ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2313118
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【過去レコ】乗鞍岳♪ 〜この42日後に畳平で熊襲撃事件発生(-_-;) えっ?あんなとこで?( ゜Д゜)〜

2009年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
5.4km
登り
432m
下り
433m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:25
合計
3:00
7:55
8:20
100
10:00
ゴール地点
天候 まあまあやな( ´艸`)
過去天気図(気象庁) 2009年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き 乗鞍高原 →(バス)→ 畳平バスターミナル
帰り 畳平バスターミナル →(温泉、ラーメン)→ 17:15自宅
その他周辺情報 ■ペンション グリーンベル
https://www.jalan.net/yad391323/?screenId=UWW3701&smlCd=162303&yadoDetailMode=1&dateUndecided=1&yadNo=391323&distCd=01

■乗鞍高原 湯けむり館
https://norikura.co.jp/yukemuri/

■弘前軒
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132903/13217795/
乗鞍高原で前泊し、本日はバスで楽チン登山です( ´艸`)
2009年08月08日 07:17撮影 by  W62S, KDDI-SN
3
8/8 7:17
乗鞍高原で前泊し、本日はバスで楽チン登山です( ´艸`)
ということで、いきなり剣ヶ峰( ´艸`)
凄く鮮明なブロッケンが見えたとメモしてるけど写真残ってないし(-_-;)
2009年08月08日 08:03撮影 by  W62S, KDDI-SN
6
8/8 8:03
ということで、いきなり剣ヶ峰( ´艸`)
凄く鮮明なブロッケンが見えたとメモしてるけど写真残ってないし(-_-;)
今日も過去レコでお約束の微妙な天気ですが
2009年08月08日 08:05撮影 by  W62S, KDDI-SN
4
8/8 8:05
今日も過去レコでお約束の微妙な天気ですが
こんな感じも素敵でしょ?
2009年08月08日 08:07撮影 by  W62S, KDDI-SN
10
8/8 8:07
こんな感じも素敵でしょ?
ボチボチ戻りましょうか
2009年08月08日 08:07撮影 by  W62S, KDDI-SN
4
8/8 8:07
ボチボチ戻りましょうか
ガスが晴れたら
2009年08月08日 08:08撮影 by  W62S, KDDI-SN
3
8/8 8:08
ガスが晴れたら
ほら、綺麗♡
2009年08月08日 08:12撮影 by  W62S, KDDI-SN
8
8/8 8:12
ほら、綺麗♡
肩の小屋へ下って
2009年08月08日 09:04撮影 by  W62S, KDDI-SN
3
8/8 9:04
肩の小屋へ下って
再び登って行くよ
2009年08月08日 09:15撮影 by  W62S, KDDI-SN
2
8/8 9:15
再び登って行くよ
振り返って剣ヶ峰
2009年08月08日 09:22撮影 by  W62S, KDDI-SN
4
8/8 9:22
振り返って剣ヶ峰
不消ヶ池が解氷時期で
2009年08月08日 09:34撮影 by  W62S, KDDI-SN
3
8/8 9:34
不消ヶ池が解氷時期で
とっても綺麗だったよ♡
って、すっかり忘れてたけどね〜( ´艸`)
2009年08月08日 09:34撮影 by  W62S, KDDI-SN
6
8/8 9:34
とっても綺麗だったよ♡
って、すっかり忘れてたけどね〜( ´艸`)
ゴールの畳平へ
2009年08月08日 09:35撮影 by  W62S, KDDI-SN
3
8/8 9:35
ゴールの畳平へ
これから1ヶ月強後の9月19日にこんな場所で熊襲撃事件が発生するなんて・・・( ゜Д゜)
2009年08月08日 09:35撮影 by  W62S, KDDI-SN
6
8/8 9:35
これから1ヶ月強後の9月19日にこんな場所で熊襲撃事件が発生するなんて・・・( ゜Д゜)
撮影機器:

感想

しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
ヤマレコも半分程度は過去レコになってきましたねヽ(^o^)丿
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・

以下、当時のメモを転記します。

畳平→肩の小屋→剣が峰→肩の小屋→富士見岳→畳平
ペンションは接客も料理も非常に良かったが、何故か一睡もできなかった。諦めて4時前に起きて準備し5時前に出発。観光センターの駐車場に着くと既に多数の車。テントを張ってる人もいる。始発の6時のバスで出発。今日は天気が良さそうだ。

7時でっぱつ。予想以上に登りがあって汗をかく。足も昨日の疲れが残ってるし。8時前に剣が峰着。しばらくすると、すごいブロッケンが見え、そうこうする内にガスが晴れて御岳が少し見える。再びガスに。それにしても今日のブロッケンは過去に見たこともない鮮明な色のが何度も見えた。10時畳平着。

11時乗鞍観光センター着。即、湯けむり館へ。これまた乳白色のすばらしい露天風呂。ここは駐車場の横だし、お薦めだな。
復路:乗鞍高原→長野道松本IC→中央道八王子IC→南平
混んでそうだし、遅くなるので、そば屋はパスして八王子まで飛ばす。松本IC→相模湖ICは約1時間半だった。八王子で降り、久々に南平の弘前軒へ。旨いつけ麺だった。隣の女(敢えて)のラーメンも旨そうだったし、頻繁に通わないと。隣の人の目の前にあるティッシュを取るなら「すいません!」とか言え!バカ女!

皆様、わざわざ過去レコにご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年4月25日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1954人

コメント

あら〜(*´▽`*)
ニアミス〜

私も行ってたよ同じ日じゃないけどね〜
2009年7.20でした〜
お天気はフレたんのほうがいい感じ〜(;'∀')

そうだよね、私も熊事件でびっくりでした

私もバカ女にならない様に気をつけま〜す(;´∀`)
2020/4/25 13:21
あのニュースはホントにびっくりしたよね( ゚Д゚)
姫様、こんにちは〜

今日も過去レコをいっぱいアップしちゃってゴメンね〜
おもろい人物写真も全くないからお友達やフォロー頂いてる皆様にはホントに迷惑だとは思うのですが、判で押した感想を見て頂いて、例えお一人でも山を自粛して頂ければと思って・・・

バカ女!!ってちょっと意味が違うから言い過ぎかとも思ったんだけど、ここまで書くってことはよっぽど腹を立てたんだろうなと
しかも素面だったしね
誰でも一緒かと思いますが、おっさんは優しい人が好きです

まいどあり〜
2020/4/25 13:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら