記録ID: 2293950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山衛星峰周回 ミクネ・イブキ・イワス・比婆山・高取 榑ヶ畑起点
2020年04月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:00
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 9:00
距離 22.2km
登り 1,332m
下り 1,331m
8:10
5分
スタート地点
17:10
ゴール地点
スマホのGPSアプリにて記録
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日でも榑ヶ畑登山口は8時時点で満車(>_<) |
コース状況/ 危険箇所等 |
霊仙山衛星峰の低山・廃村周回 作業道や林道が入り組む 歩けそうなところは適当に山中を進む 危険個所はほゞないがイワス下部鉱山跡にザレ場あり 手作り道標・マーカーテープあるが基本地図読み必須 ★高取〜男鬼町(廃村):バリエーションルート 最初は急降下 中ほどは二次林の良い尾根道 そのあと藪少々 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
水筒(保温性)
熊除け鈴
|
---|
感想
霊仙山衛星峰周回第3段
今回は567対策?で人里離れた山奥(の廃村)へ
満車の榑ヶ畑登山口でハイカー2名を窓越しで見たのみ
当日このまま誰とも出会わないはず!
と思ったら、滝谷武奈林道で滋賀ナンバーのパジェロミニに出合ってしまう
すれ違いざまに声を掛けられ喋ってしまった!
長浜在住のその男性はpochieが歩いてきたルートを全く理解してくれなかった
まず、榑ヶ畑をご存知無いらしく、醒ヶ井養鱒場のもっと奥と言ったら少し理解してくれた?
その後、山中では鹿さん1頭、ニホンザル2匹を見かけ、落合集落で3名のハイカーとすれ違いざまに挨拶を交わした
平日の山奥で4名と喋ってしまった!
567対策不十分!
さらに山奥に行かねば!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
奥深いところを歩いてますね〜。距離も長い!「男鬼」という言葉につられて私も2019年にうろつきました。鉱山跡へ行ってさらにイワスに上がるという…健脚ぶり。高取城址の山芍薬、咲くトコ見てみたいです。
tati87さん
コメントありがとうございます!
改めて見てみると、20km以上歩いていますね
とは言え、天気も良く温か、そして何よりこの道の界隈を歩きたかったので有意義でした
山芍薬の時期、期待できますね
pochieも再訪しようかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する