記録ID: 2316003
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
【過去レコ】一切経山♪ 〜ロマンチック爺さん?いやいやロマンチックな好青年だったんだよ〜ヽ(^o^)丿〜
1987年10月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:32
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 501m
- 下り
- 496m
天候 | 17日:こんなもんじゃ〜い♪ 18日:まあまあやな( ´艸`) |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 大平温泉 滝見屋 https://www.hitou.or.jp/hymbrrsv/hymbr_pg01.html?yc=yt037 |
写真
感想
しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
ヤマレコも半分程度は過去レコになってきましたねヽ(^o^)丿
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・
先週あたりからアップを開始した怒涛の過去レコシリーズ、デジカメ写真をプリントしてる山行もあといくつかあるのですが、電子ファイルが見つかりません( ノД`)
昔のプリント写真もまだまだ捜索途中ではありますが、目の前にあるプリント写真から断捨離と終活を兼ねて、順不同にスキャン→廃却していこうかと思います。
今と違って腹の出てないおっさんをお楽しみくださ〜い♪
プププ〜( ´艸`)
皆様、わざわざ過去レコにご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年4月26日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お腹出ていないないのね 〜
まるで違う人だわ
ちょっとドキっとしたかもね〜
魔女の瞳も綺麗で、遠くまで来た甲斐があったね〜
おめでとちゃんでした〜(*´▽`*)
姫様、まいど〜
結構、選りすぐりのフレたんのつもりでしたが、まだ惚れまへんか
過去の写真をザックリ見ましたが、もうこれ以上の写真はほとんどないかもしれませんので、残念でした〜
とりあえずプリンターのスキャンでやってみました
デジカメで撮影する場合、なんか治具でも作らないと距離や角度が毎回ずれそうだし、電球等の反射もあるので、おっさんはとりあえずプリンターでいきまっさ〜
魔女の瞳はこの1回ぽっきりで既に33年ご無沙汰してますので、近いうちに再訪したいと思っています
ま、西吾妻、磐梯山、安達太良は今後も行きそうだし、飯豊の帰りでも寄れるしね〜
『あれは33年前、惚れる貴方 駅に残し〜
fit さんが話してた様に“お腹出ていないない
でも、昔は若かったんですねぇ(笑)
FREさん、一切経山からの❝魔女の瞳❞の目覚めを見に行く時はオラも誘ってね (ゝω∂)♪
tomoさん、こんにちは〜
当時は会社の後輩達と時々山に行ってましたが、この吾妻連峰もどんな計画だったかなんてどこにも記録がないテキトーなおっさんです
多分天元台から西吾妻に登って避難小屋に一泊し、東吾妻まで縦走しようとしてたんでしょうが、素人さんを連れて行くには結構悪路だしね
魔女の瞳の解氷、いいですね
白馬大池の解氷も見に行きたいし、来シーズンは身体が二つ要りそうですね
まいどあり〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する