記録ID: 2296101
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
上武鉄道日丹線(廃線)跡
2020年04月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 331m
- 下り
- 331m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 6:19
距離 14.7km
登り 332m
下り 332m
昭和61年に廃線となった上武鉄道日丹線廃線跡を歩いて、神川御嶽山に登りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特段の危険箇所はない。私有地に入り込まないよう注意されたい。 |
その他周辺情報 | 「おふろcafe 白寿の湯」 https://ofurocafe-hakujyu.com/information |
写真
撮影機器:
感想
上武鉄道日丹線は、昭和16年(1941年)に丹荘駅 〜 日本ニッケル工業(現・朝日工業)間の6.1kmを結ぶ路線として軍需物資の輸送を目的に開業しました。戦後、貨物に小型客車を連結して旅客輸送を開始、途中に3ヶ所の停車場(神川中学校前駅、青柳駅、寄島駅)が設置されました。
昭和47年(1972年)には旅客輸送が廃止、昭和61年(1986年)12月には貨物輸送も終了し全線が廃止されました。
本日は「健康緑道」として整備された廃線跡(遊歩道)を歩いて、神川御嶽山に登ってランチタイムを楽しみました。
新型コロナウィルス流行に伴う緊急事態宣言が発令されている最中であることから、本記録は当面非公開とします。今後、自粛要請が緩和された頃に公開したいと思っています。
本日も同行してくれた奥様と息子くんに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する