ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2269588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

井戸谷から長石谷へ 春麗らかな稜線歩き。お花のリレーも始まっていました♪♪♪

2020年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,377m
下り
1,193m

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:14
合計
6:58
10:05
46
10:55
33
11:28
10
11:38
19
12:12
22
12:34
12:45
70
13:55
15
14:10
14:13
100
15:53
18
天候 快晴‼
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JRで四日市駅まで。
三重交通バスで椿大神社。

帰路は、御在所ロープウェイ駅から三重交通バスで近鉄湯の山温泉駅へ。
近鉄電車で名古屋まで。
コース状況/
危険箇所等
登山届けは電子投函。

井戸谷ルートは歩きやすい一般路。
磐座尾根はまだ歩きやすいですが、
水沢岳以降、花崗岩の風化でザレザレ具合が年々進んでると思います。
キクザキイチゲ。
今年も咲いてました。
4
キクザキイチゲ。
今年も咲いてました。
そして、お目当てのミノコバイモ♪♪
11
そして、お目当てのミノコバイモ♪♪
今年も、いつもの場所で咲いていました。
5
今年も、いつもの場所で咲いていました。
多くの人が訪れたこの日の入道ヶ岳。
この群生地も多くの人の知る場所になったと思います。
この日その姿を目にした方々が、
いつまでもこの場所でその姿を見ることができますように。
10
多くの人が訪れたこの日の入道ヶ岳。
この群生地も多くの人の知る場所になったと思います。
この日その姿を目にした方々が、
いつまでもこの場所でその姿を見ることができますように。
いつもと同じくスタートは椿大神社です。
お参りしてから入山します。
2020年03月21日 09:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/21 9:38
いつもと同じくスタートは椿大神社です。
お参りしてから入山します。
手水舎もコロナ対策で、
柄杓がありませんでした。
2020年03月21日 09:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/21 9:40
手水舎もコロナ対策で、
柄杓がありませんでした。
シロバナネコノメソウです。
2020年03月21日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/21 10:25
シロバナネコノメソウです。
上手く撮れませんでしたが、
最終盤にギリギリ間に合いました。
2020年03月21日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/21 10:25
上手く撮れませんでしたが、
最終盤にギリギリ間に合いました。
本当に小さいお花です。
2020年03月21日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/21 10:25
本当に小さいお花です。
また来年のお楽しみ♪♪♪
2020年03月21日 10:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
3/21 10:26
また来年のお楽しみ♪♪♪
ミヤマカタバミみっけ。
2020年03月21日 10:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/21 10:34
ミヤマカタバミみっけ。
ネコノメソウは種を持ちだしています。
2020年03月21日 10:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/21 10:43
ネコノメソウは種を持ちだしています。
すみれの花。
2020年03月21日 10:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/21 10:43
すみれの花。
ムラサキケマン。
2020年03月21日 10:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/21 10:43
ムラサキケマン。
ネコノメソウ。まだ瑞々しいです。
2020年03月21日 10:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/21 10:46
ネコノメソウ。まだ瑞々しいです。
登山路脇の福寿草。
2020年03月21日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/21 10:50
登山路脇の福寿草。
一輪だけ残っていました。
2020年03月21日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
3/21 10:50
一輪だけ残っていました。
カンアオイ。
目立たなくても、葉っぱはその場所を教えてくれています。
2020年03月21日 10:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/21 10:59
カンアオイ。
目立たなくても、葉っぱはその場所を教えてくれています。
アセビの花も咲き出しました‼
2020年03月21日 11:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/21 11:07
アセビの花も咲き出しました‼
樹林を抜けると、入道ヶ岳名物の笹原と馬酔木の林が見えてきます。
2020年03月21日 11:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/21 11:09
樹林を抜けると、入道ヶ岳名物の笹原と馬酔木の林が見えてきます。
笹原の向こうには鎌ヶ岳。
2020年03月21日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/21 11:20
笹原の向こうには鎌ヶ岳。
振り返ると、入道ヶ岳の山頂には多くの人々。
2020年03月21日 11:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/21 11:21
振り返ると、入道ヶ岳の山頂には多くの人々。
奥宮で、縦走するご報告をしました。
2020年03月21日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/21 11:23
奥宮で、縦走するご報告をしました。
これが重ね岩でしょうか。
2020年03月21日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/21 11:55
これが重ね岩でしょうか。
ショウジョウバカマも咲き始めてました。
まだまだ咲きはじめです。
2020年03月21日 11:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
3/21 11:59
ショウジョウバカマも咲き始めてました。
まだまだ咲きはじめです。
2020年03月21日 12:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/21 12:31
水沢岳まで来ました。
ちょっと休憩して腹に詰め込みます。
2020年03月21日 13:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/21 13:02
水沢岳まで来ました。
ちょっと休憩して腹に詰め込みます。
目の前に見えるのは、鎌ヶ岳への縦走路です。
2020年03月21日 13:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/21 13:15
目の前に見えるのは、鎌ヶ岳への縦走路です。
キノコ岩。
ザレザレの度合いは、年々激しくなってるようです。
初めて歩いたころは、真ん中を下りてきてましたが、
その後は、右手の場所をズリ降りる感じです。
2020年03月21日 13:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/21 13:20
キノコ岩。
ザレザレの度合いは、年々激しくなってるようです。
初めて歩いたころは、真ん中を下りてきてましたが、
その後は、右手の場所をズリ降りる感じです。
まさか、この時期に見れるとは思いませんでした。
2020年03月21日 13:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
3/21 13:35
まさか、この時期に見れるとは思いませんでした。
春リンドウがもう咲き出していました。
2020年03月21日 13:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
3/21 13:35
春リンドウがもう咲き出していました。
鎌ヶ岳が近づいてきました。
2020年03月21日 13:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/21 13:36
鎌ヶ岳が近づいてきました。
鎌尾根ももう少し。
2020年03月21日 13:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/21 13:40
鎌尾根ももう少し。
ふと、南の崩落地に目を落とすと、
一面のお花畑。
2020年03月21日 13:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/21 13:54
ふと、南の崩落地に目を落とすと、
一面のお花畑。
薄色の春竜胆に、
2020年03月21日 13:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/21 13:54
薄色の春竜胆に、
通常バージョン。
2020年03月21日 13:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/21 13:54
通常バージョン。
麗かな陽射しを目一杯浴びてます。
2020年03月21日 13:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
3/21 13:55
麗かな陽射しを目一杯浴びてます。
風に吹き倒された木。
後ろの木も支えてくれて、この春も芽吹いていました。
2020年03月21日 14:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/21 14:05
風に吹き倒された木。
後ろの木も支えてくれて、この春も芽吹いていました。
入道ヶ岳から、ここまで歩いて来れました。
久し振りに鎌様の山頂まで行ってみます。
2020年03月21日 14:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/21 14:33
入道ヶ岳から、ここまで歩いて来れました。
久し振りに鎌様の山頂まで行ってみます。
ゲン担ぎの五竜Tです。
2020年03月21日 14:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
3/21 14:35
ゲン担ぎの五竜Tです。
正面からもありがとうございました♪
2020年03月21日 14:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
3/21 14:35
正面からもありがとうございました♪
ここからは御在所岳、イブネと雨乞岳位しか見えないかぁ。
koumamaさん、kouくん、霊仙登ってるかなぁ?
2020年03月21日 14:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/21 14:36
ここからは御在所岳、イブネと雨乞岳位しか見えないかぁ。
koumamaさん、kouくん、霊仙登ってるかなぁ?
長石谷はトレース薄いし、マーキングも見え辛いです。
渡渉も何度も繰り返します。
2020年03月21日 15:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/21 15:27
長石谷はトレース薄いし、マーキングも見え辛いです。
渡渉も何度も繰り返します。
犬星大滝です。
ここから先は、少しトレースもわかりやすくなります。
2020年03月21日 15:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/21 15:28
犬星大滝です。
ここから先は、少しトレースもわかりやすくなります。
この時期、長石谷を歩いて一番の収穫。
2020年03月21日 15:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/21 15:30
この時期、長石谷を歩いて一番の収穫。
バイカオウレン♪♪
2020年03月21日 15:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
3/21 15:30
バイカオウレン♪♪
キラキラしてる。
2020年03月21日 15:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
3/21 15:31
キラキラしてる。
苔の中からバイカオウレンが咲きはじめてます。
苔の中から花火がどんどん打ち登ってるよう。
2020年03月21日 15:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
3/21 15:31
苔の中からバイカオウレンが咲きはじめてます。
苔の中から花火がどんどん打ち登ってるよう。
人が作った道ですよね。
真ん中の筋を歩きます。
2020年03月21日 16:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/21 16:04
人が作った道ですよね。
真ん中の筋を歩きます。
下まで戻ってきました。
冷たい水で顔を洗ってサッパリしました。
2020年03月21日 16:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/21 16:19
下まで戻ってきました。
冷たい水で顔を洗ってサッパリしました。
富田辺りで撮りたかったんですが、
タイミング逃して、北鈴鹿に落ちる夕陽になりました。
2020年03月21日 18:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
3/21 18:09
富田辺りで撮りたかったんですが、
タイミング逃して、北鈴鹿に落ちる夕陽になりました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

孫太尾根から藤原岳へ歩いた翌日は、かなり足に来ていました。
脚力を維持するのは難しい。
日々やってればそんな事もないんでしょうが、
平日は、あんまり動いてないので、こんなことになるんでしょう。

それでも、4月の末にはやっぱり北穂に行きたいし、
歩ける足にしたいんで、休みの晴れは山に行こう。
前日は鍋尻山とリョウシへ行ったので、
筋肉痛がでるようなら、入道ヶ岳でお花見でもいいかなぁと思ってました。
幸いに、足は大丈夫そうなので、
ピークは無視してイワクラ尾根から鎌尾根を目指します。
視力も関係してるのか分かりませんが、ザレ場でスリップ恐怖症や、
高所でのビビりを感じました。
いつまでここを歩けるでしょうか。

そんなことは別にして、目にするお花は既にリレーが始まっていました。
井戸谷では、ミノコバイモやキクザキイチゲ。
福寿草も最終盤でしたが見ることができました。
稜線では、ショウジョウバカマに、ハルリンドウ。
長石谷ではバイカオウレンの花。

久しぶりに鎌ヶ岳の山頂にも行けました。
下山後も違和感ないし、翌日も歩けそう‼
鳩吹山が楽しみです♪♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

fujimonさん、こんにちは。
谷巡り、楽しそうです。ヒルが出る前が勝負ですね。
もう、バイカオウレン、リンドウが咲いてるとは
長石谷も春が早いですね。
入道のミノコバイモは、数が多いですね。
これからも、どんどん増えてほしいですね。

岩場でのスリップは、最近僕も多くなっています。
筋肉痛の回復も遅くなってるので
ますます道具頼みになってきてます
2020/3/24 22:38
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます

尾根道でショウジョウバカマが咲き出したばかりなのに、
もうリンドウの咲いてるのに驚きました
バイカオウレンの時期に歩いたのは初めてかな?
入道のミノコバイモは近くでその姿が見れるので、
いつまでも咲き続けてもらいたいですね。
次は、一月後くらい?
イワウチワの頃、あの花も見に行きたいし。
ザレ場恐怖症は克服したいです
2020/3/25 0:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所トレイル 第1回
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら