 00:01撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
9/21 0:01
オヤジ気合入ってます!!!
天狗原で記念撮影〜
2012年09月21日 00:02撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
9/21 0:02
天狗原で記念撮影〜
木道歩きで癒された後は・・・
2012年09月21日 01:19撮影 by  DSC-HX200V, SONY
9/21 1:19
木道歩きで癒された後は・・・
とてもキツイ岩歩き・・・。
2012年09月21日 01:19撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
9/21 1:19
とてもキツイ岩歩き・・・。
アザミだと思うけど???
2012年09月21日 00:04撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:04
アザミだと思うけど???
雪渓?残雪?温まった体を冷やします〜
2012年09月21日 00:06撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
9/21 0:06
雪渓?残雪?温まった体を冷やします〜
乗鞍岳で記念撮影〜〜〜
2012年09月21日 00:06撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
9/21 0:06
乗鞍岳で記念撮影〜〜〜
黄色は特に苦手!
2012年09月21日 00:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
9/21 0:08
黄色は特に苦手!
ガスの中、突然白馬大池が現れます〜〜〜♪
波の音が新鮮でした!
2012年09月21日 00:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
9/21 0:08
ガスの中、突然白馬大池が現れます〜〜〜♪
波の音が新鮮でした!
完全にガス
2012年09月21日 00:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:09
完全にガス
山荘も近づかないと見えないです!
2012年09月21日 01:20撮影 by  DSC-HX200V, SONY
9/21 1:20
山荘も近づかないと見えないです!
大池の前でランチです〜〜〜♪
2012年09月21日 01:20撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
9/21 1:20
大池の前でランチです〜〜〜♪
待ってました〜〜〜♪
黒毛和牛のサーロインステーキ!
2012年09月21日 00:10撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
9/21 0:10
待ってました〜〜〜♪
黒毛和牛のサーロインステーキ!
ジュウジュウ焼きますよ〜〜♪
良い匂いが漂ってきます〜〜〜♪
2012年09月21日 00:11撮影 by  SLT-A77V, SONY
18
9/21 0:11
ジュウジュウ焼きますよ〜〜♪
良い匂いが漂ってきます〜〜〜♪
いただきます〜〜〜♪
コメントは最高でした〜〜〜♪
2012年09月21日 00:11撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
9/21 0:11
いただきます〜〜〜♪
コメントは最高でした〜〜〜♪
しかしガス・・・。
2012年09月21日 00:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:12
しかしガス・・・。
さて、ゆっくりし過ぎたので急ぎます!
2012年09月21日 00:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:12
さて、ゆっくりし過ぎたので急ぎます!
何も見えません!
2012年09月21日 00:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:14
何も見えません!
しかし雷鳥現る!!!
2012年09月21日 00:17撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
9/21 0:17
しかし雷鳥現る!!!
こんな天気の中だと嬉しさ倍増です!
2012年09月21日 01:20撮影 by  DSC-HX200V, SONY
24
9/21 1:20
こんな天気の中だと嬉しさ倍増です!
小蓮華山にて記念撮影〜
2012年09月21日 00:19撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
9/21 0:19
小蓮華山にて記念撮影〜
さて、ここからが試練でした〜
台風の影響か・・・
2012年09月21日 00:20撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:20
さて、ここからが試練でした〜
台風の影響か・・・
ものすごい強風です!
歩くのも大変でした!!!
2012年09月21日 00:20撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
9/21 0:20
ものすごい強風です!
歩くのも大変でした!!!
怖かったです!!!!
2012年09月21日 00:21撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:21
怖かったです!!!!
はぁ〜〜〜
2012年09月21日 00:21撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:21
はぁ〜〜〜
向かい風が襲ってきます!
2012年09月21日 00:22撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:22
向かい風が襲ってきます!
白馬岳山頂に到着〜
ゴミ担当の若者!ありがとう〜〜〜
2012年09月21日 00:23撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
9/21 0:23
白馬岳山頂に到着〜
ゴミ担当の若者!ありがとう〜〜〜
山頂にて記念撮影!
早く小屋に行きたいね〜
2012年09月21日 00:25撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
9/21 0:25
山頂にて記念撮影!
早く小屋に行きたいね〜
一瞬の展望が現れます〜
全員大きな歓声です〜〜〜♪
2012年09月21日 00:26撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
9/21 0:26
一瞬の展望が現れます〜
全員大きな歓声です〜〜〜♪
嬉しすぎます♪♪♪
2012年09月21日 00:26撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
9/21 0:26
嬉しすぎます♪♪♪
剱岳見えちゃいました♪♪♪
2012年09月21日 00:27撮影 by  SLT-A77V, SONY
16
9/21 0:27
剱岳見えちゃいました♪♪♪
悪天候の中の展望は格別な思いがあります。
2012年09月21日 00:28撮影 by  SLT-A77V, SONY
11
9/21 0:28
悪天候の中の展望は格別な思いがあります。
日本海もバッチリ!!!
2012年09月21日 00:28撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
9/21 0:28
日本海もバッチリ!!!
ありがとう〜
一瞬でしたが最高の景色でした〜〜〜
2012年09月21日 00:28撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
9/21 0:28
ありがとう〜
一瞬でしたが最高の景色でした〜〜〜
寒くてたまりません!
急いでチェックイン〜〜〜
2012年09月21日 00:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:29
寒くてたまりません!
急いでチェックイン〜〜〜
すぐに食事です!
本当はスカイプラザで生ビールとケーキセットの予定だったのですが・・・。
食堂に入場〜〜〜
2012年09月21日 00:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:29
すぐに食事です!
本当はスカイプラザで生ビールとケーキセットの予定だったのですが・・・。
食堂に入場〜〜〜
わぉぉぉ〜〜〜〜
豪華なディナーです♪
ご飯、味噌汁、お茶はお替り自由です!

おやすみなさいzzz
2012年09月21日 00:30撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
9/21 0:30
わぉぉぉ〜〜〜〜
豪華なディナーです♪
ご飯、味噌汁、お茶はお替り自由です!

おやすみなさいzzz
おはようございます!

雨です!
2012年09月21日 00:32撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:32
おはようございます!

雨です!
山荘の少し上でコーヒーを飲みながらご来光を待ちます!
2012年09月21日 01:02撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
9/21 1:02
山荘の少し上でコーヒーを飲みながらご来光を待ちます!
残念です。
何も見えません。
2012年09月21日 00:34撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:34
残念です。
何も見えません。
山荘に戻って・・・
2012年09月21日 00:34撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:34
山荘に戻って・・・
豪華な朝食です〜〜〜
2012年09月21日 00:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
9/21 0:35
豪華な朝食です〜〜〜
食堂の窓越しに虹が!!!
2012年09月21日 00:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
9/21 0:35
食堂の窓越しに虹が!!!
談話室
2012年09月21日 00:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
9/21 0:35
談話室
とてもゆっくり休めました。
2012年09月21日 00:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
9/21 0:35
とてもゆっくり休めました。
炊事場
2012年09月21日 00:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
9/21 0:36
炊事場
とても長い廊下〜
本当に大きい山荘でした!
2012年09月21日 00:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
9/21 0:36
とても長い廊下〜
本当に大きい山荘でした!
空いていたので個室でした〜
2012年09月21日 00:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
9/21 0:36
空いていたので個室でした〜
スカイプラザでお買い物♪
2012年09月21日 00:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
9/21 0:36
スカイプラザでお買い物♪
いよいよ二日目出発です!
雨ですが・・・。
2012年09月21日 00:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
9/21 0:37
いよいよ二日目出発です!
雨ですが・・・。
白馬山荘〜
2012年09月21日 00:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:38
白馬山荘〜
激しい雨が叩きつけます!
2012年09月21日 00:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:41
激しい雨が叩きつけます!
白馬三山・・・
二座目、杓子岳を目指します〜〜〜
2012年09月21日 00:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:42
白馬三山・・・
二座目、杓子岳を目指します〜〜〜
雨ですが幻想的です
2012年09月21日 00:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:42
雨ですが幻想的です
悪くないですね!
2012年09月21日 00:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
9/21 0:43
悪くないですね!
杓子岳見えてきました〜
2012年09月21日 00:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
9/21 0:44
杓子岳見えてきました〜
展望が嬉しいです!
2012年09月21日 00:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
9/21 0:44
展望が嬉しいです!
杓子への登り
かなり急登です
2012年09月21日 00:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:45
杓子への登り
かなり急登です
この感じ好きです!!!
2012年09月21日 00:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
9
9/21 0:45
この感じ好きです!!!
杓子岳にて記念撮影
2012年09月21日 00:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
9/21 0:46
杓子岳にて記念撮影
高度感のある稜線を下ります
2012年09月21日 00:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
9/21 0:47
高度感のある稜線を下ります
白馬三山
三座目・・・白馬鑓ヶ岳を目指します!
2012年09月21日 00:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:47
白馬三山
三座目・・・白馬鑓ヶ岳を目指します!
雨ですが気持ちのいい登山道です〜
2012年09月21日 00:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:47
雨ですが気持ちのいい登山道です〜
みんな頑張りましょう〜〜〜
2012年09月21日 00:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:49
みんな頑張りましょう〜〜〜
鑓ヶ岳で鑓ポーズをしました!
2012年09月21日 01:02撮影 by  DSC-HX200V, SONY
5
9/21 1:02
鑓ヶ岳で鑓ポーズをしました!
2012年09月21日 01:02撮影 by  DSC-HX200V, SONY
5
9/21 1:02
2012年09月21日 01:03撮影 by  DSC-HX200V, SONY
5
9/21 1:03
2012年09月21日 01:03撮影 by  DSC-HX200V, SONY
5
9/21 1:03
2012年09月21日 01:03撮影 by  DSC-HX200V, SONY
5
9/21 1:03
三山制覇のご褒美は温泉です。
鑓温泉目指します〜〜〜♪
2012年09月21日 00:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:53
三山制覇のご褒美は温泉です。
鑓温泉目指します〜〜〜♪
登山道に雷鳥がいます
まったく逃げません!
2012年09月21日 00:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
9/21 0:54
登山道に雷鳥がいます
まったく逃げません!
雷鳥の羽落ちてました〜〜〜
2012年09月21日 00:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
9/21 0:54
雷鳥の羽落ちてました〜〜〜
雄大過ぎる景色です!
2012年09月21日 00:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
9/21 0:54
雄大過ぎる景色です!
この先は次回に・・・
2012年09月21日 00:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:54
この先は次回に・・・
不帰行って見たいですね〜
2012年09月21日 00:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:56
不帰行って見たいですね〜
さて、稜線にお別れします。
2012年09月21日 00:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:56
さて、稜線にお別れします。
かっこいい〜〜〜
2012年09月21日 00:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
9/21 0:56
かっこいい〜〜〜
鎖あります!
2012年09月21日 01:38撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 1:38
鎖あります!
見た目たいした感じではなかったですが、とても滑って危険でした!
2012年09月21日 01:38撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 1:38
見た目たいした感じではなかったですが、とても滑って危険でした!
慎重に・・・
2012年09月21日 01:38撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/21 1:38
慎重に・・・
両手でしっかり鎖を握ります!
とても滑りますので・・・。
2012年09月21日 01:38撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 1:38
両手でしっかり鎖を握ります!
とても滑りますので・・・。
雪渓が突然現れて・・・
2012年09月21日 01:38撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 1:38
雪渓が突然現れて・・・
感動しちゃいました!
ずっとガスの中でしたので。
2012年09月21日 01:38撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/21 1:38
感動しちゃいました!
ずっとガスの中でしたので。
待ちに待った温泉です〜〜〜
今回のメインです〜〜〜
2012年09月21日 01:38撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/21 1:38
待ちに待った温泉です〜〜〜
今回のメインです〜〜〜
この先お見苦しいカットがあります!
ご了承下さい。
2012年09月21日 01:38撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/21 1:38
この先お見苦しいカットがあります!
ご了承下さい。
最高です!
2012年09月21日 01:39撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/21 1:39
最高です!
日本酒の出番です!
2012年09月21日 01:39撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/21 1:39
日本酒の出番です!
熱湯コマーシャル!
2012年09月21日 01:39撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/21 1:39
熱湯コマーシャル!
火傷するよ!
2012年09月21日 01:39撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/21 1:39
火傷するよ!
楽しかったね〜
2012年09月21日 01:39撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/21 1:39
楽しかったね〜
入浴後、ランチです!
2012年09月21日 01:03撮影 by  DSC-HX200V, SONY
5
9/21 1:03
入浴後、ランチです!
残りの食材をやっつけます!
2012年09月21日 01:06撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
9/21 1:06
残りの食材をやっつけます!
少しでも干します〜
2012年09月21日 01:03撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
9/21 1:03
少しでも干します〜
鑓温泉オリジナルシャツを購入〜
2012年09月21日 01:03撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
9/21 1:03
鑓温泉オリジナルシャツを購入〜
従業員ではありません!
2012年09月21日 01:03撮影 by  DSC-HX200V, SONY
9
9/21 1:03
従業員ではありません!
良い感じですね!!!
2012年09月21日 01:03撮影 by  DSC-HX200V, SONY
6
9/21 1:03
良い感じですね!!!
さて、下山します〜〜〜
2012年09月21日 01:39撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/21 1:39
さて、下山します〜〜〜
こちらは足湯です〜〜〜
2012年09月21日 01:39撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 1:39
こちらは足湯です〜〜〜
無事全員下山しました〜〜〜
猿倉山荘にて・・・。

お疲れ様〜〜〜〜
2012年09月21日 01:39撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
9/21 1:39
無事全員下山しました〜〜〜
猿倉山荘にて・・・。

お疲れ様〜〜〜〜
こちらで許可をとって残ったカルビとウインナーをジュウジュウです♪
2012年09月21日 01:39撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/21 1:39
こちらで許可をとって残ったカルビとウインナーをジュウジュウです♪
最高の馳走でした!
山の中のお肉っていいですね〜〜〜
2012年09月21日 01:39撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 1:39
最高の馳走でした!
山の中のお肉っていいですね〜〜〜
タクシーの案内
2012年09月21日 01:40撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 1:40
タクシーの案内
とても楽しい山旅になりました。
みんなありがとう〜〜〜♪
2012年09月21日 01:40撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 1:40
とても楽しい山旅になりました。
みんなありがとう〜〜〜♪
〆は温泉で・・・。
2012年09月21日 01:40撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 1:40
〆は温泉で・・・。

感想

念願の白馬岳へ行ってきました〜

今回は悪天候でしたが、仲間とワイワイ賑やかに焼肉やったり温泉入ったり、とても楽しい二日間を過ごすことが出来ました。

もう一度天気の良い日に出掛けてみたいです。

温泉最高〜〜〜〜♪

一ヶ月前から計画していた一泊登山。
今回の目的は三山制覇と焼き肉じゅうじゅう、鑓温泉でした。
あいにくの天気でしたが一瞬の晴れ間やたくさんの雷鳥に出会えて良かったです。
山でのステーキ最高でした。
雨に打たれて冷えきった体に鑓温泉最高でした。

天気のいい時にまた行ってみたいですね(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3354人

コメント

肉ぅ〜!!
山での肉、それもステーキ!
すっごく美味しそうです

お天気がちょっと残念でしたけどそれでも楽しそうですね♪白馬は温泉も稜線の美しさも素晴らしい山荘も(泊まった事はないですがw)雪渓も楽しめる素晴らしい山ですね。南ア派のボクも後立山は大好きな山域です。

仲間の皆さんと楽しい山行お疲れ様でした。
2012/9/23 0:51
mamepyonさん、こんにちは〜
コメントありがとうございます〜

肉・・・。最高です
温泉・・。気持ちよかったです

天気は×でしたが、楽しんで来ました

日帰りの南アは難しそうですね〜

mamepyonさんのレコ参考にさせてもらいます〜
2012/9/23 12:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら