記録ID: 2318855
全員に公開
沢登り
大峰山脈
ノウナシ谷から大普賢岳
2019年10月05日(土) ~
2019年10月06日(日)
hanagon60
その他1人
- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:15
8:25
60分
スタート地点
9:25
9:30
80分
赤鍋の滝
12:30
12:45
40分
ノウナシ滝
13:25
13:30
55分
千手滝
14:25
14:30
10分
馬頭滝落口
14:40
宿泊地
天候 | 一日目 晴れ。二日目 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道終点よりいったん下ったところから昔は桟道が続いていたのだが、現在はかなり壊れている。 釜滝からノウナシ谷に入ると大きな滝が続いて出てくるが、千手滝の巻きが核心部となる。地蔵滝下で快適なテン泊。 二日目は難場はなく、沢を詰めて奥駈道・脇ノ宿跡へ。26年ぶりに大普賢岳のピークを踏み水太谷林道に下山した。 |
その他周辺情報 | 天の川温泉にて汗を流す。 |
写真
装備
個人装備 |
沢靴
ハーネス
シュリンゲ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
テント
ロープ
|
感想
本格的な沢登りからはもう足を洗うつもりだったのだが、O氏からお誘いがあり、今の自分には敷居が高いノウナシ谷へ連れて行ってもらう。まだ引退させてくれんのね(笑)
ノウナシ谷が出合う釜滝まではかつて神童子本谷(犬取谷)を遡行した時と変わらず、大峰らしい非常に美しい水と造形が続く。ここから支流のノウナシ谷に入る。
随分と昔、何かの本で読んだのだが、昔の修験者はノウナシ谷を登って犬取谷を下り修行したとの事。だから犬取谷の滝は上流から下流に向かって一ノ滝、二ノ滝と呼ぶのが本当だそうな。O氏に言わせれば、ノウナシが下りてきたら神童になったんじゃないのって事。ノウナシの名前の由来も案外とそんなものなのかもしれない(あくまで憶測です)。
核心部の千手滝の巻きはO氏がトップ登攀で私が確保。その確保中になんという事か!声が出なくなり、やりとりが出来なくなってしまった。その後で自分が登攀する時はなんともなかったのに。こんな事は初めてで、もし精神的なものだとしたら結構ショック…
沢泊での焚き火の魅力を再認識した翌日はガスってしまったが、大峰らしい幽邃な雰囲気を味わって26年ぶりの大普賢岳に登ることができた。
千手滝の云々を除けば充実感、満足度の高い山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する