記録ID: 2312477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山 雄山 (少年時代の思い出1978)
1978年08月15日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:58
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 701m
- 下り
- 703m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかり整備されていた。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
行動食
飲料
カメラ
|
---|
感想
本棚の奥から出てきた40年以上前の乗鞍と立山の写真。記憶をたよりに記録を起こしてみた。今度は立山のほうである。先に起こした乗鞍の記録から一年後に登ったはずである。山好きの叔父さんが毎年夏休みにいろいろな山に連れて行ってくれていた。整理が苦手な私は写してもらった写真もアルバムにすることもなく今回のように茶封筒かなにかに入れて片付けていた。だから時々思いもよらないところからお宝写真が発見される。
このときの立山は室堂周辺の山荘で一泊した記憶がある。偶然キャンセルが出たとかで、子供連れということもあり個室に案内された。静かで快適な部屋であった。周りに這い松がやたらと多かったことを覚えている。
朝出発して順調に登っていたが、張り切りすぎて叔父さんの言うことも聞かず無茶苦茶なハイペースで走るように登った。一の越を過ぎたあたりで突然ふくらはぎが痙攣を起こした。座り込んでいると下から叔父さんが追いついて来てふくらはぎを揉んでくれた。そして「高山は酸素が薄いので地上と同じ調子で動くとひどい目にあう。呼吸を乱さないように自分でペースを考えて登らないといけない」と教えてくれた。
なんだか昨日のように思い出してきた。はやくコロナが終息して、また登りに行けることを切に願う。
2020.04.24記
※過去の記録なのでルートとコースタイムは不正確です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
いいねした人