【過去レコ】女峰山♪ 〜志津乗越から女峰山へ、男体ファミリーにご挨拶ヽ(^o^)丿〜
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:11
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,043m
コースタイム
天候 | どんなもんじゃ〜い♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 志津乗越11:20 → (温泉)→ 17:40自宅 |
その他周辺情報 | ■スパビレッジ カヤマ http://www.spa-kamaya.com/ |
写真
感想
しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
ヤマレコも半分程度は過去レコになってきましたねヽ(^o^)丿
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・
以下、当時のメモを転記します。
今日はよく眠れた。ちょっと出発が遅れたので、休憩1回のみで急ぐ。5:20頃に志津乗越に着いたのに、けっこう車が多い。危ないとこだった。
5:36でっぱつ。林道は45分程度で楽勝。登りも予想に反して明るい斜面で気分良く快適に登る。約2時間で唐沢小屋着。昨晩テント泊だった男性がいた。昨夜は氷点下まで下がったそうだ。小屋は思ったより狭いし、きれいでない。昨晩は団体さんで10名ほど泊ったらしい。
8:20ピーク着。着いた途端にガス。樹木に氷がついてて、溶けてバラバラ落ちてる。
8:40でっぱつ。すぐにガスは晴れてきた。帝釈山、富士見峠まで快調に飛ばす。林道も元気に飛ばして目標通り11:00に志津乗越着。
温泉は日光湯元のスパビレッジ カヤマ。おしゃれな温泉かと思いきや、ただの温泉旅館やんけ。でも先客1名のみ。温泉は硫黄の香りの薄緑色で露天風呂もなかなかよい。なんせ独り占めが最高。
福生近辺でらーめんを食べるべく関越道で帰ったが、沼田は遠かった。6時に帰れそうもないので、ラーメンはギブアップし、ナビに従って練馬経由で。環八も渋滞だった。ラーメン食えずに残念だった。。。
皆様、わざわざ過去レコにご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年4月19日
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する