記録ID: 227161
全員に公開
ハイキング
東北
会津駒ケ岳
2012年09月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
7:15滝沢登山口-8:40水場-9:45休憩所・展望台-10:05駒の大池(休憩)-10:40駒の小屋-11:00会津駒ケ岳山頂-11:40中門岳-12:45山頂分岐-13:05駒の大池-14:40滝沢登山口下山
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前日は雨、当日の天候は午後から小雨との予報。
午前中勝負と決めて7時から登山開始。
薄曇りの天候も登るにつれどんどん回復し、湿原近くになって秋の陽射しに包まれ、黄金色の高層湿原。
どこにレンズを向けても絵になる素晴らしい風景に「ごちそうさま」
下山時には、若いカップルと親しくなり、和気あいあい語らいながら1時間40分程度で急斜面をおりきり、思い出に残る素晴らしい登山ができました。
危険箇所は特にはないけど、登山口から最初の休憩所までの間の傾斜はきつく、雨天時は滑るので注意が必要かも。
ペース配分次第で、山歩きはいかにでも疲労度は変わけど、登り始めの急斜面をゆっくり登るようにし、中門岳往復でも体力を温存するようにしました。
ペース配分が上手に実践でき、念願の中門岳にかけての高層湿原散策も楽に楽しめた山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1294人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する