ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2313064
全員に公開
トレイルラン
アジア

Grand Slam達成 Translantau 2019 Edition

2019年03月01日(金) ~ 2019年03月02日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
22:12
距離
103km
登り
12,431m
下り
12,420m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:29
休憩
0:00
合計
0:29
22:30
29
Mui Wo
22:59
宿泊地
2日目
山行
15:49
休憩
0:00
合計
15:49
4:54
4:54
949
20:43
Mui Wo
TIMING POINT SPEED RANK TIME OF THE DAY RACE TIME
Start - Mui Wo 梅窩 - km/h - Fri. 23:30 00:00:00
CP1 - Chi Ma Wan 芝麻灣 7.46 km/h 258 Sat. 00:19 00:49:10
CP2 - Chi Ma Wan 芝麻灣 6.13 km/h 179 Sat. 02:28 02:58:49
CP3 - Pak Kung Au 伯公坳 4.77 km/h 189 Sat. 04:41 05:11:25
CP4 - Ngong Ping 昂坪 2.96 km/h 175 Sat. 06:24 06:54:27
CP5- Kau Ling Chung 狗嶺涌 5.41 km/h 168 Sat. 08:21 08:51:41
CP6 - Tai O 大澳 5.15 km/h 156 Sat. 10:53 / Sat. 11:09 11:23:58
CP7- Ngong Ping 昂坪 4.44 km/h 140 Sat. 15:14 15:44:11
CP8 - Pak Kung Au 伯公坳 4.94 km/h 121 Sat. 17:56 18:26:26
CP9 - Pak Mong 白芒 3.49 km/h 124 Sat. 20:56 21:26:34
Finish - Mui Wo 梅   5.83 km/h   125 Sat. 21:46 22:16:10

Distance from The start : 104.6 km
Elevation gain from The start : 5,675 m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
中環⇄Mui Wo (高速フェリーで約35分)
帰りは23:30のフェリーに乗り遅れると次は3:30なので帰宅難民になります。
コース状況/
危険箇所等
★レースの概要★
名称:TransLantau 2018
距離:100km, 50km, 25km
制限時間:100kmは32時間
コース:香港国際空港の隣のランタオ島をほぼ1周半するコース
累積標高:5,800m
スタート:金曜日の23:30
ドロップバック:コースの途中には置けません

★コース状況★
ダート、林道、一般道のミックス。ダートでも路面硬く、階段が多い。ほとんどが整備されたハイキングコース。

★危険箇所★
ハイキングコースの部分が多いので危険箇所はないが、野牛が道に出てくるので要注意。

★TRANSLANTAU 100のスタッツ★

Number of participants starting : 758 Of whom XXX are females : 132 (17,41% of males starting)
Number of finishers : 505 (66,62% of males starting) Of whom XXX are females : 89 (17,62% of finishers) (67,42% of females starting)
Total number of withdrawals : 253 (33,38% of males starting)

Distribution of starters by category

Women OpenW SeniorW
132 68 64
Men OpenM SeniorM
626 224 402


Withdrawals by category

OpenW SeniorW
22(32,35%) 21(32,81%)

OpenM SeniorM
66(29,46%) 143(35,57%)

その他周辺情報 ★ゴール後の飲食★
Mui Woの埠頭の近くにマックやレストランがある。

★トイレ★
コース上に多数ありあまり困らない。
[21:46] 家で一眠りしてから中環のフィェリー乗り場6番へ
2019年03月01日 21:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3/1 21:46
[21:46] 家で一眠りしてから中環のフィェリー乗り場6番へ
[21:49] まあ空いてますね
2019年03月01日 21:49撮影 by  iPhone XS, Apple
3/1 21:49
[21:49] まあ空いてますね
[22:43] あと45分後にスタートです
2019年03月01日 22:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3/1 22:43
[22:43] あと45分後にスタートです
[23:09] みんなで写真
2019年03月01日 23:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/1 23:09
[23:09] みんなで写真
[23:18] なんとなく談笑中
2019年03月01日 23:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3/1 23:18
[23:18] なんとなく談笑中
[23:19] 全員揃いました
2019年03月01日 23:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
3/1 23:19
[23:19] 全員揃いました
[0:17] CP1に到着、給水のみ
2019年03月02日 00:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 0:17
[0:17] CP1に到着、給水のみ
[2:28] CP2です。場所は1と同じでループで戻ってきます
2019年03月02日 02:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 2:28
[2:28] CP2です。場所は1と同じでループで戻ってきます
[2:28] オレンジだけ食べました
2019年03月02日 02:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 2:28
[2:28] オレンジだけ食べました
[4:48] Pak Kung AU
2019年03月02日 04:48撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 4:48
[4:48] Pak Kung AU
[5:54] Lantau Peak
2019年03月02日 05:54撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 5:54
[5:54] Lantau Peak
[6:24] ゴンピンのCP
2019年03月02日 06:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 6:24
[6:24] ゴンピンのCP
[6:56] ギアチェックがありました
2019年03月02日 06:56撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 6:56
[6:56] ギアチェックがありました
[7:09] ガスってますね
2019年03月02日 07:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 7:09
[7:09] ガスってますね
[7:09] 残念ながら朝日は見えず
2019年03月02日 07:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 7:09
[7:09] 残念ながら朝日は見えず
[7:29] クンシャンの山頂。ガスひどくなりました
2019年03月02日 07:29撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 7:29
[7:29] クンシャンの山頂。ガスひどくなりました
[8:00] 晴れると朝日が美しい絶景ポイント
2019年03月02日 08:00撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 8:00
[8:00] 晴れると朝日が美しい絶景ポイント
[8:21] CP6に到着。しばらくフラット
2019年03月02日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 8:21
[8:21] CP6に到着。しばらくフラット
[8:21] まだ半分まで来てません。
2019年03月02日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 8:21
[8:21] まだ半分まで来てません。
[8:21] エイドのボラは親切
2019年03月02日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 8:21
[8:21] エイドのボラは親切
[8:25] 友人がいました
2019年03月02日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 8:25
[8:25] 友人がいました
[8:25] 食べ物は豊富にあります
2019年03月02日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 8:25
[8:25] 食べ物は豊富にあります
[8:51] 地面はカラカラです
2019年03月02日 08:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 8:51
[8:51] 地面はカラカラです
[11:11] サポートからおにぎりいただきました。ありがとう
2019年03月02日 11:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 11:11
[11:11] サポートからおにぎりいただきました。ありがとう
[11:17] 曇っているけど暑い
2019年03月02日 11:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 11:17
[11:17] 曇っているけど暑い
[11:18] Tai Oの民家の中を通っていきます
2019年03月02日 11:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 11:18
[11:18] Tai Oの民家の中を通っていきます
[13:05] ここで飲み物買ってリフレッシュ
2019年03月02日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 13:05
[13:05] ここで飲み物買ってリフレッシュ
[13:55] レスキュートレイル
2019年03月02日 13:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 13:55
[13:55] レスキュートレイル
[15:17] ボーイスカウトのエイドですね
2019年03月02日 15:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 15:17
[15:17] ボーイスカウトのエイドですね
[15:20] 2度目のゴンピン
2019年03月02日 15:20撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 15:20
[15:20] 2度目のゴンピン
[15:45] ツツジっぽい花が咲いてました
2019年03月02日 15:45撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 15:45
[15:45] ツツジっぽい花が咲いてました
{17:41] ここはしっかり食べていきます
2019年03月02日 17:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 17:51
{17:41] ここはしっかり食べていきます
[17:55] Pak Kung AuのCP ここをライトなしで通過すれば合格
2019年03月02日 17:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 17:55
[17:55] Pak Kung AuのCP ここをライトなしで通過すれば合格
[19:59] 夜景が綺麗ですね、日本のレースと違うな
2019年03月02日 19:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 19:59
[19:59] 夜景が綺麗ですね、日本のレースと違うな
[20:56] 最後のCP 完走は固い
2019年03月02日 20:56撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 20:56
[20:56] 最後のCP 完走は固い
[21:50] ゴール
2019年03月02日 21:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/2 21:50
[21:50] ゴール
[23:51] ゴール後2時間で家に到着、ハンバーガー食べます
2019年03月02日 23:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3/2 23:51
[23:51] ゴール後2時間で家に到着、ハンバーガー食べます

装備

個人装備
長袖Tシャツ ソフトシェル トレイルパンツ 靴下 雨具上下 日よけ帽子 ザック 行動食(ジェル) 非常食(バー) ボトル600ml 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル カメラ バフ ソフトフラスク500ml イマージェンシーシート 手袋 現金 Octopas 着替え トレッキングポール テーピング用テープ80cm カップ レースナンバー

感想

★本日のレース★
過去連続5回完走している相性の良いレースです。香港国際空港が隣接するランタオ島をほぼ1周半するレース。香港は暑いので3月がトレイルシーズンの最後の月です。23時間半でゴールする計画をたてましたが、実際には22時間ちょっとでゴールすることができました。

日本から来たゲストやチームメイトと一緒に走ることができてよかったです。
また、このレースを完走して香港の4大レース(Oxfam, North Face, Vibram, Translantau)を1シーズンに完走するグランドスラムも達成しました。

サポートやボランティアのみなさん、ありがとう。

トレイルランニングレース#37

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら