ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

紅葉の稜線に感極まる上州武尊山・不動岳

2012年09月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
11.0km
登り
1,219m
下り
1,213m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

川場野営場5:56〜7:24不動岳7:30〜8:34前武尊〜9:55武尊山10:11〜11:26前武尊〜(天狗尾根)〜12:41川場野営場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道 沼田ICから約19km、川場野営場
コース状況/
危険箇所等
≪コース状況≫
○川場野営場〜不動岳と前武尊の分岐
特に危険な箇所はなく、緩やかに上っていく

○不動岳と前武尊の分岐〜川根尾根の山道との合流
特に危険な箇所はないが、九十九折りに急登を一気に上っていく

○川根尾根の山道との合流〜不動岳
最初はちょっとしたクサリ場や倒木をくぐるなどアスレチック感覚で楽しいが、不動岳の手前辺りから本格的なクサリ場が始まり、不動岳山頂に向かうクサリ場は特に注意が必要

○不動岳〜前武尊
クサリ場が続き、特に背すり岩のクサリ場は注意が必要

○前武尊〜武尊山
特に危険な箇所はないが、家ノ串山から中ノ岳は岩稜なので注意が必要

※川場剣ヶ峰(北峰)はトラバースしたためクサリ場のルートは不明

≪周辺情報≫
○川場野営場に向かう途中に「道の駅川場田園プラザ」がある
○川場野営場には簡易トイレあり(トイレットペーパー有)
 簡易トイレは意外と綺麗で臭いもほとんどない
川場野営場は結構広い
簡易トイレもある
2012年09月29日 05:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 5:56
川場野営場は結構広い
簡易トイレもある
川場野営場にある川場谷野営場避難小屋
2012年09月29日 05:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 5:30
川場野営場にある川場谷野営場避難小屋
川場野営場にある案内板
2012年09月29日 05:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 5:56
川場野営場にある案内板
さー、出発っ!

ふと看板を見ると、「第2回上州武尊山スカイビュートレイル」の大会が明日(9/30)開催されるとのこと
2012年09月29日 05:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 5:56
さー、出発っ!

ふと看板を見ると、「第2回上州武尊山スカイビュートレイル」の大会が明日(9/30)開催されるとのこと
しばらく林道を歩くと山道に変わる
2012年09月29日 06:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 6:05
しばらく林道を歩くと山道に変わる
更に歩いていくと不動岳と前武尊との分岐に到着し、不動岳に向かう
2012年09月29日 06:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 6:21
更に歩いていくと不動岳と前武尊との分岐に到着し、不動岳に向かう
涸れ沢を渡った後から急登が始まる
2012年09月29日 06:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 6:23
涸れ沢を渡った後から急登が始まる
九十九折りに急登を上る
2012年09月29日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 6:31
九十九折りに急登を上る
川場尾根の山道との合流
2012年09月29日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 6:43
川場尾根の山道との合流
平坦な道で歩き易いなぁと思っていたら、
2012年09月29日 06:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 6:47
平坦な道で歩き易いなぁと思っていたら、
ちょっとしたクサリ場が出てくる
2012年09月29日 06:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 6:50
ちょっとしたクサリ場が出てくる
開けた場所に大岩があって上ってみると前武尊が良く見える
良い天気だ〜♪
2012年09月29日 06:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/29 6:59
開けた場所に大岩があって上ってみると前武尊が良く見える
良い天気だ〜♪
「禅定の窟」
2012年09月29日 07:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 7:02
「禅定の窟」
アスレチックみたいな所をいくつも通過する
最初は楽しいと思っていたのだが意外と疲れが溜まっていく…
2012年09月29日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/29 7:12
アスレチックみたいな所をいくつも通過する
最初は楽しいと思っていたのだが意外と疲れが溜まっていく…
高手新道の稜線〜
2012年09月29日 07:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/29 7:18
高手新道の稜線〜
山道は至る所で紅葉が始まっている〜
2012年09月29日 07:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/29 7:18
山道は至る所で紅葉が始まっている〜
この辺りから本格的なクサリ場が始まる
2012年09月29日 07:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 7:21
この辺りから本格的なクサリ場が始まる
ま、まさかこの上が不動岳山頂かっ!
クサリ場は長くはなさそうだが、高所恐怖症なので大丈夫なのだろうか(汗)
2012年09月29日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/29 7:24
ま、まさかこの上が不動岳山頂かっ!
クサリ場は長くはなさそうだが、高所恐怖症なので大丈夫なのだろうか(汗)
どうにか途中まで来たが、足がガクガク震えて止まらないし、変な汗が出てくる(泣)
途中からクサリを使わず、ボルダリングっぽく上っていく
滑ったらと思うと…(汗だく)
2012年09月29日 07:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
9/29 7:31
どうにか途中まで来たが、足がガクガク震えて止まらないし、変な汗が出てくる(泣)
途中からクサリを使わず、ボルダリングっぽく上っていく
滑ったらと思うと…(汗だく)
どうにか上り切るが足の震えが止まらず生きた心地がしない
2012年09月29日 07:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
9/29 7:28
どうにか上り切るが足の震えが止まらず生きた心地がしない
不動岳からの眺めは最高だったと思うが恐怖であまり覚えておらず、後で前武尊と川場剣ヶ峰の写真を見て思い出す(汗)

その後、慎重に慎重を重ねて下り、無事に山道に戻る
2012年09月29日 07:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 7:28
不動岳からの眺めは最高だったと思うが恐怖であまり覚えておらず、後で前武尊と川場剣ヶ峰の写真を見て思い出す(汗)

その後、慎重に慎重を重ねて下り、無事に山道に戻る
あれ、このピークは何だっけ…
2012年09月29日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/29 7:35
あれ、このピークは何だっけ…
山道上のクサリ場は段々厳しくなってくる
2012年09月29日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 7:35
山道上のクサリ場は段々厳しくなってくる
カニの横ばいはそれ程恐怖感は無かったが、
2012年09月29日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 7:37
カニの横ばいはそれ程恐怖感は無かったが、
その先にあるクサリ場はヤバい(汗)
絶壁のクサリ場を歩くのかーと思ったらもう一つあって、迷わずそっちを選択っ!
2012年09月29日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
9/29 7:37
その先にあるクサリ場はヤバい(汗)
絶壁のクサリ場を歩くのかーと思ったらもう一つあって、迷わずそっちを選択っ!
ちなみに絶壁のクサリ場はこんな感じ…
2012年09月29日 07:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/29 7:39
ちなみに絶壁のクサリ場はこんな感じ…
安堵したのもつかの間、今度は下りのクサリ場となる
ここが背すり岩というらしく、個人的には一番の難所だった(泣)

まずはクサリで下の岩(写真中央)まで下りたが、ザックが邪魔になってそこから先のクサリ(写真では見えていない)を掴むことができない
どうやったら掴めるか冷静になって数分考え、出た結論が岩に這いつくばって移動してクサリを掴むことにした
2012年09月29日 07:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/29 7:41
安堵したのもつかの間、今度は下りのクサリ場となる
ここが背すり岩というらしく、個人的には一番の難所だった(泣)

まずはクサリで下の岩(写真中央)まで下りたが、ザックが邪魔になってそこから先のクサリ(写真では見えていない)を掴むことができない
どうやったら掴めるか冷静になって数分考え、出た結論が岩に這いつくばって移動してクサリを掴むことにした
途中の展望台?に到着っ!
ここまで来るのに疲労困憊

でも、
2012年09月29日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 7:56
途中の展望台?に到着っ!
ここまで来るのに疲労困憊

でも、
景色は最高っ!
2012年09月29日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/29 7:57
景色は最高っ!
先程上った不動岳(奥)
あんな所を上ったのか…
2012年09月29日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 7:58
先程上った不動岳(奥)
あんな所を上ったのか…
クサリ場となっているが、下にクサリを使わなくてもよい山道がある
2012年09月29日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 8:05
クサリ場となっているが、下にクサリを使わなくてもよい山道がある
「胎内潜り」
2012年09月29日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 8:12
「胎内潜り」
前武尊に到着っ!
2012年09月29日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 8:37
前武尊に到着っ!
前武尊にある日本武尊像
2012年09月29日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 8:37
前武尊にある日本武尊像
紅葉と川場剣ヶ峰
2012年09月29日 08:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9
9/29 8:40
紅葉と川場剣ヶ峰
別角度からの川場剣ヶ峰
2012年09月29日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 8:42
別角度からの川場剣ヶ峰
剣ヶ峰北峰と巻き道との分岐
北峰はクサリ場で初心者は巻き道を使いなさいということで巻き道を選択
2012年09月29日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 8:52
剣ヶ峰北峰と巻き道との分岐
北峰はクサリ場で初心者は巻き道を使いなさいということで巻き道を選択
家ノ串山かなぁ〜
2012年09月29日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 8:57
家ノ串山かなぁ〜
家ノ串山が迫ってきた〜
2012年09月29日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 9:14
家ノ串山が迫ってきた〜
おっ、あと少しで山頂か!
2012年09月29日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 9:16
おっ、あと少しで山頂か!
家ノ串山に到着っ!
2012年09月29日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 9:18
家ノ串山に到着っ!
家ノ串山の先で武尊山までの稜線が!
「うぉーーーっ」と心の中で叫ぶ!
2012年09月29日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7
9/29 9:21
家ノ串山の先で武尊山までの稜線が!
「うぉーーーっ」と心の中で叫ぶ!
アングルを変えてみた!
2012年09月29日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/29 9:22
アングルを変えてみた!
ヤバいっ(涙)
2012年09月29日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10
9/29 9:25
ヤバいっ(涙)
疲れも吹き飛び、紅葉した稜線を堪能しながら歩くと中ノ岳に到着っ!
2012年09月29日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 10:34
疲れも吹き飛び、紅葉した稜線を堪能しながら歩くと中ノ岳に到着っ!
風の池って水が涸れている
2012年09月29日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 9:42
風の池って水が涸れている
三ツ池?と武尊山
2012年09月29日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/29 9:44
三ツ池?と武尊山
雄大な剣ヶ峰の稜線を見て気合いが入る!
2012年09月29日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
9/29 9:51
雄大な剣ヶ峰の稜線を見て気合いが入る!
剣ヶ峰からの山道との分岐があり、その先が武尊山山頂
2012年09月29日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/29 9:53
剣ヶ峰からの山道との分岐があり、その先が武尊山山頂
武尊山山頂に到着っ!
山頂からの景観は最高っ!
2012年09月29日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/29 9:55
武尊山山頂に到着っ!
山頂からの景観は最高っ!
剣ヶ峰の稜線♪
2012年09月29日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8
9/29 9:55
剣ヶ峰の稜線♪
今来た稜線♪
2012年09月29日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/29 10:14
今来た稜線♪
紅葉が進んでいる中ノ岳のアップ♪
2012年09月29日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/29 9:58
紅葉が進んでいる中ノ岳のアップ♪
燧ヶ岳(右)と至仏山(左)かな?
2012年09月29日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 10:14
燧ヶ岳(右)と至仏山(左)かな?
富士山までくっきり見えた♪
2012年09月29日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/29 10:10
富士山までくっきり見えた♪
ここからは復路での景観
2012年09月29日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 10:19
ここからは復路での景観
復路での景観
2012年09月29日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 10:24
復路での景観
往路では気付かなかった「菩薩界の水」
チョロチョロ…
2012年09月29日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 10:32
往路では気付かなかった「菩薩界の水」
チョロチョロ…
日光白根山?
2012年09月29日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/29 10:54
日光白根山?
ガスってきて景観は望めなくなった(泣)
2012年09月29日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 11:29
ガスってきて景観は望めなくなった(泣)
前武尊から天狗尾根の山道
2012年09月29日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 11:38
前武尊から天狗尾根の山道
紅葉だけでなく緑もいいなぁ!
2012年09月29日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 11:46
紅葉だけでなく緑もいいなぁ!
スノーパルオグナほたかスキー場が現れる
2012年09月29日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/29 11:53
スノーパルオグナほたかスキー場が現れる
黙々と下っていくと、
2012年09月29日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 12:06
黙々と下っていくと、
不動岳との分岐に到着し、
2012年09月29日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 12:30
不動岳との分岐に到着し、
朝通った山道、林道を下って行き、無事に川場野営場に到着っ!
2012年09月29日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/29 12:44
朝通った山道、林道を下って行き、無事に川場野営場に到着っ!

感想

今週は、紅葉が始まっていることを期待して武尊山を選択っ!
ルートは、信仰登山の道となっている旭小屋を起点とした周回コースを計画した。

当日は日の出と共に出発しようと考えて関越自動車道の赤城PAに車中泊し4時過ぎに現地に向けて出発する。
(この時点で道の駅川場田園プラザがあることを知らなかった)

地図を見ると旭小屋は県道64号沿いにあるだろうと思い探していたのだが暗闇も相まって見つけられない。
しばらくウロウロしていたのだが見つからず、諦めて川場野営場に変更する。

早速準備をして出発っ!
最初は整備された林道、山道を緩やかに上っていくため、準備運動に良い。
しばし上っていくと、不動岳と前武尊との分岐を通過し、不動岳に向かう。
ここから今までとは打って変わって九十九折りの急登が始まり、上り切ると川場尾根の山道と合流する。

この先は平坦な道が続いたが、やがてちょっとしたクサリ場があり、また倒木をくぐったりしてアスレチック感覚で進んでいく。
途中、山道脇に大きな岩があり上ってみると前武尊が現れ、今まで景観が望めなかったこともありしばし見とれる。
山歩きを再開して少しずつ紅葉している山道脇の木々を見ながら黙々と歩いていると、やがて本格的なクサリ場が始まる。
と、左手に目をやるとクサリが垂れている…
山道はまっすぐ続いているが、このクサリ場は何なんだろ???と思い、上るか否か心の中で自分Aと自分Bがやり取りをしている。

自分A「このクサリ場を上るの? まだまだ初心者だし高所恐怖症だけど大丈夫?」

自分B「男なら行くっきゃないでしょ! 案外楽しいかもよ」

自分A「で、でも、途中で上ることも下ることもできなくなったらどうするの?」

自分B「リスクばかり考えないで、その先にある何かを掴みにいくのが男ってもんじゃないのか!」

自分A「滑ったら間違いなく乙るよ」

自分B「信仰登山の道で乙れるならば男の株が上がるってもんよ!(意味不明)」

そんなやり取りをすること数分、なぜか自分Bが勝ち、上ってみることに。
途中まではどうにか上れたが、足の震えが止まらないし、変な汗が出てくる。
しかもその先はクサリを使わずに、ボルダリングのように小さな凹凸を探しながら這って慎重に慎重を重ねながら上っていく。
やっとの思いで山頂に到着するが、相変わらず足の震えが止まらない(汗)
山頂からの景観は恐怖でほとんど覚えていないが、写真には収めていた…
ちなみに後からここが不動岳だったと気付く。
その後どうにか無事に下ったものの心身ともに疲労困憊し、半分放心状態になった状態で先に進む。

それもつかの間、その先もクサリ場の連続(汗)
カニの横ばいはそれ程恐怖感はなかったものの、その先の断崖絶壁にあるクサリ場や背すり岩のクサリ場は顔面蒼白。
特に背すり岩のクサリ場は、途中までは下れるものの、左側の岩がせり出していてザックが引っ掛かり、その先にある下りのクサリをどうやっても掴むことができない(汗)
冷静に考えた結果、岩に這いつくばってクサリを掴むことにした。
右側は絶壁で滑ったら…と思うと気が気でないが、それしか方法はないと思ったら、覚悟を決めて這いつくばって移動してどうにかクサリを掴むことができ、無事に下ることができた。
それにしても皆様はこんなクサリ場を平気で歩いているかと思うと…すごいな(汗)

そんなこんなで前武尊を通過し、川場剣ヶ峰と紅葉を堪能しながら歩いて行くと、家ノ串山を通過する。
ちなみに川場剣ヶ峰北峰は、疲労困憊なためクサリ場には行かず巻き道を行く。
と、その先で武尊山に向かう稜線が現れ、しかも紅葉と相まって感動を増幅させ、今までの疲れが一気に吹き飛ぶ!
もうそりゃー、何枚も何枚も写真を撮ったさー♪
そして意気揚々と歩いていき、中ノ岳、三ツ池、高手新道との合流地点を通過して武尊山山頂に到着するっ!

山頂には10名くらいのハイカーが休憩しており、景観を堪能したり食事をされたりしている。
自分も剣ヶ峰の稜線がバッチリ見れる場所を確保して食事しながら景観を堪能する。
それにしても今日は天気が良く富士山もくっきり見てとれる。んー、最高♪
この後もぞくぞくとハイカーが上ってきたため、下山を開始する。

前武尊までは今来た道を戻り、前武尊からはスノーパルオグナほたかスキー場の脇を通って川場野営場に戻る。

それにしてもこのような山道をトレイルランの大会コースにしてしまうとは…


さて来週はもっと紅葉が進んでいるだろうから、苗場山にでも行ってみようかなぁ〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3705人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら