ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2278258
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

美杉町ミツマタ群生地の後は、伊勢の槍が岳「局ヶ岳」でstay飯を楽しむ\(^O^)/

2020年03月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
4.5km
登り
695m
下り
706m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
1:20
合計
4:14
10:46
5
10:51
10:51
86
12:17
12:20
15
12:35
13:50
12
14:02
14:03
46
14:49
14:50
9
14:59
14:59
1
15:00
ゴール地点
天候 いい天気!!
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
局ヶ岳神社前駐車場
津市伊勢地地域住民センター
ここに駐車場あります。ミツマタ群生地まで1300mです。
2020年03月26日 08:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 8:52
津市伊勢地地域住民センター
ここに駐車場あります。ミツマタ群生地まで1300mです。
お茶畑と大洞山
2020年03月26日 09:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 9:34
お茶畑と大洞山
大洞山 美杉町のシンボルマウンテン
2020年03月26日 09:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 9:35
大洞山 美杉町のシンボルマウンテン
群生地に近づくとあたり一面ミツマタの甘酸っぱい、いい香りがしてきます。
2020年03月26日 09:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 9:08
群生地に近づくとあたり一面ミツマタの甘酸っぱい、いい香りがしてきます。
どこもかしこもミツマタだらけ
2020年03月26日 09:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 9:11
どこもかしこもミツマタだらけ
上から、横から、下から写真をいろんな角度から撮ることができます
2020年03月26日 09:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 9:12
上から、横から、下から写真をいろんな角度から撮ることができます
ミツマタの花に日が射すと黄色が浮かび上がり鮮やかでキレイ!
2020年03月26日 09:13撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/26 9:13
ミツマタの花に日が射すと黄色が浮かび上がり鮮やかでキレイ!
パトロールされてた美杉町スタッフに撮ってもらいました。
2020年03月26日 09:16撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/26 9:16
パトロールされてた美杉町スタッフに撮ってもらいました。
谷も覆い尽くしてます
2020年03月26日 09:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 9:19
谷も覆い尽くしてます
ホント、最高の天気でした。
2020年03月26日 09:36撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 9:36
ホント、最高の天気でした。
所かわって、局ヶ岳へ
伊勢三山のひとつでとんがった山容から南伊勢の槍ヶ岳と呼ばれてるそうです。
2020年03月26日 15:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/26 15:25
所かわって、局ヶ岳へ
伊勢三山のひとつでとんがった山容から南伊勢の槍ヶ岳と呼ばれてるそうです。
登山口にある局ヶ岳神社
2020年03月26日 10:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 10:40
登山口にある局ヶ岳神社
しだれ桜が満開! キレイで素敵なサクラでした
2020年03月26日 10:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/26 10:40
しだれ桜が満開! キレイで素敵なサクラでした
神社に無事を祈ってお参り
2020年03月26日 10:41撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 10:41
神社に無事を祈ってお参り
満開でした
2020年03月26日 10:41撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 10:41
満開でした
登山道どちらからもいけるようです。
往路は、旧登山道へ
2020年03月26日 10:46撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 10:46
登山道どちらからもいけるようです。
往路は、旧登山道へ
この階段から
2020年03月26日 10:50撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 10:50
この階段から
いったん林道にでます
2020年03月26日 10:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 10:55
いったん林道にでます
ちょっとルート外してしまいましたが…
2020年03月26日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/26 11:05
ちょっとルート外してしまいましたが…
苔むす岩も
2020年03月26日 11:18撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 11:18
苔むす岩も
キレイに並んだ杉の植林帯
2020年03月26日 11:44撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 11:44
キレイに並んだ杉の植林帯
久しぶりなのでペース上がりませんがまったりと進みます。
2020年03月26日 11:54撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 11:54
久しぶりなのでペース上がりませんがまったりと進みます。
小峠で新登山道と出合い
2020年03月26日 12:17撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 12:17
小峠で新登山道と出合い
小峠からは尾根沿いで、山頂直下でやや狭い急登
2020年03月26日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
3/26 12:21
小峠からは尾根沿いで、山頂直下でやや狭い急登
登頂!!
誰もいない山頂でした。
2020年03月26日 13:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/26 13:51
登頂!!
誰もいない山頂でした。
局ヶ岳1029m
三角点タッチするの忘れた(^_^;
2020年03月26日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8
3/26 13:25
局ヶ岳1029m
三角点タッチするの忘れた(^_^;
今日のstayランチ
一品目は、春らしく「菜の花とベーコンのガーリック炒め半熟卵添え」
2020年03月26日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
11
3/26 12:57
今日のstayランチ
一品目は、春らしく「菜の花とベーコンのガーリック炒め半熟卵添え」
ビールやワインが欲しいところですが、パスタができるまで、ノンアルビールで我慢
菜の花の苦みが美味しいです。
2020年03月26日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
8
3/26 12:59
ビールやワインが欲しいところですが、パスタができるまで、ノンアルビールで我慢
菜の花の苦みが美味しいです。
二品目
先に豚ミンチとナスを炒めてから、パスタを少量のお湯でゆでます。今日はお湯入れすぎたので余ったゆで汁はお持ち帰り(笑)
2020年03月26日 13:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/26 13:07
二品目
先に豚ミンチとナスを炒めてから、パスタを少量のお湯でゆでます。今日はお湯入れすぎたので余ったゆで汁はお持ち帰り(笑)
「ボロネーゼ風豚ミンチとナスのパスタ」
ケチャップ、ウスターソース、コンソメで味付けしています。
粉チーズをトッピング。
2020年03月26日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
15
3/26 13:17
「ボロネーゼ風豚ミンチとナスのパスタ」
ケチャップ、ウスターソース、コンソメで味付けしています。
粉チーズをトッピング。
食後は、コーヒー
お腹いっぱいになったのでデザートまでたどり付けず
2020年03月26日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/26 13:38
食後は、コーヒー
お腹いっぱいになったのでデザートまでたどり付けず
三峰山・倶留尊山・古光山など
2020年03月26日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/26 13:39
三峰山・倶留尊山・古光山など
美杉町の大洞山、尼ヶ岳
2020年03月26日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/26 13:39
美杉町の大洞山、尼ヶ岳
2020年03月26日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 13:39
2020年03月26日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 13:39
遠くは伊勢湾方面
2020年03月26日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 13:39
遠くは伊勢湾方面
中部電力の電波反射板の前が展望台になっているとは知りませんでした。
2020年03月26日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 13:39
中部電力の電波反射板の前が展望台になっているとは知りませんでした。
2020年03月26日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 13:39
松阪市飯高町の町並み
2020年03月26日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 13:39
松阪市飯高町の町並み
360℃の大展望
2020年03月26日 13:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 13:40
360℃の大展望
2020年03月26日 13:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 13:40
2020年03月26日 13:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 13:40
2020年03月26日 13:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 13:40
自撮り
2020年03月26日 13:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/26 13:48
自撮り
復路は、小峠から新登山道を下ります
2020年03月26日 14:02撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 14:02
復路は、小峠から新登山道を下ります
つづら折り
ジグザクで下ります。
2020年03月26日 14:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 14:05
つづら折り
ジグザクで下ります。
新登山口にはこのプレートたくさんありました。
2020年03月26日 14:29撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 14:29
新登山口にはこのプレートたくさんありました。
登山口に到着です
2020年03月26日 14:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 14:47
登山口に到着です
一町(109m)毎にこの標識ありました
2020年03月26日 14:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 14:47
一町(109m)毎にこの標識ありました
2020年03月26日 14:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 14:48
新登山道口
2020年03月26日 14:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 14:48
新登山道口
もう終わりだと思ってましたが、駐車地まで舗装道をだいぶん歩きました
2020年03月26日 14:49撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 14:49
もう終わりだと思ってましたが、駐車地まで舗装道をだいぶん歩きました
ここから登ったら罰金ですって…
2020年03月26日 14:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/26 14:55
ここから登ったら罰金ですって…
桜ってキレイですね
2020年03月26日 14:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 14:55
桜ってキレイですね
最後の一台でした。
3台しか停まってなかったですが…
2020年03月26日 14:58撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/26 14:58
最後の一台でした。
3台しか停まってなかったですが…
局ヶ岳 いいお山でした\(^O^)/
2020年03月26日 15:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3
3/26 15:28
局ヶ岳 いいお山でした\(^O^)/
番外編
大宇陀の「又兵衛桜」
2020年03月26日 16:41撮影 by  iPhone 7, Apple
6
3/26 16:41
番外編
大宇陀の「又兵衛桜」
来週くらいまで楽しめそうです。
2020年03月26日 16:41撮影 by  iPhone 7, Apple
12
3/26 16:41
来週くらいまで楽しめそうです。

感想

先日の六甲七兵衛山のリストランテ以外、元旦の高見山から数ヶ月ぶりのお山。
今日は津市美杉町のミツマタ群生地をまわり、伊勢の槍ヶ岳といわれる「局ヶ岳」へ登ってきました。

最近は山や外に行くことがおっくうで余裕がなかったりでしたが、
美杉町のミツマタ群生地が見頃を迎えていることをネットで知って、
急に思いつき、重い腰を上げて出かけることにしました。

美杉町ミツマタ群生地は想像した以上!
昨年「仙ヶ岳」で見たミツマタもキレイでしたが、
それ以上に群生しているとは…。
植林された山、谷をミツマタの黄色い花が一面に広 がり覆い尽くして、
黄色の雲海のよう。甘い香りがあたりにただよい、
木漏れ日でミツマタの花が黄色く輝いて,素晴らしい眺めでした。
大感激しながら散策することができました。

なかなか立ち去りがたいなかを、次の目的地「局ヶ岳」へと向かいます。
国道368号、リサーチ不足で途中で1車線の隘路になるとは…(笑)
国道166号から登山口にある局ヶ岳神社へ
満開のしだれ桜が迎えてくれました。
「局ヶ岳」は関西100名山、伊勢三山で、伊勢の槍ヶ岳と呼ばれているようで、
初めてのお山なので期待でワクワク。
往路は、旧登山道から。整然と並んだ杉の植林帯のなかをまったりと
高度を上げていきました。
山頂はどなたもおられず、ずっと独占状態。
お天気も最高で、360°のパノラマ、遠くまで連なるキレイな山並みを
見ながらのstay飯。ゆったりとランチを楽しめました。

復路は新登山道から。
よく整備された山腹の道をジグザクにひたすら下ります。
分岐もありますがが,標識プレートがあったので迷わず下山できました。

素晴らしいミツマタの群生地と局ヶ岳の山行き。
やっぱり山やお外で遊ぶのはいいですよね。
久しぶりにワクワクしたり、キレイって感じたり、心地よくなったり、
癒やされたり、リフレッシュできた一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら