ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2279029
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

多気山〜古賀志山 お花目的(カタクリ、アカヤシオなど)の山歩き

2020年03月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
14.8km
登り
773m
下り
785m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:51
合計
5:56
5:47
14
多気山登山口の駐車場
6:01
6:12
14
6:26
6:29
18
7:15
7:15
16
8:29
8:35
42
9:17
9:18
9
9:27
9:39
6
9:45
9:56
27
10:23
10:23
5
10:42
10:42
22
11:43
多気山登山口の駐車場
天候 8時まで晴れ、のち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
多気山登山口近くの無料駐車場を利用
日の出が早くなりました。(今日は5時35分頃)
2020年03月27日 05:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 5:52
日の出が早くなりました。(今日は5時35分頃)
このあたりのソメイヨシノは五分咲き程度でしょうか。
2020年03月27日 05:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 5:53
このあたりのソメイヨシノは五分咲き程度でしょうか。
多気不動尊 参道の桜。
2020年03月27日 05:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 5:56
多気不動尊 参道の桜。
アカヤシオも咲いていた、古賀志山でも見られるかな。
2020年03月27日 05:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 5:58
アカヤシオも咲いていた、古賀志山でも見られるかな。
【多気不動尊】よいウォーミングアップになります。
2020年03月27日 06:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 6:00
【多気不動尊】よいウォーミングアップになります。
【多気不動尊】本堂
2020年03月27日 06:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 6:02
【多気不動尊】本堂
【多気不動尊】朝の光でいい雰囲気になっていました。
2020年03月27日 06:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 6:06
【多気不動尊】朝の光でいい雰囲気になっていました。
可愛らしいヒナスミレです。
2020年03月27日 06:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/27 6:10
可愛らしいヒナスミレです。
【多気城跡】展望良いです。
2020年03月27日 06:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 6:23
【多気城跡】展望良いです。
【多気山】栃木100です。
2020年03月27日 06:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 6:26
【多気山】栃木100です。
【多気山】古賀志山と、その後ろに奥日光の山々。
2020年03月27日 06:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 6:27
【多気山】古賀志山と、その後ろに奥日光の山々。
マキノスミレだと思う。お初です。
2020年03月27日 06:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/27 6:43
マキノスミレだと思う。お初です。
アオイスミレ
2020年03月27日 06:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 6:55
アオイスミレ
タチツボスミレ
2020年03月27日 06:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 6:57
タチツボスミレ
コスミレかな。
2020年03月27日 07:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 7:04
コスミレかな。
エイザンスミレはたくさん咲いていました。
2020年03月27日 07:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 7:09
エイザンスミレはたくさん咲いていました。
赤川ダムから見た古賀志山。
2020年03月27日 07:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 7:18
赤川ダムから見た古賀志山。
湖畔にあった、立派な枝垂れ桜。
2020年03月27日 07:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/27 7:21
湖畔にあった、立派な枝垂れ桜。
カタクリ群生地を目的に正面に見える踏み跡を登ります。このルートは中尾根コースの若干北側を登り、稜線で中尾根コースに合流します。この登り口に標識はありません。
2020年03月27日 07:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 7:35
カタクリ群生地を目的に正面に見える踏み跡を登ります。このルートは中尾根コースの若干北側を登り、稜線で中尾根コースに合流します。この登り口に標識はありません。
登り始めて10分程でカタクリの群生地の中の道になります。
2020年03月27日 07:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 7:51
登り始めて10分程でカタクリの群生地の中の道になります。
8時が近づき太陽が隠れてしまいましたが、花は開いていました。
2020年03月27日 07:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/27 7:59
8時が近づき太陽が隠れてしまいましたが、花は開いていました。
紫の絨毯といった密度ではないですが、花の道は稜線で中尾根コースに合流するまで続きます。
2020年03月27日 08:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 8:02
紫の絨毯といった密度ではないですが、花の道は稜線で中尾根コースに合流するまで続きます。
こんな感じで登山道の脇を彩る。
2020年03月27日 08:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 8:10
こんな感じで登山道の脇を彩る。
カタクリ群生地の通過に30分以上かけてしまった。。しかし誰にも会いません。
2020年03月27日 08:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 8:12
カタクリ群生地の通過に30分以上かけてしまった。。しかし誰にも会いません。
ミツバツツジがほころんできたなあと通過すると
2020年03月27日 08:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 8:19
ミツバツツジがほころんできたなあと通過すると
まだ咲き始めですがアカヤシオの登場です。3月にアカヤシオを見るのは初めてです。
2020年03月27日 08:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/27 8:22
まだ咲き始めですがアカヤシオの登場です。3月にアカヤシオを見るのは初めてです。
大きな岩を超えていくようなルートなので、標高差のわりに体力を使います。
2020年03月27日 08:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 8:26
大きな岩を超えていくようなルートなので、標高差のわりに体力を使います。
結構花が付いている木もあります。青空でないのが残念。
2020年03月27日 08:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 8:33
結構花が付いている木もあります。青空でないのが残念。
アカヤシオがあると都度止まってしまう。。
2020年03月27日 08:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 8:51
アカヤシオがあると都度止まってしまう。。
見頃は次週でしょうか。
2020年03月27日 08:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 8:57
見頃は次週でしょうか。
濃いピンクできれいでした。
2020年03月27日 09:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 9:08
濃いピンクできれいでした。
男体山から赤薙山まで、曇天ですがいい眺めです。
2020年03月27日 09:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 9:12
男体山から赤薙山まで、曇天ですがいい眺めです。
男体山をズームするとその後ろに日光白根山。
2020年03月27日 09:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 9:12
男体山をズームするとその後ろに日光白根山。
このあたりは檜の植林帯なので根がすごい。
2020年03月27日 09:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 9:25
このあたりは檜の植林帯なので根がすごい。
【古賀志山】17年ぶりの山頂でした。
2020年03月27日 09:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3/27 9:28
【古賀志山】17年ぶりの山頂でした。
富士見峠から下り始めてすぐ、また群生地がありました。
2020年03月27日 09:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 9:52
富士見峠から下り始めてすぐ、また群生地がありました。
谷沿いの群生地なので、カタクリを見ながら少し登ってみます。
2020年03月27日 09:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 9:53
谷沿いの群生地なので、カタクリを見ながら少し登ってみます。
かなり登っても花は途切れない。
2020年03月27日 09:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 9:54
かなり登っても花は途切れない。
写真を大きくしないと分かりにくいですが、こんな感じで広がっています。きりがないので、戻ります。
2020年03月27日 09:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 9:56
写真を大きくしないと分かりにくいですが、こんな感じで広がっています。きりがないので、戻ります。
このあと、お花畑と呼ばれているところへも寄る予定でしたが、ここまで時間をかけすぎてタイムアウト。でも十分堪能しました。
2020年03月27日 09:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 9:59
このあと、お花畑と呼ばれているところへも寄る予定でしたが、ここまで時間をかけすぎてタイムアウト。でも十分堪能しました。
さらに下っていくとシュンランの大きな株があった。
2020年03月27日 10:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 10:08
さらに下っていくとシュンランの大きな株があった。
今まで山で遭遇したことは少ない花でしたが、先週に引き続きでした。
2020年03月27日 10:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 10:10
今まで山で遭遇したことは少ない花でしたが、先週に引き続きでした。
ヤマブキです。
2020年03月27日 10:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 10:16
ヤマブキです。
ヒナスミレです。
2020年03月27日 11:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 11:10
ヒナスミレです。
キブシでしょうか。
2020年03月27日 11:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 11:13
キブシでしょうか。
ニリンソウです。
2020年03月27日 11:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:25
ニリンソウです。
ニリンソウ、結構咲いていました。
2020年03月27日 11:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:29
ニリンソウ、結構咲いていました。
キクザキイチゲ
2020年03月27日 11:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 11:29
キクザキイチゲ
きれいなピンクのヒナスミレ。
2020年03月27日 11:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/27 11:32
きれいなピンクのヒナスミレ。
ナガバノスミレサイシンかな。花の感じが高尾でよく見る花と違って見える。
2020年03月27日 11:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 11:35
ナガバノスミレサイシンかな。花の感じが高尾でよく見る花と違って見える。
曇天なのでアップで。
2020年03月27日 11:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 11:38
曇天なのでアップで。
駐車場に戻ってきました。使いやすい駐車場です。
2020年03月27日 11:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/27 11:42
駐車場に戻ってきました。使いやすい駐車場です。

装備

備考 ・飲み物は1.5リットル持ち0.5リットル消費
・古賀志山の山頂で菓子パンを1つ

感想

金曜日の午前中に空きの時間が出来たため、先々週の行道山・大小山に引き続きヤマレコ登録前に登った栃木の山へお花目的で出かけることにしました。17年前に子供たちと登った古賀志山ですが、その当時は花にはまったく興味がなく(まあ子供と一緒に花見は難しいですが。。)、花がたくさん見られる山と知ったのは最近になってからです。特にカタクリの群生地があちこちにある山で、今回は一番有名なお花畑(そのままの名前です)と呼ばれている場所に寄る時間がなかったため、また春に歩きにこないといけません。次回は鞍掛山と合せて計画するのがよいですね。古賀志山は面白そうな尾根と谷がたくさんあるため、もう少し近くにあれば頻繁に通いたい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人

コメント

花の山
youtaroさん、おはようございます

やはり北関東の山は花が多いですね。
私は山梨方面や奥多摩の山に行く機会が多いですが、
北関東と比べると、花の種類がだいぶ少ないような気がします。
北関東ではアカヤシオやカタクリはどこでも普通に見られますね。

つい最近行ったエリアですが、季節が進んだのを感じます。
この付近も花の種類が多く華やかですね。
youtaroさんは見つけにくいシュンラン探しの名人ですね

古賀志山17年ぶりですか
ルートも多いので、自宅から近ければ頻繁に行ってみたい山でした。
2020/3/28 9:41
Re: 花の山
hirokさん、こんにちは。

北関東は奥多摩と比べると低山でも植林の
割合が少ないことも影響ありかもしれませんね。
スミレの種類などは植林だととても少なくなり
そうです。そういう意味だと今の時期は新潟の
低山などへ行くともっと花がみられてよいと
思うのですが、やはり遠いですね。。(新潟の田舎
だとカタクリやニリンソウは山菜ですから)

高尾を歩いたときや今回はお花探しモードで低速&
キョロキョロしながらなので  ペースを上げて
ロングを歩くような時は気づかずにスルーしてしまって
いるような。。今回歩いた感じだと、古賀志山は網羅的
に歩くと楽しそうです。

17年前、山の記憶はボンヤリなのですが、登った翌日に
次男と保育園の先生のやりとりの中に(ノートがあった)
この山のことが出てきたことを覚えていて、17年前と
特定出来ています
2020/3/28 12:56
普通にカタクリ
youtaroさん、こんにちは。

多気山、展望とてもいいし、
古賀志山、アカヤシオ、カタクリなどなど。

近ければ頻繁に...
と思ってよくよく考えてみたら、
宇都宮と甲府、私の場合、どちらも約100km圏でそれほどかわりませんね。
なんとなく甲府盆地の方が近く感じてしまいます。

アカヤシオ、来週見ごろですか。
どこに行くか迷います(というかそもそも行けるかわかりませんが)。
2020/3/29 11:48
Re: 普通にカタクリ
satfourさん、こんにちは。

うちからだと圧倒的に宇都宮周辺の方が
近いのですが(今回も復路は下道でしたし)
80キロちょっとあり、ここまで来ると日光などへ
となるため、最近は手薄な場所です。毎週のように
八ヶ岳へ行っていた時期があったことを考えると
近いとも言えるのですが。。
このなんとなく遠く感じるパターン、私の場合は
丹沢や箱根など神奈川の山です。心理的な距離を感じてしまい
山行の頻度がとても低い。

アカヤシオですが、花の密度や咲いている感じと
しては西上州の山により強く惹かれます。
今年も4月も半ばになったら西上州へと思っていましたが
確かに周辺の状況がかなり不穏ですね。
(そもそも、明日の出社がちょっと不安。。)
2020/3/29 13:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら