記録ID: 2293102
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳〜赤岳周回 キレット小屋幕営 デジカメ滑落((T_T))
2020年04月07日(火) ~
2020年04月08日(水)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 31:30
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,293m
- 下り
- 2,272m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:49
距離 11.0km
登り 1,451m
下り 644m
2日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 6:47
距離 9.5km
登り 839m
下り 1,656m
12:37
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
休みと天気が合ったので前から機会があればと考えていたルートを歩きに行って来ました。
快晴の中大量の写真を撮りながら初日は権現岳を経由してキレット小屋まで行き幕営をして2日目も写真を撮りながら赤岳キレットを越えて赤岳まで行った後に事件が起きました。
阿弥陀岳に向かいながら文三郎尾根分岐でカメラを出した瞬間に手が滑りデジカメが谷底に滑落!
少し谷を下って探したのですが谷底まで落ちていったのか見つかりませんでした。
(恐らくキレット小屋北の谷底までまっしぐら)
ハロ現象まで写真に収めていたのに残念です((T_T))
まあ無事に下山できただけでも良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1589人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
デジカメは残念でしたね。。。
テント泊の様子やハロ現象のお写真を見てみたかったですが、pxsthさんが滑落しなくて本当に良かったです!
mapleさん
こんにちは
ありがとうございます。
普段から落とさないように気に掛けてはいたのですが、油断した瞬間にポロリでした。
カメラは残念ですが晴天の中殆ど人に合うこともなく静かに歩けたのは最高でした。
(初日に権現岳で3名にお会いしただけでした)
自分が滑落することの無いように気を付けていきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する