ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 229625
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳(唐沢鉱泉から周回)

2012年09月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:05
距離
6.6km
登り
774m
下り
765m

コースタイム

07:10唐沢鉱泉→08:35第一展望台→09:40西天狗岳09:50→10:10東天狗岳11:00→11:55中山峠→12:00黒百合ヒュッテ12:25→14:10唐沢鉱泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南インター→八ヶ岳ズームライン→八ヶ岳エコーライン→つつじが丘別荘地→唐沢鉱泉・桜平分岐を左折→唐沢鉱泉

コンビにはインター出口にファミマが一軒あるだけなので忘れずに!
分岐から唐沢鉱泉までは未舗装の道ですがスピードを落として走れば普通車でも大丈夫です。

駐車場:唐沢鉱泉登山口駐車場(約15台) 無料トイレあり
トイレは最先端のバイオトイレ
コース状況/
危険箇所等
全体的に特に危険なところはありません。

西尾根ルート、木の根が多く下りには苦労しそうおです。

黒百合ヒュッテのルートは大きな岩だらけ!
濡れていると滑りやすいので特に下りは注意が必要です。
ロッジ風の唐沢鉱泉
帰りに温泉に寄らせてもらいます。
2012年09月29日 07:12撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 7:12
ロッジ風の唐沢鉱泉
帰りに温泉に寄らせてもらいます。
北八ヶ岳らしい苔むした森のなかを歩きます。
2012年09月29日 07:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 7:24
北八ヶ岳らしい苔むした森のなかを歩きます。
2012年09月29日 07:31撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 7:31
西尾根に出て第一展望台まで視界は広がりませんが第一展望台で一気に開けます。
2012年09月29日 08:38撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 8:38
西尾根に出て第一展望台まで視界は広がりませんが第一展望台で一気に開けます。
南アルプス
北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳
素晴らしい長めに感動です♪
2012年09月29日 08:29撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/29 8:29
南アルプス
北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳
素晴らしい長めに感動です♪
南八ヶ岳方向
2012年09月29日 08:29撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 8:29
南八ヶ岳方向
8月に登った仙丈ケ岳のアップ
藪沢カール、小仙丈カールがはっきり分かります。
ビックリ!!
2012年09月29日 08:29撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/29 8:29
8月に登った仙丈ケ岳のアップ
藪沢カール、小仙丈カールがはっきり分かります。
ビックリ!!
甲斐駒、北岳・・・・格好いいですね〜
2012年09月29日 08:29撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/29 8:29
甲斐駒、北岳・・・・格好いいですね〜
遠く御嶽山も
大きい山ですね!
2012年09月29日 08:30撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/29 8:30
遠く御嶽山も
大きい山ですね!
もちろん赤岳も見えます。
2012年09月29日 08:33撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 8:33
もちろん赤岳も見えます。
北を向けば蓼科山
2012年09月29日 08:36撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 8:36
北を向けば蓼科山
北アルプスは穂高山脈に槍ヶ岳
2012年09月29日 08:36撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 8:36
北アルプスは穂高山脈に槍ヶ岳
もう一度南へ
甲斐駒・・・アップです。
2012年09月29日 08:37撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 8:37
もう一度南へ
甲斐駒・・・アップです。
北岳もアップ
2012年09月29日 08:37撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 8:37
北岳もアップ
中央アルプスも一望
2012年09月29日 08:38撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 8:38
中央アルプスも一望
白馬方向の山々
2012年09月29日 08:38撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 8:38
白馬方向の山々
一旦樹林帯に戻り暫くあるくと今度は第二展望台にでます。
ここもまた素晴らしい展望です
2012年09月29日 09:08撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:08
一旦樹林帯に戻り暫くあるくと今度は第二展望台にでます。
ここもまた素晴らしい展望です
これから登る西天狗
2012年09月29日 09:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:00
これから登る西天狗
赤岳・中岳・阿弥陀岳
2012年09月29日 09:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:00
赤岳・中岳・阿弥陀岳
更にアップ
あそこに登るのは来年かな〜
2012年09月29日 09:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/29 9:00
更にアップ
あそこに登るのは来年かな〜
南アルプスもさっきより日が当たり尾根筋まで良く見えるようになりました。
2012年09月29日 09:01撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:01
南アルプスもさっきより日が当たり尾根筋まで良く見えるようになりました。
木々は色づき秋の気配
2012年09月29日 09:18撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:18
木々は色づき秋の気配
山頂まで大石の急登
手足を使ってよじ登ります。
○→を良く見て登れば特に危険は
ありません。
2012年09月29日 09:21撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:21
山頂まで大石の急登
手足を使ってよじ登ります。
○→を良く見て登れば特に危険は
ありません。
山頂直下より蓼科山、北横岳と
色ずく木々のコントラストが素敵な一枚
2012年09月29日 09:21撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:21
山頂直下より蓼科山、北横岳と
色ずく木々のコントラストが素敵な一枚
車山、霧が峰
サマーレスキューのロケ地はここだったみたいですね
2012年09月29日 09:21撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:21
車山、霧が峰
サマーレスキューのロケ地はここだったみたいですね
北アルプスに常念山脈
一番右が常念岳かな?
2012年09月29日 09:22撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:22
北アルプスに常念山脈
一番右が常念岳かな?
来た道を振り返ります
2012年09月29日 09:33撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:33
来た道を振り返ります
西天狗山頂到着
快晴・・・・快晴・・・・快晴・・・
360度の展望です
2012年09月29日 09:42撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:42
西天狗山頂到着
快晴・・・・快晴・・・・快晴・・・
360度の展望です
2012年09月29日 09:35撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:35
赤岳
昨日までここに登ろうか悩んでました
2012年09月29日 09:40撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:40
赤岳
昨日までここに登ろうか悩んでました
そして阿弥陀岳
2012年09月29日 09:40撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/29 9:40
そして阿弥陀岳
奥秩父の山々もはっきり見えました。
2012年09月29日 09:42撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:42
奥秩父の山々もはっきり見えました。
東天狗
山頂に多くの登山者が見えます。
2012年09月29日 09:42撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
9/29 9:42
東天狗
山頂に多くの登山者が見えます。
浅間山も雄大ですね
今日は何処の山にいっても素晴らしい天気だったんじゃないかな〜
2012年09月29日 09:43撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:43
浅間山も雄大ですね
今日は何処の山にいっても素晴らしい天気だったんじゃないかな〜
一旦下ってこれから登る東天狗を仰ぐ
2012年09月29日 09:59撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 9:59
一旦下ってこれから登る東天狗を仰ぐ
振り返って西天狗
2012年09月29日 10:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 10:00
振り返って西天狗
東天狗山頂へ到着
天気がよく素晴らしい展望に山頂では皆さんテンション高かったです(笑
2012年09月29日 10:08撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 10:08
東天狗山頂へ到着
天気がよく素晴らしい展望に山頂では皆さんテンション高かったです(笑
東天狗も360度の展望
2012年09月29日 10:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 10:09
東天狗も360度の展望
穂高をアップで
荒々しい岩肌までわかります
2012年09月29日 10:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 10:09
穂高をアップで
荒々しい岩肌までわかります
槍の北鎌尾根も
ちょっとボケてしまった
2012年09月29日 10:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 10:09
槍の北鎌尾根も
ちょっとボケてしまった
鹿島槍かな?
2012年09月29日 10:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 10:09
鹿島槍かな?
2012年09月29日 10:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 10:09
南八ヶ岳への稜線
ここを下ってオーレン小屋ってルートも気持ち良さそうですね。
しかし良い天気です!
2012年09月29日 10:10撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
9/29 10:10
南八ヶ岳への稜線
ここを下ってオーレン小屋ってルートも気持ち良さそうですね。
しかし良い天気です!
2012年09月29日 10:10撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 10:10
稲子岳南壁
2012年09月29日 10:12撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 10:12
稲子岳南壁
中山峠分岐を右折して黒百合ヒュッテへ
2012年09月29日 11:54撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 11:54
中山峠分岐を右折して黒百合ヒュッテへ
黒百合ヒュッテでは多くの方が休まれていました。
下山途中にすれ違う人たちは、今日はここに泊まる人が多かった。
トイレは有料200円でした。
2012年09月29日 12:26撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 12:26
黒百合ヒュッテでは多くの方が休まれていました。
下山途中にすれ違う人たちは、今日はここに泊まる人が多かった。
トイレは有料200円でした。
下山ルートは大きな岩場の連続で滑りやすく写真を取る余裕がほとんどありませんでした。
2012年09月29日 13:17撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 13:17
下山ルートは大きな岩場の連続で滑りやすく写真を取る余裕がほとんどありませんでした。
今日も無事に下山
駐車場に入りきらない車が多数路肩に駐車していました。
2012年09月29日 14:14撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 14:14
今日も無事に下山
駐車場に入りきらない車が多数路肩に駐車していました。
エコーラインからの八ヶ岳の眺めも素晴らしく脇見運転しっぱなし!
2012年09月29日 15:35撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 15:35
エコーラインからの八ヶ岳の眺めも素晴らしく脇見運転しっぱなし!
2012年09月29日 15:35撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 15:35
2012年09月29日 15:36撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 15:36
さよなら
また来るね〜
2012年09月29日 15:36撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
9/29 15:36
さよなら
また来るね〜
撮影機器:

感想

台風17号通過、台風18号が接近中
9/29はそのちょうど間で天気予報も晴れ
絶対に天気が良いはずと、日帰りで展望の良い山に行く事にした。

日帰りで展望の良い山と言えばやっぱり八ヶ岳かな〜ということで
候補になったのは主峰赤岳か北八ヶ岳の天狗岳。
前夜まで悩んだ結果、赤岳はまだ自分の体力、技量では
ちょっと不安があったので天狗岳に決定。
ルートはメジャーな唐沢鉱泉からの周回ルートで西尾根から回ります。

朝7時前に駐車場に着いた時には8割程度駐車場が埋まってしまっていました。
その後も続々車が着ます。
トイレはありがたい事に無料でバイオトイレなるものでした。

さて準備も整い登山開始です。
前回奥白根山を登ったときは出だし体が重たかったが今日は快調!
寝不足は同じなのですがなんでかな〜。

尾根までの登りは苔むした森の中を登ります。
木の根も多く下山時は難儀しそうな道でした。

尾根に出ても展望はなくひたすら登ります。
そして第一展望台で一気に展望が開けます。
南、中央、北アルプス、蓼科、南八ヶ岳・・・快晴のなかほんとに
素晴らしい展望でした。

再び樹林帯を歩き、また第二展望台で絶景を堪能。
西天狗山頂への登りは大きな岩の点在する急登です。
両手も使ってよじ登ります。
でも危険な箇所はありません、単純な登山道にあきていたので
アスレチック気分を楽しめちょうど良かったです。

西天狗、東天狗共に360度の展望。
山頂に上ってくる登山者は皆さんテンション高かったです♪
東天狗の山頂で昼飯をとり下山。

中山峠まではガスに包まれてしまい展望なし。
急な岩場を降ります。

黒百合ヒュッテでは多くの登山者が休まれていました。
今日ここに泊まる人も多かったようです。
ゆっくり山小屋泊の登山・・・またしたいな〜♪
冷たいビール飲んで山でゆっくりしたい!

さてビールの誘惑を断ち切ってまた下山再開。
ここからの道が大きな岩の連続で更に濡れていたため非常に滑りやすく
神経使うしとても疲れました。

なんとか無事に唐沢鉱泉まで下山。
唐沢鉱泉の温泉へ直行!日帰り700円

帰りのエコーラインからの八ヶ岳の眺めがまた素晴らしい!
思わず車を止めて撮影してしまいました。

今年の八ヶ岳はこれで最後かな〜
来年は赤岳へ・・・楽しみを残し渋滞の中央道で帰宅しました。

※下山を一緒に歩いてくれた豊田市の男性のかたお名前を聞くの
忘れていましたね。
色々話をしながら楽しく下山が出来ました。
また何処かの山で会いましょう・・・ありがとう御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人

コメント

いい所ですね
私も行ってみたい!今度はぜひ赤岳にも挑戦を!!
2012/10/3 20:13
コメントありがとう
赤岳はきっと来年ですね。
どのルートがいいかな〜??
今から楽しみです。
2012/10/7 17:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら