ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2317682
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

〜アカヤシオの尾根〜 赤城山駒ヶ岳東尾根岩峰群と、その続き

2020年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
10.1km
登り
1,202m
下り
1,187m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:00
合計
5:10
6:50
310
スタート地点
12:00
ゴール地点
家を出てから、帰るまで、誰にも会いませんでした。

追記の時は、駒ヶ岳までは、誰にも会いませんでした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
 歩いたルートは、一切登山道はありません。(一部作業道利用あり)

 一般的に、岩峰群は危険箇所あり、気軽に入り込む場所ではありません。
当たり前ですが、人によって危険の度合いは、異なります。

 バリルート経験・技量ある方なら、物足りなく感じるでしょうし、
 一般ハイカーは、歩く場所ではないと、感じる方が多いでしょう。
 

 追記の 往路の利平茶屋〜駒ヶ岳間は、登山道なし。鹿道利用。
     復路の駒ヶ岳〜利平茶屋間は、ほぼ一般登山道


家を出てから、帰るまで、誰にも会いませんでした。
追記の時は、駒ヶ岳までは、誰にも会いませんでした。


林床にスミレ
2020年05月02日 06:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:52
林床にスミレ
小川を渡る
2020年05月02日 06:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:55
小川を渡る
支尾根に乗り、まだ蕾のヤマツツジ
2020年05月02日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:07
支尾根に乗り、まだ蕾のヤマツツジ
登ってきた支尾根
朝から暑く、霞む景色
2020年05月02日 07:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:10
登ってきた支尾根
朝から暑く、霞む景色
駒ヶ岳東尾根(鹿角川右岸尾根)に合流して、ひと歩きで、アカヤシオが出てくる
2020年05月02日 07:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:15
駒ヶ岳東尾根(鹿角川右岸尾根)に合流して、ひと歩きで、アカヤシオが出てくる
フモトスミレ
2020年05月02日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:16
フモトスミレ
花付きは今一つで、尾根は広いので、
続けて咲いている箇所もあるが、密集感は無い.
2020年05月02日 07:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:30
花付きは今一つで、尾根は広いので、
続けて咲いている箇所もあるが、密集感は無い.
1052pより、左駒ヶ岳、右黒檜山
期待していた程は、咲いていない
当たり年なら、篭山のようにとの思いは消えないが・・
2020年05月02日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:37
1052pより、左駒ヶ岳、右黒檜山
期待していた程は、咲いていない
当たり年なら、篭山のようにとの思いは消えないが・・
岩峰群へ向かう
(この絵は、1/22に撮影)
2020年01月22日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/22 12:02
岩峰群へ向かう
(この絵は、1/22に撮影)
2020年05月02日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:42
今年1月に来て以来、夜勤前後に少しずつ歩き足したり、トラバースルートや鹿角川へ下って登るルートなど、探索、開発してきたが、今日はほぼ尾根通しの決行
2020年05月02日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:47
今年1月に来て以来、夜勤前後に少しずつ歩き足したり、トラバースルートや鹿角川へ下って登るルートなど、探索、開発してきたが、今日はほぼ尾根通しの決行
2020年05月02日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:52
岩峰群1pの、初めて見た時の印象『魔王の岩』(笑)、
1回目は圧倒され、ここですぐに諦めた。
自分には直登は無理で、落ち葉の斜面をトラバースしてから、岩と灌木の急斜面を4つ足で登る。落石注意です。
2020年05月02日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:58
岩峰群1pの、初めて見た時の印象『魔王の岩』(笑)、
1回目は圧倒され、ここですぐに諦めた。
自分には直登は無理で、落ち葉の斜面をトラバースしてから、岩と灌木の急斜面を4つ足で登る。落石注意です。
平穏な尾根へ
2020年05月02日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:15
平穏な尾根へ
岩峰群2pから、3pまでも平穏
駒ヶ岳へと延びる東尾根、奥右が黒檜山
2020年05月02日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:16
岩峰群2pから、3pまでも平穏
駒ヶ岳へと延びる東尾根、奥右が黒檜山
2020年05月02日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:21
ほやほやのアカヤシオが、青空に映える
2020年05月02日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:23
ほやほやのアカヤシオが、青空に映える
3pから
2020年05月02日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:31
3pから
分かりずらいけれど、3p先のキレット
2020年05月02日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:34
分かりずらいけれど、3p先のキレット
まさかの人工物(*_*)
岩に引っ掛けた残置チェーンがある。
輪にした連結部分に、錆が見れますが・・
2020年05月02日 08:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:35
まさかの人工物(*_*)
岩に引っ掛けた残置チェーンがある。
輪にした連結部分に、錆が見れますが・・
岩峰群4p
どの岩峰も、鈴ヶ岳・篭山のように、巨岩が積み重なっています
2020年05月02日 08:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:42
岩峰群4p
どの岩峰も、鈴ヶ岳・篭山のように、巨岩が積み重なっています
2020年05月02日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:45
2020年05月02日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:46
岩峰群5pは、右を巻きましたが、絵以上に際どい部分もあります。ただし、右下は断崖ですが、灌木が生えていて少し安心感もある。
2020年05月02日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:56
岩峰群5pは、右を巻きましたが、絵以上に際どい部分もあります。ただし、右下は断崖ですが、灌木が生えていて少し安心感もある。
6p過ぎて、後は、もう普通の尾根が続くでしょう
2020年05月02日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:13
6p過ぎて、後は、もう普通の尾根が続くでしょう
2020年05月02日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:13
1200M位のこの岩々は、全然危険ではありません
2020年05月02日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:15
1200M位のこの岩々は、全然危険ではありません
2020年05月02日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:17
今日も夜勤なので、1270m辺りで引き返し、
駒ヶ岳登頂は、また持ち越し(^-^;
2020年05月02日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:39
今日も夜勤なので、1270m辺りで引き返し、
駒ヶ岳登頂は、また持ち越し(^-^;
帰路も、アカヤシオ見ながら
2020年05月02日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:42
帰路も、アカヤシオ見ながら
利平茶屋駐車場
2020年05月02日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:49
利平茶屋駐車場
R70や鳥居川、長七郎山方面
2020年05月02日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:53
R70や鳥居川、長七郎山方面
デコボコがあるので、それ程難しくないです
2020年05月02日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:59
デコボコがあるので、それ程難しくないです
2020年05月02日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:06
2020年05月02日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:08
2020年05月02日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:10
2020年05月02日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:13
鹿角川左岸尾根
2020年05月02日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:17
鹿角川左岸尾根
時期としては、痛みなく見頃です
2020年05月02日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:20
時期としては、痛みなく見頃です
3p鎖場の上部
登り最後に、足懸りが見つからなかったので、力づくで登った・・
2020年05月02日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:25
3p鎖場の上部
登り最後に、足懸りが見つからなかったので、力づくで登った・・
3pから、2p
2020年05月02日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:33
3pから、2p
鳥居川と右岸尾根
昨年右岸尾根から、今居る岩峰群を眺め、歩きたいと思ったが、まず無理だと感じた。下見1回目でも歩ける気がしなかったが、コツコツと繫げていき、ようやく岩峰群をほぼ通しで歩けた。ちょっとした感慨がある。
2020年05月02日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 10:34
鳥居川と右岸尾根
昨年右岸尾根から、今居る岩峰群を眺め、歩きたいと思ったが、まず無理だと感じた。下見1回目でも歩ける気がしなかったが、コツコツと繫げていき、ようやく岩峰群をほぼ通しで歩けた。ちょっとした感慨がある。
鹿角川へ下り、それから左岸尾根支尾根に登り、
黒檜山へと続く長大な尾根の探索も、現実味を帯びてきた
2020年05月02日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:38
鹿角川へ下り、それから左岸尾根支尾根に登り、
黒檜山へと続く長大な尾根の探索も、現実味を帯びてきた
2020年05月02日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:49
2pから
ピストンで、何度も同じような景色ですが、
一人楽しむこの景色は、格別です。
ただ、来年は、もう少し真っ赤に染まった山肌を見てみたい。
2020年05月02日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:50
2pから
ピストンで、何度も同じような景色ですが、
一人楽しむこの景色は、格別です。
ただ、来年は、もう少し真っ赤に染まった山肌を見てみたい。
鳥居川右岸尾根、
奥に茶ノ木畑山・長七郎山
2020年05月02日 10:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:51
鳥居川右岸尾根、
奥に茶ノ木畑山・長七郎山
長大な鹿角川左岸尾根(黒檜山東南尾根) の末端落ち込み
2020年05月02日 10:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:51
長大な鹿角川左岸尾根(黒檜山東南尾根) の末端落ち込み
花付きが良ければ、絵になるのだけど・・
2020年05月02日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:56
花付きが良ければ、絵になるのだけど・・
トラバース中から、1pを見上げる
2020年05月02日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:07
トラバース中から、1pを見上げる
2020年05月02日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:12
2020年05月02日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:24
1052pに戻って来た
小地蔵岳、鳥居峠、駒ヶ岳、黒檜山
2020年05月02日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:26
1052pに戻って来た
小地蔵岳、鳥居峠、駒ヶ岳、黒檜山
新緑が綺麗
行きはあまり目に付かなかった
2020年05月02日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:35
新緑が綺麗
行きはあまり目に付かなかった
袈裟丸山方面、今日は霞んでいる
2020年05月02日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:36
袈裟丸山方面、今日は霞んでいる
最後にエイザンスミレの微笑みが、迎えてくれた
2020年05月02日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 12:10
最後にエイザンスミレの微笑みが、迎えてくれた
R70の八重桜
2020年05月02日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:19
R70の八重桜
2020年05月02日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:20
可愛いい桃色
2020年05月02日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:20
可愛いい桃色
清水つつじ街道
2020年05月02日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:28
清水つつじ街道
2020年05月02日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:30
新緑と菜の花のイエローが、ビタミン剤
2020年05月02日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:32
新緑と菜の花のイエローが、ビタミン剤
八重桜とヤマツツジ
2020年05月02日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:35
八重桜とヤマツツジ
2020年05月02日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:36
追記
5/13利平茶屋から、駒ヶ岳東尾根の続きへ

作業道から入るが、すぐに消失。尾根型の広くなだらかな箇所過ぎると、だんだん岩々で勾配がきつくなってきて、尾根型もなくなる。最後に急斜面を登り、東尾根1200m辺りへ出る
2020年05月13日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 8:11
追記
5/13利平茶屋から、駒ヶ岳東尾根の続きへ

作業道から入るが、すぐに消失。尾根型の広くなだらかな箇所過ぎると、だんだん岩々で勾配がきつくなってきて、尾根型もなくなる。最後に急斜面を登り、東尾根1200m辺りへ出る
ミツバツツジ
2020年05月13日 08:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 8:38
ミツバツツジ
東尾根に乗ってからは、岩峰群の後なので、平穏な径
2020年05月13日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 8:59
東尾根に乗ってからは、岩峰群の後なので、平穏な径
1350pは、自然庭園のよう
2020年05月13日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 9:04
1350pは、自然庭園のよう
これから向かう尾根が左奥へと続き、
真ん中奥に黒檜山、
憧れの黒檜山東南尾根が右に見える
2020年05月13日 09:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 9:06
これから向かう尾根が左奥へと続き、
真ん中奥に黒檜山、
憧れの黒檜山東南尾根が右に見える
駒ヶ岳
手前に、蕾のヤマツツジと終盤のアカヤシオ
2020年05月13日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 9:07
駒ヶ岳
手前に、蕾のヤマツツジと終盤のアカヤシオ
アカヤシオと黒檜山東南尾根
次回は、東南尾根を探索しよう
2020年05月13日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 9:15
アカヤシオと黒檜山東南尾根
次回は、東南尾根を探索しよう
鞍部は、気持ち良い広い尾根
2020年05月13日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 9:16
鞍部は、気持ち良い広い尾根
足元にはミツバツチグリやスミレが、
遅い春を楽しんでいます
2020年05月13日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 9:21
足元にはミツバツチグリやスミレが、
遅い春を楽しんでいます
登りになり、1500m過ぎたあたりから、
アカヤシオが出てくる
2020年05月13日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 9:45
登りになり、1500m過ぎたあたりから、
アカヤシオが出てくる
2020年05月13日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 9:47
だんだん花も、フレッシュに
2020年05月13日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 9:51
だんだん花も、フレッシュに
ヒメイチゲ
アカヤシオと同時期に咲くような感じ  
2020年05月13日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 9:53
ヒメイチゲ
アカヤシオと同時期に咲くような感じ  
これでも花付きが良いのを、選んで
2020年05月13日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 9:59
これでも花付きが良いのを、選んで
大体は、こんな感じが多い
2020年05月13日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 10:01
大体は、こんな感じが多い
笹尾根になり、あえぎながら登ると、駒ヶ岳山頂
2020年05月13日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 10:21
笹尾根になり、あえぎながら登ると、駒ヶ岳山頂
大沼
2020年05月13日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 10:29
大沼
歩いた尾根は、真ん中の尾根
左が次回探索予定の、黒檜山東南尾根
遠景は、黄砂?で、かなり霞んでいる
2020年05月13日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 10:35
歩いた尾根は、真ん中の尾根
左が次回探索予定の、黒檜山東南尾根
遠景は、黄砂?で、かなり霞んでいる
帰路は一般道と化した、篭山の東尾根
2020年05月13日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 10:55
帰路は一般道と化した、篭山の東尾根
アカヤシオは、この5年間で最低かな
良い物を選んで
2020年05月13日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 11:33
アカヤシオは、この5年間で最低かな
良い物を選んで
岩峰群、新緑に覆われていて、
険しさが緩和されている
2020年05月13日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/13 11:36
岩峰群、新緑に覆われていて、
険しさが緩和されている
ピンクを添えて
2020年05月13日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 11:40
ピンクを添えて
ミツバツツジとオオカメノキ
2020年05月13日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 12:08
ミツバツツジとオオカメノキ
真白なオオカメノキ
2020年05月13日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/13 12:09
真白なオオカメノキ
歩いた尾根が、見渡せる
2020年05月13日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/13 12:10
歩いた尾根が、見渡せる

感想

 *諸事情により3度目のアップになります。(2度非公開にしています)

記録の見つからない駒ヶ岳東尾根岩峰群、唯一見つかった記録も、全く詳細無し。1度目の下見では、岩峰群1pの『魔王の岩』を見て、すごすごと断念。ただ歩ける気が全くしなくて、返って清々しさすら感じた。

 その後、夜勤前後を利用して、少しずつ歩き足したり、トラバースルート探索や鹿角川に下ってから、登り返して、危険箇所を回避するルートの開発に努めてきたが、岩峰群をほぼ尾根通しで歩ける自信が出来た。

 ある程度のバリルート歩き慣れていたりすれば、それ程問題なく、普通に歩けると思われますが、素人山ヤの自分が、ある程度安全に歩くには、情報もなかったので、積み重ねが必要でした。(夜勤が多く、普通の休みが少なく、1度の山歩きに、じっくり時間を掛けられなかったのも、一因と言い訳。夜勤明けが、休みにカウントされる。)歩いてしまえば、歩く前の想像ほどの、危険箇所は無かったです。

 非常時で、後ろめたさもありますが、アカヤシオ咲くこの時期に実行。今日も夜勤で、駒ヶ岳登頂は無理せず、叶いませんが、不作とはいえアカヤシオの岩峰群を、ほぼ通しで歩きました。岩峰群のアカヤシオは、来年に期待しましょう。


*岩峰群1p、2p・・、『魔王の岩』などの呼称は、自分が便宜上勝手に付けたものや、自分のイメージの呼び名で、正式な名称では全くありません。
 岩峰も小さなものを入れるともっとあったり、岩のイメージも、人によって、異なる印象を持たれると思います。

 追記分は、駒ヶ岳東尾根1350pとその先の鞍部が、楽園のように感じました。
次回は黒檜山東南尾根を、探索したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら