ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2320376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

北尾根登山口〜若穂太郎山〜馬背峠〜妙徳山〜馬曲峠

2020年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
11.7km
登り
1,078m
下り
1,063m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:27
合計
6:42
9:07
76
謙信陣屋敷跡
10:23
10:23
95
北尾根コース登山口
11:58
12:05
22
12:27
12:29
21
12:50
12:50
26
956m地点
13:16
13:16
56
1036m峰
14:12
14:19
4
14:23
14:27
32
14:59
15:05
28
15:33
15:34
15
15:49
謙信陣屋敷跡
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道「須坂長野東」IC降車、
綿内東山工業団地を抜け、山新田集落を目指します
謙信陣屋敷前の道路余地に駐車
コース状況/
危険箇所等
・駐車場所〜北尾根コース登山口
未舗装の林道歩き
倒木が多く、歩きにくくなっていました
・北尾根コース登山口〜若穂太郎山〜馬背峠
急斜面に差し掛かる辺りから踏み跡が不明瞭です
尾根に出ると、しっかりと道跡があり
山頂直下の急坂にロープも張ってあります
・馬背峠〜妙徳山
テープ類が頻繁についているので、迷うことはないと思います
ただ、広い平坦な尾根の通過時、
テープを確認しながら進んだ方が良いでしょう
・妙徳山〜馬越峠〜駐車場所
急坂ですが、よく踏まれている登山道
・馬越峠〜駐車場所
舗装の林道歩き
段々のリンゴ畑の向こうに飯綱、黒姫、妙高が見え、「山新田」集落は風光明媚
2020年04月29日 08:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:42
段々のリンゴ畑の向こうに飯綱、黒姫、妙高が見え、「山新田」集落は風光明媚
若穂太郎山
まず最初に登る山。ずっとためらっていた未踏の急坂コースに挑戦!
2020年04月29日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:00
若穂太郎山
まず最初に登る山。ずっとためらっていた未踏の急坂コースに挑戦!
正面に飯綱
左端に白く長く見えるのは乗鞍から三国峠にかけての稜線ではないかと思います
2020年04月29日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:05
正面に飯綱
左端に白く長く見えるのは乗鞍から三国峠にかけての稜線ではないかと思います
太郎山トレッキングコースの標識発見。
2020年04月29日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:05
太郎山トレッキングコースの標識発見。
林道下八町線入口
保科温泉に抜ける便利な林道ですが、通行不可
2020年04月29日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:06
林道下八町線入口
保科温泉に抜ける便利な林道ですが、通行不可
上杉謙信陣屋敷跡
この案内板付近のカーブ余地に駐車して歩行開始
2020年04月29日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:06
上杉謙信陣屋敷跡
この案内板付近のカーブ余地に駐車して歩行開始
歩行開始後、すぐに倒木に出くわしました(*_*)昨年の台風と言い、今年の三月末の大雪と言い、倒木の被害があちこちに見られます。車を使うより歩いた方が、より安心
2020年04月29日 09:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:08
歩行開始後、すぐに倒木に出くわしました(*_*)昨年の台風と言い、今年の三月末の大雪と言い、倒木の被害があちこちに見られます。車を使うより歩いた方が、より安心
この分岐を右
2020年04月29日 09:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:16
この分岐を右
緩い下り
2020年04月29日 09:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:16
緩い下り
この林道も夥しい倒木に覆われています
2020年04月29日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:23
この林道も夥しい倒木に覆われています
林道を離れ作業道に入りましたが、これは間違いでした。おかしいと思い引き返してくると、倒木の片付け作業にいらした方々と出会いました。なんと、北尾根コースの整備をされた方で、登山口迄の道順を詳しく教えて頂き、北尾根コースは現在登る人が殆どなく、荒廃しているとの話も伺いました。
2020年04月29日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:34
林道を離れ作業道に入りましたが、これは間違いでした。おかしいと思い引き返してくると、倒木の片付け作業にいらした方々と出会いました。なんと、北尾根コースの整備をされた方で、登山口迄の道順を詳しく教えて頂き、北尾根コースは現在登る人が殆どなく、荒廃しているとの話も伺いました。
ヤマザクラ
2020年04月29日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:21
ヤマザクラ
作業道分岐
2020年04月29日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:23
作業道分岐
肩尾根コース登山口
教えて頂いた通りコース標識は健在でした。荒廃の状況によっては、無理せず、引き返そうと決めて、登山開始。
2020年04月29日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:23
肩尾根コース登山口
教えて頂いた通りコース標識は健在でした。荒廃の状況によっては、無理せず、引き返そうと決めて、登山開始。
道路向かいにもトレッキングコースの案内板。トレッキングマップは支所にも置いてあるそうです。この登山口に付いての情報収集不足を反省しました(/_;)
2020年04月29日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:40
道路向かいにもトレッキングコースの案内板。トレッキングマップは支所にも置いてあるそうです。この登山口に付いての情報収集不足を反省しました(/_;)
標識に従い、作業道を離れます
2020年04月29日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:40
標識に従い、作業道を離れます
祠がありました
このコースはきっと昔は良く歩かれていたのでしょう
2020年04月29日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:47
祠がありました
このコースはきっと昔は良く歩かれていたのでしょう
れれっ!また林道に合流!と思ったら、ここが林道終点。
2020年04月29日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:49
れれっ!また林道に合流!と思ったら、ここが林道終点。
ヒトリシズカ
もっと綺麗に写真を撮ってあげたかったのですが、なにせ、急斜面を這い上っているので余裕がありませんでした(^^ゞ
2020年04月29日 11:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:15
ヒトリシズカ
もっと綺麗に写真を撮ってあげたかったのですが、なにせ、急斜面を這い上っているので余裕がありませんでした(^^ゞ
ようやく急斜面から解放されたのでしょうか?
2020年04月29日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:19
ようやく急斜面から解放されたのでしょうか?
しばし快適な散歩道♪
2020年04月29日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:19
しばし快適な散歩道♪
真下に山新田集落
2020年04月29日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:21
真下に山新田集落
標識に出会え一安心
谷間から尾根に到達する急坂の途中、踏み跡を見失い、大変でした(^^ゞ
2020年04月29日 11:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:27
標識に出会え一安心
谷間から尾根に到達する急坂の途中、踏み跡を見失い、大変でした(^^ゞ
この辺りから再び急坂
2020年04月29日 11:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:36
この辺りから再び急坂
ロープが張ってあります
2020年04月29日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:44
ロープが張ってあります
若穂太郎山に到着
やれやれ、最も急坂のコースと納得!でも比較的短時間で登れるコースかもしれません。なんといっても馬背峠からが最短ですが(^^;
2020年04月29日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:51
若穂太郎山に到着
やれやれ、最も急坂のコースと納得!でも比較的短時間で登れるコースかもしれません。なんといっても馬背峠からが最短ですが(^^;
ここにも断り書きがあったのですね(*_*)以前登った時には気づきませんでした!
2020年04月29日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:51
ここにも断り書きがあったのですね(*_*)以前登った時には気づきませんでした!
春霞で、山々がすっきりと見えず、ちょっぴり残念
2020年04月29日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:51
春霞で、山々がすっきりと見えず、ちょっぴり残念
何度来ても、嬉しい山頂♪何故?と聞かれても返答に困るのですが、大好きな身近な里山だから…
2020年04月29日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:52
何度来ても、嬉しい山頂♪何故?と聞かれても返答に困るのですが、大好きな身近な里山だから…
表示されている山名の山にすべて登り終えることはあるのかどうか?
2020年04月29日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:53
表示されている山名の山にすべて登り終えることはあるのかどうか?
我が家もこの写真の片隅に見えているのではないかと思います(^.^)
2020年04月29日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 12:04
我が家もこの写真の片隅に見えているのではないかと思います(^.^)
お暇します
また来ますね!
2020年04月29日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:05
お暇します
また来ますね!
馬背峠
2020年04月29日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:26
馬背峠
馬背(まぐせ)峠はすぐ近くの馬越峠と混同し、なかなか読み方を覚えられません(:_;)
2020年04月29日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 12:26
馬背(まぐせ)峠はすぐ近くの馬越峠と混同し、なかなか読み方を覚えられません(:_;)
踏み跡発見
峠の東寄りにありました
2020年04月29日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:27
踏み跡発見
峠の東寄りにありました
956m峰
平坦で眺望のない植林帯
2020年04月29日 12:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
4/29 12:50
956m峰
平坦で眺望のない植林帯
やや狭まった尾根
藪もなく歩き易いです
2020年04月29日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:54
やや狭まった尾根
藪もなく歩き易いです
樹間に妙徳山の主稜線
2020年04月29日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:04
樹間に妙徳山の主稜線
テープ類は新旧合わせ、頻繁についているので安心です
2020年04月29日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:04
テープ類は新旧合わせ、頻繁についているので安心です
踏み跡明瞭な巻道
急坂の直登を避け右に巻いています
2020年04月29日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 13:10
踏み跡明瞭な巻道
急坂の直登を避け右に巻いています
1036m峰
先に見える白樺の群生が美しいピーク
2020年04月29日 13:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
4/29 13:16
1036m峰
先に見える白樺の群生が美しいピーク
妙徳山がちらり
2020年04月29日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:17
妙徳山がちらり
薄暗い植林帯の脇を通過
2020年04月29日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:25
薄暗い植林帯の脇を通過
岩場
この辺りから、次第に急坂
2020年04月29日 13:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:32
岩場
この辺りから、次第に急坂
写真ではお判りいただけませんが、辛い登り(T_T)
2020年04月29日 13:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 13:45
写真ではお判りいただけませんが、辛い登り(T_T)
やや緩んで
2020年04月29日 13:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:47
やや緩んで
また岩稜を通過
2020年04月29日 13:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:51
また岩稜を通過
このプレートは端がちぎれている感じです
2020年04月29日 13:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:52
このプレートは端がちぎれている感じです
やっと主稜線に到達
妙徳山迄後少し!
2020年04月29日 14:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 14:02
やっと主稜線に到達
妙徳山迄後少し!
もうすぐ妙徳山南峰
2020年04月29日 14:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 14:09
もうすぐ妙徳山南峰
妙徳山南峰
VR以来です!また来ましたよ♪
2020年04月29日 14:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 14:11
妙徳山南峰
VR以来です!また来ましたよ♪
妙徳山山頂
久々にコーヒーを物凄く美味しく感じました(^.^)頑張ったせい?と自分を褒めたりして(^^;
2020年04月29日 14:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 14:19
妙徳山山頂
久々にコーヒーを物凄く美味しく感じました(^.^)頑張ったせい?と自分を褒めたりして(^^;
四阿山
木々が伸び、次第に見えなくなりそう!でも、また来ますね♪
2020年04月29日 14:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 14:29
四阿山
木々が伸び、次第に見えなくなりそう!でも、また来ますね♪
カタクリ
咲いてました♪群生地と言える程ではないですが、道端に咲くカタクリを見ると踏みつけないように気を使います。群生地になってほしいと願いを込めつつ…
2020年04月29日 14:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 14:46
カタクリ
咲いてました♪群生地と言える程ではないですが、道端に咲くカタクリを見ると踏みつけないように気を使います。群生地になってほしいと願いを込めつつ…
三峰権現
この真下にある林道に降りられないかと、踏み跡を探しましたが、見つけられず、馬越峠に下りました
2020年04月29日 14:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 14:59
三峰権現
この真下にある林道に降りられないかと、踏み跡を探しましたが、見つけられず、馬越峠に下りました
馬越(まぐせ)峠
妙徳山登山口
2020年04月29日 15:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 15:32
馬越(まぐせ)峠
妙徳山登山口
馬背峠、馬越峠、どちらも読み方は同じなのですね!
2020年04月29日 15:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 15:32
馬背峠、馬越峠、どちらも読み方は同じなのですね!
東屋
登山に限らず、散歩に来ても気分転換に最適の場所。近くの桜も見頃です。
2020年04月29日 15:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 15:44
東屋
登山に限らず、散歩に来ても気分転換に最適の場所。近くの桜も見頃です。
大洞山と桜
2020年04月29日 15:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 15:45
大洞山と桜
東屋前の案内板
2020年04月29日 15:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 15:46
東屋前の案内板
午後の若穂太郎山
無事下山させて頂き、有難うございました。
2020年04月29日 15:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 15:47
午後の若穂太郎山
無事下山させて頂き、有難うございました。
撮影機器:

感想

朝食の支度をして、片付けを終え、洗濯物を干し、
それから出かけられる近所の里山の有難さを今まで以上に感じます。
自宅から「山新田」集落まで車で30分足らず、
ジグザグに付けられた車道を走ると長野市街を見晴らす妙徳山の麓。
県外ナンバーの車がやはり気になる今日この頃、
同じ地名のナンバーの車がいる山域に向かうのが心穏やかです。

若穂太郎山の北尾根の急坂を登るコースがあったと思い出し
久しぶりに、馬背峠を横切り、妙徳山を目指そうと計画しました。
但、北尾根コースの登山口について事前にしっかり調べもせず
馬背峠に向かう途中の林道分岐で右折すれば
登山口は近いだろうと漠然と考えていました。

登山口とは全く別の作業道に入り込み、おかしいと気付いて
引き返してきたところに、倒木の片づけにいらした方々とお会いし
しかも、北尾根コースを整備された方でしたから
道順やら、登山道の現在の状況やらを丁寧に教えて頂け、幸運でした。
ご親切、有難うございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

谷間を遡り、次第に傾斜が増してくる辺りから
やはり踏み跡を見失い、テープを頼りに急斜面を這うように直登!
尾根に到達すると、尾根上にはしっかりと踏まれた跡があり、
尾根に出るまでの区間が、不明瞭で分かりにくいと思います。

妙徳山は、どこから登っても急坂のコースが多く、
かつて踏み跡がはっきりしない箇所もあって、不安がありましたが
馬背峠からテープ類が連続しており、予想以上に快適に歩けました。
枝尾根のリスクから考えても、登りに使うのが安全と思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1090人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら