記録ID: 2297169
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
坂本登山口から行く二子山周遊
2020年04月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp318dc3b5362d21d.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 670m
- 下り
- 664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:20
距離 4.8km
登り 672m
下り 664m
6:50
60分
スタート地点
7:50
8:00
30分
又峠
8:30
8:40
20分
二子山 東岳
9:00
9:10
60分
又峠
10:10
10:20
70分
二子山 西岳
11:30
40分
魚尾道峠
12:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
混み具合 朝0630 他に駐車無し トイレ ポットン洋式 |
コース状況/ 危険箇所等 |
核心部は東岳の鎖場トラバース辺りと西岳の岩場登り始め 東岳の鎖があるトラバースを登るとトラロープがありますが劣化しており切れちゃう危険があるんじゃないかなー |
写真
感想
行きそびれてた岩場に行こうとのことで、秩父の二子山に行ってみました!
岩場だけど小さい子供や団体さんなど結構人がいます。
坂本登山口ではなく北側から登ってきてる人が多数かな?
東岳は大したことないと思ってたら、、尾根にのるまではなかなかw
西岳の岩場はこのまま登っても大丈夫かなーと思いつつ。。ばっちり岩場を楽しめました!
帰りに温泉を探しましたが両神山近くの温泉は全滅でした。。(薬師の湯は3/27から休み)
ちょい離れた星音の湯がやっとりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する