岩菅山・裏岩菅山(志賀高原でスノーシュー!)
- GPS
- 07:58
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 946m
- 下り
- 949m
コースタイム
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 7:58
天候 | 晴れ ■10:02 岩菅山 0℃ 風速4〜5m(体感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は比較的締まっています。山頂手前の急登箇所が核心部ですが、問題ありません。冬季登山道には、標識やリボンはありません。GPSや地図をもって入山することをお勧めします。 |
その他周辺情報 | 渋温泉 九番湯 https://www.shibuonsen.net/onsen/ |
写真
装備
個人装備 |
救急セット
ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋・フェイスマスク(1)
インナー(1)
ステンレスボトルTHERMOS FEK-800(1)
手拭・ハンカチ・ティッシュ(1)
地図・コンパス(1)
GPS GARMIN etrex20(1)
カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1)
無線機STANDARD VX3(1)
非常食(2)
携帯食
水
ワカンMSR LIGHTING ASCENT もしくはエキスパートオブジャパン SN16(1)
トレッキングポールHelinox LB130(1)
|
---|
感想
■志賀高原でスノーシュー!
昨年の夏。志賀高原を巡る山行途中で岩菅山に登りました。岩菅山の印象が特に良かったので、今度来るときは、雪のシーズンにと思っていました。今回、天気や予定がばっちりハマったので、雪の岩菅山〜裏岩菅山にお出かけしました。
<岩菅山・志賀山・笠ヶ岳・横手山(志賀高原の信州百名山)2019年08月25日(日) >
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1993715.html
暖冬雪不足かと思いきや、さすが北信。2200〜2300mの稜線には余りある雪がありました。遠方の山は春霞でしたが、すばらしい稜線歩き、そして絶景を楽しむことができました。スノーシューの出番は、一年に一回程度ですが、雪と戯れるには一番のツールですね。ラッセル隊長のregさんも生き生きしていました(笑)。
これで、本格雪山も今シーズン最後かな? 南信の雪不足で、2019-2020シーズンはあまり雪遊びできませんでしたが、残雪期の北信にまたどこか出かけたいです。
北信地方の名物「野沢菜」と「えのき」を炒めて
味噌ラーメンに放り込みました。
間違いない味です。
ちょうど味噌ラーメンが食べたかったので作りました。
<材料> 2人分
つけ麺用の麺 2玉
味噌ラーメンのスープ 3袋
野沢菜の漬物 けっこうたくさん
えのき 3分の2株
味付けゆで卵 2個
切ってあるネギ 1袋
チャーシュー 4枚
<前日>
1 麺をさっとゆで,水洗いしてジップロック
2 野沢菜の漬物とえのきを適当な長さに切り,ごま油で炒め,ジップロック
3 たまごは切っておく
4 チャーシューもジップロック
※チャーシューの作り方は,このあたりで。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1414068.html
<当日>
1 お湯を沸かす
2 卵とねぎ以外を入れる
3 沸騰したら器にうつし,たまごとねぎを飾る
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山頂でお会いした赤ジャケットの山スキーヤーです。
天気が良くて楽しかったですね。
又、どこかで宜しくお願いします。
Iwahigeさん。
コメントありがとうございます。
私もバックカントリーやるので、羨ましかったです。
奥志賀からの裏岩菅山。私もやってみたい!
また、どこかでお会いできるのを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する